おしゃれ手紙

2016.02.12
XML
カテゴリ: 映画
キャロル:あらすじ ■♪音が出ます!

このうえもなく美しく、このうえもなく不幸なひと、キャロル。
あなたが私を変えた。

1952年、ニューヨーク。
ジャーナリストになるためにマンハッタンに出て来たテレーズ(ルーニー・マーラ)は、デパートの玩具売り場でクリスマスシーズンの臨時アルバイトをしている。
テレーズには、なかなか結婚には踏み切れないでいるリチャードという恋人がいた。
そんなある日、テレーズの前に、娘へのクリスマスプレゼントに人形を探している女性キャロル(ケイト・ブランシェット)が現れる。
エレガントで洗練された美しさを持ち、裕福そうなのにどこかミステリアスな雰囲気を醸す彼女に、テレーズはたちまち心を奪われる。

この映画を見たいと思ったのは、1950年代のニューヨークが舞台だから。
1950年代・・・ミッドセンチュリーは大好物
映画を見て、好き度が増した。
映画の中の50年代を書いておこう。
★ファッション
冬のNYでは男性は、長いコートにハット。
女性は、長いコートで、スカート、デザインの様々な帽子をかぶっている。
スカーフを三角に折り、そのまま顎で結んだり、頭に被るというスタイルもある。

今では、金持ちも毛皮のコートは着ないが、当時は金持ちは毛皮のコートというのはお決まりだ。


女性のスーツの胸には、ブローチ。

皮の手袋を忘れるという所から、キャロルとテレーズはつながる。
手袋を忘れたというのも、キャロルの罠?

テレーズの赤と黒と黄色の帽子が可愛かったわ!!!

★仕事場
テレーズは、出版社で働きたいと思い、友人に連れて行ってもらう。
その職場は、机は木でできていて、働く人は男性ばかり、おまけに、のべつまくなしにタバコを吸っている。
写真は白黒だ。

★部屋
テレーズは若い女性なのにNYで結構大きな部屋に住んでいる。
部屋のものがいちいち可愛い。


街を走る車は、どれも丸みをおびて、可愛らしい。
こうやってみると1952年って、当たり前のことだけど1930年代を描いた■ オリエント急行殺人事件
に近いと思う。
 「このうえもなく美しい人」キャロルには、■ ブルージャスミン
金髪で背が高く見栄えがするが、顔が悲しそう。
「このうえもなく美しい」とは、思えないのだが、欧米人には、こんなタイプが美人なのだろうか。
 テレーズ役は、ルーニー・マーラ。
前髪をパッツンと切って、大きな目と濃い眉。
キャロルの何倍も可愛い顔。

キャロルとテレーズは、テレーズが働いていたデパートのおもちゃ売り場で出会う。
出会ったとたんに、ひかれあったふたり。
この時、テレーズは、自分が女性を好きになるなんて思ってもいなかった。
もし、キャロルに出会わなかったら、テレーズは普通に結婚して、母親になり普通の人生を終えるかもしれない。

いやいや、この時出会わなかったとしても、いずれどこかで出会うだろう。
当時の同性愛は、犯罪者のごとく忌み嫌われていた。
しかし、それでも二人にとって、出会えたことは、よかったのだと思いたい。
 原作はアラン・ドロンの代表作といわれている■ 太陽がいっぱい ■を書いたパトリシア・ハイスミス。
しかし、「同性愛」をテーマにしたこの作品は、実名では発表できなかった。

アメリカとイギリスの合同製作でアカデミー賞候補。
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.13 18:09:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

なんだか、おかしい… New! 歩楽styleさん

アゾフは死なず  下 New! maki5417さん

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

★ 自家焙煎の珈琲を… New! sunkyuさん

ラスト サムライ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: