メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

梅雨の合間の車中泊 New! matsu-kuniさん

地元河川鮎解禁に向… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:枝豆を収穫したので(06/23) New! 枝豆もビールによくあいますね。私はあま…
matsu-kuni @ Re:枝豆を収穫したので(06/23) New! >可能性がある最大でアナウンスしてもら…
慎之介64 @ Re[1]:蒸し鶏きゅうり(06/22) ponpontondaさんへ 値段的にも鶏肉が優し…
慎之介64 @ Re[1]:蒸し鶏きゅうり(06/22) じゃここうこさんへ 味付けしてから冷凍す…
慎之介64 @ Re[1]:蒸し鶏きゅうり(06/22) kuniさんへ うまいこというね。 この日は…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 17, 2022
XML
カテゴリ: コケコッコー
昨日の晩飯のメニューを考えた時に、スープパスタはすぐに決まったのだが、メインの具材を生肉にするか加工肉にするかを少し迷った。ウィンナーやベーコンならば冷凍保存が簡単だが、生肉の方が翌日の展開の選択肢が増える。

という葛藤の末に、鶏のぶつ切りを買ってスープパスタを作ったが、昨日はほんの3切れしか使わなかったので、大部分は今日に回る。一応、昨日の時点では、から揚げ(竜田揚げ)でも鍋ものでもいけると思っていたが、鶏肉のぶつ切りの大きさが不揃いで、から揚げには向かず、


豆腐とエノキダケを買って来て、在庫のキャベツとしいたけを使い、水炊きになる。

高血圧になってから塩分を自粛していたが、塩分50%カットの「やさしお」を使い、


まずは鶏肉を水で煮込んだスープ(にやさしお少々と在庫のカットネギ)から飲む。

その後は、当然酒のアテになる。


減塩ポン酢を5cc使うが、とりあえずは半分を器に入れ、酒のアテとして使う。いや、薄いんだけど、俺にも事情があるので仕方がない。




白ご飯のおかずとして鶏の水炊き。柚子胡椒は塩分的に使えないので、一味唐辛子を使う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2022 09:30:05 PM
コメント(10) | コメントを書く
[コケコッコー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: