メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

これはお勧め 晴れ太935さん

朴葉餅制作その2 ponpontondaさん

久々良型 Nori1022さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

慎之介64 @ Re[1]:走ったけれどビールは飲めない(06/15) New! kuniさんへ いつも緩みがちな俺はメリハリ…
じゃここうこ @ Re:ホタテフライ(06/16) New! ホタテのフライも美味しいでしょうね。 半…
kuni@ Re:走ったけれどビールは飲めない(06/15) New! 12km未満は発泡酒と言わず、そこはビール…
慎之介64 @ Re[1]:走ったけれどビールは飲めない(06/15) New! 晴れ太935さんへ 結構な距離だとは思いま…
慎之介64 @ Re[1]:走ったけれどビールは飲めない(06/15) New! ponpontondaさんへ ビールの味なんて後天…

Keyword Search

▼キーワード検索

December 11, 2023
XML
カテゴリ: コケコッコー
一昨日でレタスを使い切ったので、昨日スーパーに行ったときにキャベツでも買おうと思ったが、1/4玉では売っていなかった。キャベツを1/2玉で買うと最後は切り口を変色させてしまいがちなので、割高でも小さいサイズで買いたい。

じゃあ、葉物野菜は何にしようかと考えた結果、春菊を買って来た。昨日はこの春菊でもう一品作ろうと切っていたのだが、結局そこまでは食べられなそうになかった。

今夜は鶏モモを一枚(正確には半枚なのかな?)で買って来て、コショウだけを打ってソテーする。フライパンから上げる30秒前くらいのところで、春菊の茎部を入れて一緒に軽く炒める。

鶏モモはフライパンからは早めに上げて、食べやすいようにカットして、春菊の茎部を敷いた上に鶏もも肉を乗せ、さらにその上から春菊の葉部を被せて、ラップをして軽くレンチンした。


俺にも事情があるので、減塩味ぽんを掛けポンではなく付けポンで食う。


酒のアテに厚揚げを使ったが、その1/4丁はみそ汁の具になった。

タイトルは杜子春を意識したわけではないが、杜子春ってどんな話だったっけ? 確か金持ちのバカ息子って、現代にいくらでもありそうな話だったような気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2023 09:29:51 PM
コメント(8) | コメントを書く
[コケコッコー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: