おしゃれ手紙

2011.06.17
XML
テーマ: たわごと(26623)
カテゴリ: トリビア
「秘密のケンミンSHOW」 で、大阪府民が、ふくらはぎがつることを、
こぶらがえり 」というと言っていた。
大阪以外の京都府や岡山県などでも「こぶらがえり」。
東京などでは、「こむらがえり」。

「おかしいな、大阪は・・・。」( ̄▽ ̄)
と皆、大笑い。

しかし、おかしくないのだ。

「こぶらがえり」は「こむらがえり」の変化したものだ。

「さむい」→「さぶい」。

「ひも」→「ひぼ」。

「ほっかむり」→「ほっかぶり」と同じように「ば行」が「ま行」に変化したものだ。


まるで、カタツムリのようだということで「蝸牛考」(蝸牛とはカタツムリの意味)という本がある。

日本におけるカタツムリの別称はデンデンムシ・マイマイ・蝸牛(かぎゅう)などがある。



カタツムリの方言にツブリというのがある。

これは、 ツムリが→ツブリ になったのだと私は推測している。

湿気を好むカタツムリは、梅雨の今、喜んでいるだろう。

カタツムリ

言葉の謎!「さぶい」と「さむい」
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
*父の麦わら帽子:スターダストメモリーズ/♪よしわらタケノコ~*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.19 22:37:32
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

子供部屋にIKEAのヘ… New! **まる子**さん

京都新聞 この時期… New! ふろう閑人さん

夕焼け New! ジェウニー1072さん

時流の変化 New! 七詩さん

こぼれのビオラを植… New! dekotan1さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: