おしゃれ手紙

2013.02.07
XML
カテゴリ: 映画
ライフ・オブ・パイ:あらすじ

トラと漂流した227日間。


インドのボンディシェリで動物園を経営していたパテル一家は、カナダ・モントリオールに移り住むことになる。
16歳の少年パイ(スラージ・シャルマ)と両親、そして多くの動物たちは貨物船に乗り込むが、太平洋上を航行中、嵐に見舞われて船は沈没してしまう。
ただ一人パイは救命ボートに逃れて一命を取り留めるものの、そのボートにはリチャード・パーカーと名付けられたベンガルトラが身を潜めていた。
わずかな非常食で飢えをしのぎ、家族を亡くした悲しみと孤独にも耐えるパイ。
そんなパイと一頭のトラとの227日間にも及ぶ太平洋上の漂流生活が始まった……。

荒々しい海に投げ出された少年に残されたのは、
小さなボートとわずかな非常食、そして一頭のトラ。
誰も見たこともない227日間の漂流生活が今始まる!

夢のようなファンタジックな映画だ。
ありえないような物語だが、なぜか納得できる。
幼い頃から水泳をしていて、泳ぎが達者だった。
冒険好きで、恐れずに冒険する。
小学生の時、名前をからかわれるので「パイ」という名前を自分でつける。
学校の勉強の時間を利用して、自分はパイだと自分に与えられた名前を自分で変えるのだ。

そんな彼だからやれたと思わせるような布石がある。

子ども時代、少年時代のパイの可愛らしいこと。

この映画の面白さは、やっぱり3Dでみる画面の美しさ。


CGならではの奥行きのある風景が見ていて飽きない。

インド時代の景色も美しい。

さすが、アカデミー賞候補!!
   監督はアン・リーを調べて見たらDVDで見た「いつか晴れた日に」を作った人だった。
見逃して悔やんでいる同性愛のカウボーイを描いた「ブロークバック・マウンテン」や「ウッドストックがやってくる!」を作っている。
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年2月7日 *「おみい」の語源 *
・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.08 19:07:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ネジバナいっぱい、… New! 隠居人はせじぃさん

内田先生かく語りき(… New! Mドングリさん

迷いと予見 小説家… New! hoshiochiさん

映画の話 霧の淵(映… New! KINNKOさん

静かに生きて考える New! ぶどう^_^さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: