メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 梅雨に入るとなかなか走るのもままならな…
じゃここうこ @ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 梅雨時はジメジメしてますけど走っている…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! ponpontondaさんへ 動物は美味しい時を知…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! じゃここうこさんへ キャベツ半分は多すぎ…
kuni@ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 冒頭のクダリがなくても、ここの常連メン…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 25, 2022
XML
朝6時にスマホにショートメールが入る。迷惑メールかと思ったら航空会社からで、俺が今日乗る予定の航路は「天候調査中」との案内だった。まあ、そうは言っても飛ぶだろうと、高をくくって家を出た。ところが、俺が乗るのは10:05発の2便だが、7:40発の1便は雷雲発生のため欠航になった。

飛ぶか飛ばないかはわからないが、とりあえず空港まで行かなきゃどうしようもないので空港へ行き、荷物を預けて、保安検査をくぐったら、欠航のアナウンスが入る。仕方がないから保安検査場を逆流し、カウンターへ行ったが、今日の対馬便は最終便しか空席がないと言われた。

前に書いたと思うが、国境マラソンin対馬は対馬上島の一番上、対馬の一番の街である厳原からは、バスで2時間半くらいかかる比田勝で開催され、朝早くからシャトルバスで、2時間以上かけて移動するのは苦痛だったので、開催地のすぐ隣のホテルを取っていた。

バスの時刻表を見ると、どうしても3便に乗らないと今日中に比田勝にはたどり着けない。飛行機の最終便には振り替えず、預けていた荷物を受け取ったのが9時半だった。カウンターに並んでいる間に次善の策を検索していた。そもそも国境マラソンin対馬への参加を検討した時に、いろんなルートを検索したが、この2年の旅行しづらい状況の中、マイルと優待券がダブついていたので飛行機にした。

その時の経験から高速船を検索すると、10:30発の便があり、当日はもうインターネットでも電話でも予約できなかったが、電話で問い合わせたら「現状空席はある」との回答だった。

1時間(手続きの時間を考えたら正味30分)で空港から港まで移動できる自信はなかったが、とりあえず地下鉄とタクシーで港に向かう。もしこれに乗れないならば、飛行機の最終便か高速船の夕方の便で今日は厳原まで行き、新たに厳原で宿を取るか、今夜23:00博多港発、明日の3:30に比田勝港着のフェリーに乗るかだが、いずれにしろ比田勝で取っていたホテルは当日キャンセルになるので、100%の支払いになる。

港に着いたら、飛行機2便分の客が流れているので長蛇の列で、200人ちょっとしか定員がない高速船に乗れるのだろうか不安になる(そもそもマラソン参加者で、いつもよりも客が多いだろうからね)。それでも少しずつ俺の順番が近づいてきて、たぶん本当にギリギリで午前の高速船に乗れた。

飛行機ならば午前中には厳原に着く予定だったが、高速船では13時前になり、15時には比田勝行のバスに乗らないとならないので、2時間弱しか時間がない。当初は空港でバスの待ち時間に昼飯を食おうと考えていたが、厳原の街中にうどん屋があったので「ここで食わなきゃ、これから2時間半路線バスに乗らなきゃいけないのに、とても持たない」と飛び込む。

基本のうどんセット(税込み500円)❓を頼むが、




先にも書いたが、2時間半の路線バスって、たぶん俺史上最長で、これはさすがにビールを買わなきゃやってられないと、ビールとナッツを買いバスに乗り込む。バスは思ったよりも(ほぼランナーで)混んでいたが、他の人も飲んでいたので、俺も缶ビールのふたを開ける。

路線バスの乗車時間が俺史上最長と書いたが、路線バスで酒を飲むのも俺史上初めてかもしれない。知らんけど。

飛行機の欠航が決まってから、高速船・フェリー・島内の路線バス、厳原で新たに取るべくホテル、さらには申込時に要予約だった明日朝の、厳原→比田勝間のシャトルバスに今から乗れるかの確認等、検索と電話をしまくったので、高速船に乗る時には、俺のスマホのライフは尽きかけていた。

比田勝からさらにバスを乗り継ぎ、ホテルに着いたのは18時だった。ホテルからは45分くらい歩かないと飲食店はなく、それを考慮してだろうが、ホテルで夕食にカレーのサービスがあったので、今夜はそれをいただく。


バスの路線が、途中から明日のマラソンのコースで、すでに距離ポスト等が設置されていたが、アップダウンばかりだった。まあ、島って結局は平坦なところはなく、アップダウンばかりなんだよね。ハーフなので気持ちは楽だけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 27, 2022 06:02:58 AM
コメント(10) | コメントを書く
[旅に出る 飯を食う] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: