メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 梅雨時はジメジメしてますけど走っている…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! ponpontondaさんへ 動物は美味しい時を知…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! じゃここうこさんへ キャベツ半分は多すぎ…
kuni@ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 冒頭のクダリがなくても、ここの常連メン…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! サカエさんへ 夏になると、毎日冷たい麺で…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 14, 2017
XML
カテゴリ: 毛鉤釣り
昨日「金曜日の大雨で増水しているだろうから、今日は釣りに行かない」と書いた。

ところが今朝は2時半に目が覚めてしまう。走った日は寝るのが早くて、しかも眠りが深いので翌日の目覚めが案外いい。とはいえ2時半は早すぎるだろうと、もう一度寝ようとしたが、それ以上寝れそうになかった。

2時半に起きてもすることはなにもなく、だったら「今から車を走らせれば、椎葉村に6時前に着くな」と慌てて用意をして、釣り道具を車に積み込む。

この一年、散々九州縦貫道を益城熊本空港インターチェンジまで利用したが、逆に西原村へ行く以外の用事で熊本以南に行くことがなく、震災以来初めて九州中央道 小池高山インターチェンジまで利用した。

そのまま国道445号線を東上していけばいいのだが、 445は熊本地震及び豪雨の影響で通行止めになっており 、う回路に回らせられた。すまん、今日の俺は遊んでいるけれど、熊本地震はまだ全然解決していなかった。

最近は明るくなるのが早くなってきて、5時過ぎにはもう明るいのだが、車を走らせていて鯉のぼりが泳いでいる。って、風が強いってことじゃん。

宮崎に入り、五ヶ瀬町の五ヶ瀬川を見ながら車を走らせるが、あきらかに川の流れが太い。
椎葉村に入りいつもの入渓地点に来たが、流れが普段の1.5倍くらいあって、川に下りることは可能だが、そこから川原を釣り上がることは厳しそうだ。



ちょっと流れがゆるいところにフライをキャストすると、



釣れるのはウグイばかりだった。普段はウグイなんて写真に撮らないが、今日は「もしかしたら今日はウグイだけかも」と一応写真に撮る。

いい魚体がドライフライの後を付いて来たりするのだが、「出る時」ってフライを追い越して反転するんだよね。見切られるのは流れが1.5倍に太い上に風が強くて、ナチュラルドリフトしていないのだろう。

それでも川に入らなくて済む(河原を歩ける)川は捨てがたく竿を振っていたが、風待ちしても風が止む瞬間がなくなって来たので、川を変える決意をした。

流れの量と風に問題があるのならば、風の影響を受けにくい小渓流にするしかなく、


10年ぶりに入る、ボサッているので面倒な渓流に入る。
俺のイメージでは小渓流だったが、実際に竿を振ってみると、オーバーハングは面倒だがしっかりした渓流だった。

ここは反応がよく(と言っても動きは早かった)、数投目にやっと今年初のヤマメに会えた。


その後もビンビン反応はあるのだが、結局乗った(釣れた)のはこれ一匹だった。

風もさらに強くなり、越せない淵に来たので、今日はこれ一尾で終了。
坊主だったら釣りに行っていない態の日記だったかもしれないが、小さな一匹とはいえ釣れたので、今日はもういうことはない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2017 09:29:10 PM
コメント(14) | コメントを書く
[毛鉤釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: