マスコミは数字かせげりゃそれでいい
新聞社や雑誌記者は部数増えればそれでいい
60歳過ぎても一般常識がア判らない変なおっさんが多いのはそのため。

日本崩壊も近いかもね。
(April 23, 2020 06:40:09 PM)

メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

ドライフライの補填 ponpontondaさん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 私は昔映画館で👛財布をすられました🤣赤…
matsu-kuni @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 夏至を過ぎたから、徐々に夜明けは遅くな…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! サカエさんへ 火曜日に研修を入れると、一…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! ponpontondaさんへ そう思って早めに収穫…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! じゃここうこさんへ 俺もナスのみそ汁が最…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 22, 2020
XML
カテゴリ: 飯以外の話
平成に入った頃からだったろうか、この国は急に相互監視・密告国家になったような気がしていた。ネットでの叩きなんて言うのはその典型だろう。それがこの新型コロナウイルス騒動からの緊急事態宣言を受けて、さらに度合いが高まった気がする。

そもそもテレビが人が集まりそうなところに待ち受けて「こんなに人が集まっています」とやっている。テレビの取材って、リポーターにカメラマン・音声にディレクター、ロケバスの運転手と数えただけでも5人、それにメイクやコード捌きのADまで付いたら10人近い集団になり、お前らが一番集まっているじゃんって話だ。

今日になって山岳団体が「登山を自粛しましょう」と言ったり、さっき見たインターネットニュースでは「公園に子供がたくさんいる」と市区町村にクレームが入るので、遊具が使用禁止になったりしているらしい。なんか少しずれている。

緊急事態宣言の意味は、一気に感染者が増えて医療崩壊が起こることを避けましょうってことだから、本当に緊急事態だと思うならば、テレワーク出来ずに通勤電車で会社に行ったお父さんやスーパーやコンビニで働くパート・アルバイトさんは、家庭で感染元になるのを避けるために家に帰らずホテルで生活しなさいくらいしないとダメで、子供が公園で遊ぶのを禁止しても、子供はいつかワクチンや特効薬が完成する前に学校生活に戻らなければいけないのだから意味がない。

結局のところワクチンも特効薬もここ1年では出来そうにない以上、人類は皆一回は新型コロナウイルスに罹り抗体を持たなければならない。その過程で一定の重症者が出るので、なるべくコントロールして医療崩壊しないようにしましょうってことしかないだろう。

そうでなければ、特効薬・ワクチンが出来るまで1年でも2年でも緊急事態宣言を発令させたまま、仕事にも学校にも行けないのでベーシックインカムで国が国民一人当たり毎月10万円支給しますって話になってしまう。

もちろん、若くて基礎疾患がなかったような人が重症化したり亡くなったりしているので油断してはならないが、それでも4月も終わろうとしている今日現在の新型コロナウイルスによる死亡者って300人弱なんだよね。インフルエンザの死亡者が年間3,000人・交通事故での死亡者が同じく年間3,000人(どちらも2019年の数値だが、これが毎年)なので、新型コロナウイルスは現時点でよくコントロールされているのではないだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2020 09:35:40 PM
コメント(6) | コメントを書く
[飯以外の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:監視されるのは嫌だ(04/22)  
matsu-kuni  さん
SNSなんてもんが無駄に発達してしまった一番の弊害は、「それ」だろうね。
「ええから、放っとけや!」と言いたいようなことを、次から次にシロートがネットにアップしては変に盛り上がるみたいな風潮はどうも・・・
それを先頭になって煽りまくるマスコミこそ、一番の悪の根源なんだろうけど。

どこかで思い切って経済の動き重視の動きにコントロールしないと、本当にあらゆるものが崩壊しかねないもんね。

(kuni) (April 22, 2020 09:57:55 PM)

Re:監視されるのは嫌だ(04/22)  
Nori1022  さん
お餅で死ぬ人が1000人超えててなんとも。僕個人は自分が罹っても何とも思わないのですが、仕事上もですし田舎ゆえ雰囲気的にまずいです。 (April 22, 2020 10:25:12 PM)

Re:監視されるのは嫌だ(04/22)  
サカエ  さん

Re[1]:監視されるのは嫌だ(04/22)  
慎之介64  さん
matsu-kuniさんへ
みなさん正義感がお強くて、きっと立ちションなんてしないんだろうねと。
その割には交通ルールや社会ルールを守っている人が少ないのはなぜ?
(April 24, 2020 07:55:35 AM)

Re[1]:監視されるのは嫌だ(04/22)  
慎之介64  さん
Nori1022さんへ
すでに無症状のまま罹って治っているかもしれないんだよね。抗体検査をしてほしい。
(April 24, 2020 07:56:32 AM)

Re[1]:監視されるのは嫌だ(04/22)  
慎之介64  さん
サカエさんへ
まあ、俺らはもうあまり長くないから日本の未来はどうでもいいですけれどね。
正義を振り回す人がこんなに多いのに、どうして自転車の通行ルールや公共交通機関の乗車ルールは守られないんだろう。
正義を振り回す人は外出しない?
(April 24, 2020 08:00:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: