メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 梅雨時はジメジメしてますけど走っている…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! ponpontondaさんへ 動物は美味しい時を知…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! じゃここうこさんへ キャベツ半分は多すぎ…
kuni@ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 冒頭のクダリがなくても、ここの常連メン…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! サカエさんへ 夏になると、毎日冷たい麺で…

Keyword Search

▼キーワード検索

February 24, 2020
XML
カテゴリ: 外飯
俺が行っている民間ボランティアセンターは武雄市の旧北方町にある。去年の水害で工場からの油漏れで大きな被害を受けた大町町はすぐ隣りというか、北方と続いていると言っても過言ではなく、行政の縦割りボランティアセンターではないので、俺たちは大町でも活動している。

国道34号線沿いの武雄北方はちゃんぽんストリートだが、大町には​ たろめん ​というまだ見ぬ麺文化があるらしく、数軒の飲食店にノボリが立っているのでいつか食いたいと思っていた。

今日は北方と大町の境で作業をしたが、昼食時にどこに飯を食いに行くかの話になり、たろめんの話をしたら誰も食ったことがないらしく、食いに行こうと話がまとまる。

とりあえず大町方面に車を走らせて、たろめんのノボリを見つけて店に入る。上のリンク先5の東食堂だった。たろめんは最近復活したらしいので、メニュー表にはちゃんぽん(600円)も書かれていたが、せっかくだからたろめん(650円)を頼む。

ちゃんぽん風うどんという話は聞いていたのだが、



牛骨にしょうがが効いた深いスープだった。うどんは乾麺なのかな? 細麺なので、ちゃんぽんと同じように中華鍋で野菜と一緒に煮込むのだろうからコシはない。そもそも福岡の俺はうどんといえばコシがないものだけどね。

今夜も昨日作ったカレーなので、昼飯の話でお茶を濁す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2020 07:28:34 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: