おしゃれ手紙

2022.09.24
XML
テーマ: 読書(8195)
カテゴリ: 読書


いつの時代も高貴な方々の結婚はむずかしい・・・。

内容紹介(「BOOK」データベースより)
「こうなったら、まあさんのお相手をすぐに決めなくてはなりませんね」方子は十四歳になるが、婚約するのに決して早過ぎることはない。
皇族の娘は生まれ落ちた時から、配偶者を探し始めるのが常である。
しかしもしかしたら皇太子妃にという輝やかしい枷が、梨本宮家の動きを鈍くしていたのである。
伊都子は再び頭を働かす。
あの宮家、あの侯爵と親の顔と息子たちの年齢を思い浮かべる。
宮家の妃が娘のために奔走した縁談の内幕とは?

 「李王家の縁談」は、梨本宮家伊都子妃(いつこひ)の目からえがかれた小説。
1882年(明治15年)生まれだから、大正天皇、昭和天皇、平成天皇の結婚話、裏話を書いている。
●主人公の、梨本宮家伊都子妃(いつこひ)は、
1882年(明治15年)2月2日、駐イタリア特命全権公使・鍋島直大の次女としてローマで生まれた。
母は広橋胤保の五女・榮子。
「イタリア(伊太利亜)の都の子」の意味で伊都子(いつこ)と命名される。
母・栄子と娘・伊都子は、宮中一の美女の名を欲しいままにしてきた母娘。
●メモ  ◎コメント
幕末近くまで、この国には宮家は四つしかなかった。
しかも家を継ぐ者以外の男子は出家することと決まっていた。


◎明治になって、「十一宮家=朝香・賀陽・閑院・北白川・久邇・竹田・梨本・東久邇・東伏見・伏見・山階」となった。

伊藤博文や山県有朋たちは、これ以上宮家が増えることを案じて、皇室典範の中で養子を禁止するとした。
こうしたことを、明治天皇は苦々しく思われていたらしい。
ご自分の娘たちを次々と宮家の次男、三男などと結婚させ、三つの新しい宮家を作ったのだ。

大正天皇(皇太子時代)のストーカー事件。
明治30年の夏(略)。
ある日、嘉仁(よしひと)殿下(皇太子時代の大正天皇)は突然やあはり日光にあった鍋島家別邸(伊都子の家)にいらっしゃったのだ。

◎次の日、鍋島家の当主・直大は、来ていただいたお礼に伺った。
その二日後、直大は、食事に嘉仁(よしひと)殿下に招かれた。
次の日、嘉仁(よしひと)皇太子殿下が来た。
そして、伊都子に自分の犬を渡した。
二日後、犬の散歩中に、嘉仁(よしひと)皇太子に会った。
それから何度も皇太子は来た。
お礼に伊都子と父は皇太子の屋敷に行く。
するとまた皇太子が来た・・・という繰り返し。
これはもう、ストーカーだ。



なぜ伊都子は、大正天皇妃になれなかったのか?
伊都子は、宮家の娘でもなく、五摂家の娘でもないサムライの娘。
だから華族の娘とはいえ、皇太子妃候補に登らなかった。

◎■ 貞明皇后は大正天皇の趣味に合わせようとしていた。
しかし夫婦仲は必ずしも良好だったわけではなかった。
大正天皇は新婚早々に、同じく日光で避暑中の鍋島伊都子を頻繁に訪問しては、飼い犬を預けるなどの行動をとった際には、怒った節子妃が一時帰京[注釈 したこともあった。
そして、伊都子には梨本宮との結婚後も会いに行っており、東宮侍従長の木戸孝正に嘆かれている。


しかし他の女性への興味を隠そうとはせず、戯れて女官を追い回しては手を掴んで離さなかったり、女官に肖像写真を求めたりした。
また、女官に手を付けていたとの噂が世間に広まっており、徳富蘆花がその日記に遺している。
 ◎皇太子だった昭和天皇の結婚の相手が決まった。
伊都子の娘、方子(まさこ)は選ばれなかった。
それは、大正天の伊都子に対する行動を、大正天皇妃は根に持っていて反対したからではないか。

それで、伊都子は、娘を李王家に嫁がせることにしたのだった。
◎16歳の時から、ほとんど毎日、伊都子は日記を書いている。
戦争でノートが手に入らなくなっても、家にあった罫紙を和綴じにして、それを日記帳として書いた。
その中には、正田美智子さんが、皇太子妃に選ばれた際、昭和天皇の妻、皇太子の母親が
「平民の娘が、けしからん」と大反対したという。
もちろん、伊都子も反対だった。

YouTube:磯田先生絶賛!『李王家の縁談』
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.07 00:13:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

なんだか、おかしい… New! 歩楽styleさん

アゾフは死なず  下 New! maki5417さん

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

★ 自家焙煎の珈琲を… New! sunkyuさん

ラスト サムライ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: