星とカワセミ好きのブログ

2022.09.29
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
2022年9月17日(土)、日光の男体山を下山した後、奥日光湯元温泉ミノヤに宿泊し、疲れを癒しました。

当初は男体山麓のバス停で、湯元温泉行きの16時のバスに乗る予定でしたが、私の足が遅かったため、間に合いませんでした。次の湯元行きバスは19時頃なので、山仲間が旅館ミノヤに電話し、宿到着が20時過ぎる旨を話すと、宿のご主人が車で迎えに行くので、下山したら連絡するように言われたそうです。

17時30分に男体山麓の二荒山(ふたらさん)神社に着いたので宿に連絡すると、ミノヤのご主人の運転する車が17時50分に到着しました。乗車させていただき、約20分でミノヤに着きました。

宿ではすぐに温泉に入りました。硫黄の成分のある露天風呂につかっていると、血の流れが良くなり、登山の疲れがすぐに取れる感じがしました。
食事も美味しく、ご飯もお代わり自由で、山仲間との話も弾みました。
この日、私は1時間しか寝ていなかったので、20時には寝ました。

翌日は4時起床で、5時には再び朝風呂に入りました。雨が降っており、日光白根山の登山をどうするか迷いましたが、とにかく行ってから決める事にしました。
朝食を頂き、雨具に着かえました。ミノヤでは、湯元温泉から日光白根山の麓の丸沼まで、バス代がタダになる券を頂き、とても助かりました。
奥日光に来たときは、再びミノヤに宿泊しようと思いました。



ーーーーーーーーーーーーー
奥日光湯元温泉ミノヤのHP。




↑ 18:10 ミノヤ入口。
ミノヤのご主人の車で、二荒山神社からミノヤまで、特別に乗せていただいた。



↑ ミノヤの玄関。
部屋で着替えた後、すぐに露天風呂に入り、夕食を頂いた。



↑ 18:55。 山仲間と夕食を頂く。






↑ 温泉から出たての私。




↑ 湯葉に肉を入れて食べる。
























ーーーーーーーーーーーー


↑ 部屋の中。








↑ 日光甚五郎煎餅は、日光東照宮の社殿に「眠り猫」の至芸の彫刻を残された、名匠左甚五郎の名にちなんで名付けられたものでございます。
山紫水明の地、日光の清浄な自然に育まれ、明治40年創業の老舗石田屋が丹精込めて作り上げた味の名作でございます。

ーーーーーーーーーーーーー
ミノヤの様子。



























ーーーーーーーーーー








↑ 露天風呂。硫黄成分の温泉。







ーーーーーーーーーーー
↓ とちぎ 妖怪大集合 2021年カレンダー。




↑ 「日光 化灯籠(ばけとうろう)」
「化け物と間違えて切りつけた生々しい無数の刃傷」
日光二荒山(ふたらさん)神社の本社脇にある唐銅製の灯籠は、奇妙な伝説が伝わることからいつしか「化灯籠」と呼ばれるようになった。
その昔、夜更けに火を灯そうとしてもすぐに油がなくなり、火が灯ると奇妙な形に変化したり、周りの物が二重に見えるなど、摩訶不思議な現象が起こった。警護の武士たちは怪しんで幾度も灯籠を切りつけた。時は流れて現代、灯籠のへりには無数の刃傷が残されている。
・日光二荒山神社(日光市山内)



↑ 「日光 祢々切丸(ねねきりまる)」
「悪事を働く妖怪を退治した、日本一の長さを誇る大太刀」
その昔、日光の泣虫山に住み着いていた妖怪は、「ねーねー」と鳴くことから「祢々(ねね)」と呼ばれ、近隣住民に危害を加えるなど悪事を働いていた。
あるとき、日光二荒山(ふたらさん)神社が所有する名刀が独りでに動き出し、泣虫山まで飛んでいき、祢々を切り伏せたとされる。
南北朝時代につくられ、国の重要文化財にも指定されている大太刀は、後に「号祢々切丸」と呼ばれるようになった。
・日光二荒山神社(日光市山内)



↑「日光・那須烏山 雷獣(らいじゅう)」
「雷雲に飛び移り、稲妻となって爆音を轟かせる4本脚の妖怪」
雷獣は落雷によって現れる妖怪の一種で、雷の多い東日本では各地に伝説が残されている。
山の洞穴に住み、雷雲がやってくると飛び移り、稲妻となって爆音を轟かせる雷獣。本土では日光市のいろは坂に住んでいるという説や、下野国烏山(那須烏山市)にも雷獣伝説が残されている。
・雷神窟(日光市 いろは坂)










ーーーーーーーーーーーー
2022年9月18日、朝食。


↑ 山仲間。


















ーーーーーーーーーーー
↓ 8時にミノヤを出発した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.09 14:02:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: