星とカワセミ好きのブログ

2020.07.29
XML
カテゴリ: 星 / Stars
2020年7月29日から31日まで、反射望遠鏡の鏡面研磨の研修に参加しました。

2枚のガラス(鏡材、盤ガラス)を研磨剤を挟んでこすりあわせながら、凹面鏡を作っていきます。
研磨剤は粒の大きさに種類があり、目の粗い砂で荒ズリをし、徐々に砂粒を小さくして中ズリ、仕上げズリに移行します。
規則的な動きで研磨をすると、鏡材の中央が凹むと同時に、盤ガラスは周辺が凹んできます。定期的に向きを変えて、鏡材と盤ガラスを360度均等に削っていきます。この段階では、ガラスは擦りガラスのような状態で、透明ではありません。
盤ガラスに松脂とアスファルトを溶かした物を乗せて「ピッチ盤」を作ります。ピッチ盤にはグリッドパッドを乗せて格子状の模様を付けます。「鏡材」にはタールで取っ手を付け、酸化セリウムの研磨剤の粉を水に溶いてピッチ盤に付けて、鏡材で研磨します。長く研磨すると、擦りガラスのように曇っていた鏡材が透き通ってきます。
最終的にフーコーテストで鏡材の表面が美しいパターンを出していたら完成です。

完成した「鏡材」はメッキ会社に表面メッキをしていただくことになるのですが、まだしていません。



↑ 15センチの鏡材。


↑ 荒ズリ用の研磨剤を水に混ぜて盤ガラスに付ける。





↑ 時々研磨剤を追加する。


↑ 鏡材を動かして研磨していく。


↑ 荒ズリから中ズリに移行するため、ガラスを洗って新しい研磨剤を準備する。


↑ ずらしながら研磨をする。


↑ 研磨をしている所。


↑ 研磨剤を追加していく。





↑ 仕上げズリをする。


↑ 松脂とアスファルトを混ぜて溶かしたピッチを、盤ガラスに乗せる。


↑ 格子状のグリットパットと鏡材。






↑ 盤ガラスのピッチにグリットパットを付けて、格子状のパターンを付けた。
この上に水を付けた酸化セリウムを付けて、鏡材を磨いていく。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家の中で保存していた物を出してみた。


↑ 鏡材。








↑ 盤ガラスのピッチは形が崩れていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.15 05:54:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: