メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 梅雨時はジメジメしてますけど走っている…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! ponpontondaさんへ 動物は美味しい時を知…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! じゃここうこさんへ キャベツ半分は多すぎ…
kuni@ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 冒頭のクダリがなくても、ここの常連メン…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! サカエさんへ 夏になると、毎日冷たい麺で…

Keyword Search

▼キーワード検索

December 5, 2015
XML


飛行機が高度を下げ、着陸態勢に入ると、眼下にマリンブルーの海が広がり、
ああ、沖縄に来たなという感じだ。

長袖シャツの上にカーデガンを羽織っていたが、到着後の機内ですでに暑かった。

NAHAマラソンの受付は、さすがに3万人なので、時間が掛かると聞いていたが、
一秒の待ち時間もなくナンバーカード、参加賞のTシャツとスムーズに進み、
たぶん運動部の高校生だろうお兄ちゃん達が、てきぱきと受け付けてくれた。

昼過ぎだったので、そのまま国際通りまで歩いて行き、

PC05沖縄的な.jpg

アーケードマニアにはたまらない街を、縦横無尽に歩き回る。


昼飯は、 牧志第一公設市場 2階の食堂で、

PC05食堂.jpg

沖縄そば定食を食う。確か850円だったと思う。

PC05そば定食.jpg

写真がないメニュー表だったが、沖縄そば定食というくらいだから、
そばとご飯(もしくはご飯もの)のセットだと思って頼んだら、
豆腐チャンプルー的なものまでついていて、腹いっぱいになった。

右上にジョッキが写っているけれど、沖縄まで来たんだもん、
もちろんオリオンビール的なものを飲む。(いやオリオンのドラフトそのものだが。)

前に少し書いたけれど、沖縄でも2014年に交通IC乗車券が導入されたが、
沖縄では独自のICカード OKICA しか使えない。そしてその発売記念に、

PC05花笠マハエ.jpg


限定5,000個でファミマから発売されたと聞いた。

限定5,000個ならさすがにもう買えないだろうなと思っていたら、
那覇空港に着いた瞬間、空港内のファミマで普通に売っていたので買った。

たぶん、俺みたいなおのぼりさんしか買わないんだろうね。大笑い

2,000円で500円のチャージ付きだから本体は1,500円。

もし使いきれずに残額があっても、これ福岡では使えないから。

なんか言ってることがよくわからないかもしれないが、
とりあえずマハエさんの足元を、駅やバス車内のICカードリーダーにかざすと、
沖縄ではモノレールやバスに乗ることが出来る。

今日明日のモノレール・バスで使った後は、単純に自分用のお土産にするつもり。
いつかOKIKCAが、他のIC乗車券と相互利用できるようになると信じながら、
もしくはいつかまた沖縄で走る日を夢見ながら、家で飾っておこう。

花笠マハエさんの下にあるのは、先日 サカエさん から送っていただいた、
古いブログ友の わさび55さん が最近著された本。

フライトの間にちょうど読み終えて、窓の外に目をやったら、
最初に書いたマリンブルーの海だった。

明日はやっぱり朝から雨らしい。雨の42.195kmはしんどいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2015 08:24:54 PM コメント(8) | コメントを書く
[旅に出る 飯を食う] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: