おしゃれ手紙

2020.12.31
XML
テーマ: 俳句(531)
カテゴリ: 日記

最初の3月頃は、怖くてたまらなかったけれど、最近は、慣れた感がある。
これは、私だけでなく、ほかの人もらしい。
大つごもりの今日、そんな一年を俳句で振り返った。
●1月●  *初春や昭和歌謡を口ずさむ
のほほんと明けた年にまだコロナの暗い影はなかった。
猪のバトン受け取る鼠かな
梅2
●2月●  *白梅の今さかりなり佃島
東京3泊4日 佃島 ■下の娘と東京に。

●3月●  *春風や豪華客船留め置かれ
マスクが売り切れ、トイレットペーパーが売り切れと日本列島がパニックに。
学校が休み、公共の図書館なども休みで、句会も3月から5月の3か月間が休みとなった。

●4月● *春風や地図で旅する温泉地 
映画館も休み、ジムも休み、もちろん、温泉に行くことも出来ない・・・。
せめて、地図で温泉地巡り。
●5月● 木蓮やランプのごとく咲きにけり 
3月から5月の自粛期間は、花がいっぱいだった。
運動のために、歩いてあちこち見て回った。
●6月● *六月やマスクの内にこもる熱
*世界中コロナウイルス夏きざす



普通の生活がこんなに大事とは・・・。
「六月や」の句は、句会で、「六月」と「マスク」で季重なりの指定を受けたが
「コロナや花粉症で、今は、マスクは年中」と言ってくれた。
動画:マスクは季語として絶滅寸前? 夏井いつき

*六月や利休鼠の雨蕭蕭

●7月● *はかなきは三浦春馬と花火かな
三浦春馬さんが7月18日亡くなった。
歌って踊れて、美しくてスタイルよくて、笑顔よしで・・・。
すべてを持っていたような人だったのに・・・。
まだたった30歳だったのに・・・。(-人-)
●8月● *なすことの無き日のゴーヤの苦きかな
これは、去年作った句だが、散歩以外は、一日中、家にいた3月から5月の気持ち。

●9月● *何事も無き日をよしと秋の月

●10月● *晩秋や予防接種のあと痒し
今年10月の終わりに、生まれて初めてインフルエンザの予防接種をした。

●11月● *秋深しコロナの年の旅の宿
11月17日から30日まで、山口県と津和野(島根県)に行った。

●12月● *女手の喪中葉書や年暮るる
3月に亡くなった夫の友人。
その奥さんから喪中はがき。
大阪にいたときは、私は、家にお邪魔したことがなかったが、三重県に引っ越してから
何回かお邪魔したことがあった。
おだやかな人だった。

楽天ブログで知り合った方からも、お連れ合い様が亡くなったという知らせが・・・。

コロナの第三波で12月の句会が休みに・・・。

さてさて、来年は、どんな年になりますやら・・・。
良いお年を・・・。
2020年12月見た映画
*シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!
*ノッティングヒルの洋菓子店
*エイブのキッチンストーリー
*天外者(てんがらもん)
*アーニャはきっと来る
*魔女がいっぱい
*燃ゆる女の肖像

2020年見た映画57本とよかった映画
ジョジョ・ラビット
エクストリーム・ジョブ
ロバと王女
大脱走
千と千尋の神隠し
もののけ姫
風の谷のナウシカ
エイブのキッチンストーリー
アーニャはきっと来る
魔女がいっぱい

■書き残したネタ■
*朝ドラ「おちょやん」
*国内旅行
*菅総理の英語
*知事の公用車
*ドルチェ&ガッパーナの「香水」
*橋2
*林檎ネタ
*大阪弁
*丁寧すぎる言葉
*プラスティック。
*白樺のかご
*会話力
*妄想古民家カフェ「くるり」
*漆の木
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.31 01:30:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

内田先生かく語りき(… New! Mドングリさん

迷いと予見 小説家… New! hoshiochiさん

映画の話 霧の淵(映… New! KINNKOさん

静かに生きて考える New! ぶどう^_^さん

お疲れさま 私のiPh… New! あけみ・さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: