メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

梅雨の合間の車中泊 New! matsu-kuniさん

地元河川鮎解禁に向… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:なんとなく予定がくるった日のイカ天(06/24) New! これだけ湿度が高いと汗のかきかたが違い…
慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! じゃここうこさんへ 仙台に行ったら、まる…
慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! matsu-kuniさんへ そうか、御社は天気予報…
慎之介64 @ Re[1]:枝豆を収穫したので(06/23) New! サカエさんへ 枝豆は塩を振りたいですよね…
じゃここうこ @ Re:枝豆を収穫したので(06/23) 枝豆もビールによくあいますね。私はあま…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 21, 2021
XML
カテゴリ: お酒とあて
夜帰宅したら、四万十ウルトラマラソン オンラインチャレンジの完走メダルと参加賞のTシャツが届いていた。選べる参加賞は瓶ビール(3本)を選択して、それはすでに大会期間中に届いていて、100Kmを走り切った日にまずは1本を飲んだことはすでに書いた。

家に帰りつくまで今夜はビールを飲む予定ではなかった(焼酎は飲むけれどね)が、せっかくメダルとTシャツが届いたんだもん、参加賞ビールの2本目を開けよう。今夜飲むのは「四万十ぶしゅかん」ビールで、蓋を開けて口に近づけた瞬間、小さな飲み口から柑橘の匂いがはっきりとした。さらに口に含めばビールの中に柑橘が主張していた。


さて、高血圧対策に玄米を食べていることはすでに書いた。今までは白米を一合炊いて、それを2食に分けて食べていたが、玄米は美味しくなく食が進まず、気がついたら茶碗が小さくなっており、一合炊いて2食にちょっと余る。

この余った分は昨夜おにぎり(握っただけで塩なし)にしていた。今夜はこれを食うが、それを元にメニューを考えたら麺類だった。ところが麺類って塩分が高いんだよね。汁はもちろん、そうめんなんて麺自体が驚くべき食塩相当量だ。

もちろん、うどんそばだけではなくラーメン・ちゃんぽんも、一生食えないならば生きている意味の3/4くらいは失われるが、少なくともこの一ヶ月は我慢しなければ。

そういうわけで、今夜はうどん麺(食塩相当量0.5g)を買って来たが、料理白だしや麺汁ベースの汁ではなく、塩分30%カットのたまごスープ(食塩相当量0.7g)で食う。


ただでさえ塩分カットで薄いのに、既定の160mlよりも多いお湯で溶いたので、味気ないのかと想像していたが、これが思った以上に美味い。


昨日帰りにスーパーに寄ったら、時間が遅かったので総菜はほとんど残っておらず、なんか小さなエビフライを買って来た。こんなに小さいのに1尾あたり0.2gの食塩相当量があるので、昨日と今夜に分けて食う。

前はこのエビフライに塩やタルタルソースを掛けて食っていたと思うんだよね。今では何も掛けなくても塩辛いと思うので、かなり舌が薄味に慣れてきているのだろう。



以前ならば途中のコンビニで調理パンやサンドイッチを買ったのだが、現状の減塩生活ではそれが出来ない。家からバナナを一本持っていき、途中のコンビニでシリアルバーとコーヒーを買うが、シリアルバーってさすがに健康志向なのか、どれも食塩相当量が1本あたり0.2gもないんだよね。これに甘いコーヒーを足しても朝食全体で0.3gもなく、昼も無塩食パンと減塩ポタージュスープなので、今日は結構塩分に余裕がある。(皆さんにとって興味のない話だが、俺にとっては大事な備忘録だから。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 22, 2021 06:08:47 AM
コメント(6) | コメントを書く
[お酒とあて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: