全4695件 (4695件中 301-350件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 94 >
2024年1月1日(月)その2毎年元旦のテレビで楽しみにしているのは、テレ朝の「羽鳥慎一 モーニングショー」申し訳ないのですが、いつもはこの番組を見ていない💦元旦だけ見ている感じなんですが、毎年ヘリから富士山の初日の出の中継があるのが楽しみなんです。では、今年の富士山の初日の出です。画面左側、お日様が昇り始めました。この画面、あらゆる文字情報が消されているでしょ。毎年この画面をお茶の間に届けるために、この番組は大変な数の書類を作成して関係各方面に許可を取っているんですって。お日様が富士山の山頂に。ダイヤモンド富士です。これが普通の、文字入りの画面です。あっという間に、お日様は富士山の右側に移っていきました。続いてヘリは、竜神池上空へ。気象条件が良ければ湖面に富士山が写って、Wダイヤモンド富士になるのですが・・・・。今年は湖面が風で波立っていて、残念ながらWダイヤモンド富士とはならず。でも湖面に光の道ができて、これはこれで美しい。というのどかな元旦を過ごしておりましたら、夕刻突然状況が変わりました。16時10分、石川県能登半島で最大震度7の大きな地震が発生しました。さらに津波警報・注意報に加えて大津波警報が発令され、高さ5メートル以上の津波が発生するかもしれないという事態になり、お正月番組を放送していたテレビ局各局の画面は避難を呼びかけるものにすっかり変わってしまいました。輪島では大きな火災が発生。倒壊した建物。地割れして波打つ道路。停電も発生。時間が経つにつれ明らかになる、被害状況のすごさ。この寒さの中の避難は、大変です。亡くなられた方、怪我をされた方も多数いらっしゃると聞きます。被害を受けられた方々に、支援をしなくっちゃ。新年早々の大地震。今年も大波乱の年になりそうです。
2024年01月02日
コメント(16)
2024年1月1日(月)新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。新年が週の初めの日、というのはなかなかありません。今年は気合を入れなくっちゃ。大みそか、作ってあった煮物に火を入れ直してさまし、かまぼこなどを切って小さなお重に詰めました。蓋を開けると、こんな感じです。ささやかなお節料理ですが、老夫婦にはちょど良いサイズ。娘たち一家が来訪の時は、大きなお重に詰めて出します。元旦の朝には、これに大海老の塩焼きとお雑煮。お雑煮のおつゆは、鍋いっぱい作りました。孫たちが、食べてくれるでしょう。もう一つは、ガラスの三段重。中は、こんな感じです。酢の物4種。千枚漬け以外は、私の手作りの酢の物です。ガラスのお重って、珍しいでしょ。以前世田谷区に住んでいた時(半世紀ほど前のお話)、京王線笹塚駅前(ここは渋谷区になります)に、伊勢丹系の食品スーパーが開店しました。その開店記念品なのです!!!!今思えば、開店記念品としては豪儀なお品ですね。ガラスのお重、酢の物を入れても他に匂いが移らないので愛用しています。東京は、穏やかで暖かい朝です。でも伝えられる報道の中には紛争中の国もあり、食事はできているのか、怪我や病気の治療はできているのかと気になって、平穏な気持ちではいられません。神々がいらっしゃるとするならば、どうか平和な年にしてくださいと祈るばかりです。
2024年01月01日
コメント(11)
2023年12月30日(土)5時、台所の掃除を始めて。朝食後はそのままお節料理作り。午後、府中へ飛んでいきました。目的は、映画「PERFECT DAYS」を観ること。昨日のうちにネットでチケットを2枚、購入しておきました。夫とね。先週放送された「新美の巨人たち」は、「THE TOKYO TOILET×田中卓志」以下は、番組から拝借しました。渋谷区に誕生した意外なアートスポット、それは公共トイレ。著名な建築家やデザイナーが集結して、およそ21億円をかけた「THE TOKYO TOILET」プロジェクト。古めかしい公共トイレ17カ所があっと驚くモダンな建築に生まれ変わった!マッシュルームのようなユニークな形やまるで折り紙のような斬新な姿など、最新の建築技術やデザインの粋を集めて作り上げた小さな空間に、日本ならではのトイレ文化を世界に発信する狙いが込められた。田中卓志さんがトイレ巡り。以前から、渋谷にはシースルーのトイレがあるとは聞いていました。シースルーだなんて、どう利用するの??ご心配なく、中に入って鍵を内側からかけるとあら不思議、外からは中の様子が見えなくなっちゃうんです。このトイレを含めて17か所、安藤忠雄さん・隈研吾さんなどの世界的建築家やアーティストが設計したトイレが渋谷に出現したのです。そのトイレの清掃人の日々を描いたのが、映画「PERFECT DAYS」役所広司さん演じる「平山」は、亀戸天神そばの古いアパートに住んでいます。朝は天神さんの周囲を掃く箒の音で目を覚まし、布団を畳んで部屋の隅に置き、昨夜寝落ちした本と眼鏡をもとの位置に戻し、歯を磨きひげを整え、「THE TOKYO TOILETプロジェクト」の清掃人の作業着・つなぎの服を着て(これがかっこいい)、車で渋谷まで出勤。車に乗る前には、アパート前にある自販機で缶コーヒーを買って、何本か積んであるカセットテープの音楽を聴きながら目的のトイレまで向かう。もう一人の清掃人「タカシ(柄本時生)」と、17のトイレを清掃するのがお仕事。仕事が終わるとアパートから自転車で銭湯へ。風呂から上がると、銀座線の古い地下道にある飲み屋で一杯のチューハイを楽しんで帰宅。布団の上で本を読んで寝落ちする。毎日毎日、その同じ繰り返しの日々。休日は、コインランドリーに行って作業着などの洗濯。こもれびの写真を撮るのが趣味で、フィルムを現像に出し出来上がっているのを受け取って古本屋へ。ここで1冊100円の古本を買って帰る。休日もこのパターンの繰り返し。何も起こらない日々にも、ちょっとした喜びがあり笑顔になれる。ほんの小さなさざ波が、生活の中に立つこともある。それらをすべて受け入れ、今日もハンドルを握って首都高を走り渋谷に向かう平山。これは、役所広司さんでなければ演じられなかった映画です。セリフはほとんどありません。監督は、ドイツのビム・ベンダース。「THE TOKYO TOILET」プロジェクトに賛同したベンダース監督が、東京、渋谷の街、そしてそのプロジェクトで改修された公共トイレを舞台に描いたものですが、2023年・第76回カンヌ国際映画祭で、役所広司さんは最優秀男優賞を受賞。もうこの映画を観ればわかります。最優秀男優賞がいかにふさわしいか、文句なしですよ。そして全編を彩るのは、カセットテープから流れる音楽。1960年・70年代の主に洋楽。その中の1曲が、「Perfect Day」映画の題はここからとったみたい。知っていた楽曲は、「The House of the Rising Sun」(邦題は朝日の当たる家)ぐらいしかなかったけれど、とってもいい雰囲気になっていました。映画館はほぼ満席。評判も良いのでしょうね、この映画。いつまでも感動の余韻が残る作品です。機会があれば、ぜひご覧あれ!!明日は新年。この1年大変お世話になりました。感謝申し上げます。新しき年が、皆様にとり平穏で優しい年になりますように!!!!
2023年12月31日
コメント(7)
2023年12月29日(金)今朝から、楽天e-NAVIに入れない💦昨日まではサクサク入れて、楽天カードを使用した金額と家計簿が一致しているか毎日確認できていたのに・・・。まず、ログインができない。毎日ログインしていたユーザーIDとパスワードを入力しても、入れない。絶対に間違いはないはずなのに。次に、 「ユーザID・パスワードを忘れた場合はこちら」をクリックして登録してあるメールアドレスと会員名を入力しても、どちらも「登録の物と一致しない」ということで問い合わせもできない。そんな馬鹿な!!だって今日も、昨日使ったカード代金のお知らせがそのメールアドレスに届いていたよ。それに登録の名前は、確かに私。私以外にないよ。チャットで問い合わせる場所があって入ってみたけれど、私の問い合わせたい項目がない。ようやく問い合わせ電話番号を見つけて電話したけれど、どうやら年末年始のお休みみたい。ま、いいか。アドレスにはメールでお知らせが届いているので、照合に不自由はありません。年始休暇の明けたころ、電話してみよう。でも不思議だなあ?何が起きたのかなあ??
2023年12月30日
コメント(9)
2023年12月28日(木)カレンダーを見たら、今年もあと3日。あせる~~~!!!といっても、特に特別なことはしないんですけれど。明日、生協から年内最後の品が届きます。お餅や野菜、お節料理はそれから。先日作って、夫がとっても喜んでくれたリンゴのコンポート。6個のリンゴがあるので、全部コンポートにしてしまいましょう。と、言えるほどの物ではなく、砂糖と蜂蜜と水少々、それにレモン果汁で煮込んだだけの簡単なもの。ちなみに先日作った時は、リンゴ2個。こちら。あら、色が随分違いますね。煮込みが足りないのかレモン果汁が足りないのか?煮直そう。
2023年12月29日
コメント(6)
2023年12月27日(水)前回ヘアダイをしてから、ほぼ1か月。頭頂の白髪が目立ってきましたので、美容院へ参ります。8月に初めて利用した激安美容院。今日で5回目の利用です。10時、開店と同時に受付へ。カット希望の方は何人かいらしたのですが、ヘアダイは私が1番。すぐに鏡の前に案内され、丁寧に薬の塗布。しばしの時間を置いて、シャンプー台へ案内されまず普通のシャンプー。その後、オートシャンプー。水流は「強」にしていただきました。前後左右、強弱をつけながら水流が頭部を回ります。頭皮をマッサージしながら、毛穴の汚れも洗い流すかのような、細い水流。真に心地よく!!!!3分があっという間です。コンディショナーをつけ、また洗い流してくださって、ブロウ。オートシャンプーをしていただいた後は毛足がぴんと立って、毛の嵩が増えたように感じます。これが数日続くので、オートシャンプーってすごいなあって思いますよ毎回。染まり具合も、ばっちり。自宅近くのスーパーによって、正月のお刺身をお願いしました。昨年初めて発注したら、すごく豪華な、お値段以上の盛り合わせでびっくり。長女家族が大喜びで食べてくれたんです。特に婿殿の栄太郎飴君、大変口の超えた方なのに「おいしいおいしい」と食べてくれて、うれしかった!!来年は2日に訪問してくれる予定なので、2日の午前受け取りに行くことにして刺身の盛り合わせをお願いしました。魚屋さんに、前回の盛り合わせがとても好評だったことを伝えると、ものすごく喜んでくださいました。帰宅すると、夫が玄関回りを掃除してくれていました。着々と、新年を迎える準備ができています。
2023年12月28日
コメント(7)
2023年12月26日(火)久しぶりに多摩センターへ。まず、手芸用品の充実しているセリアで、不足しそうな毛糸を購入。セリアの店の前に、一度も入ったことがない衣料品店があります。今日は覗いてみます。入り口近くに並んでいるのは、トレーナー。そのお値段がビックリ。どれも580円!!!!もちろんきちんとしたトレーナーで、色もデザインも品質も悪くない。奥に進むにつれ、レディスもメンズも激安商品のオンパレード。どうやらここは、バッタ買いのお店のようです。どうしても衣料品のメーカーには、在庫が貯まります。倉庫のスペースには限りがあるのでいろいろ手を尽くして販売するのですが、それでも売れ残ったお品はバッタ屋さんに卸しちゃいます。高級品の在庫品だったら、1点1点値付けを行うのでしょうが、それほどの物ではない時は箱買いです。段ボール1箱1000円、とかね。それがこういうお店で激安で売られるのでしょう。で、見つけたのが薄いダウンのロングコート。ひざ丈まであって極薄。家で編み物をするときに暖房をなるべく使いたくないので、薄手のダウンコートを探していたんです。試着してみたら、悪くない。で、税込み3999円で購入。コートインにもなりますし、家着として毎日活用します。そのまま食品スーパーへ。今日はお正月に孫たちが交代でやってくるので、お菓子を買っておこうと思って。お菓子コーナーには、派手なポップの前に段ボールごとお菓子が置かれて安売りをしています。大好物の、岩塚の黒豆せんべいが128円!!2袋購入。そのお隣には、カントリーマームと不二家のホームパイが128円で山積み。これはお値打ちと、それぞれ1袋ずつ購入。そのほかにも、孫たちの喜びそうなお菓子をカートに詰めてレジへ。さて、そのレジで困ったことが。黒豆せんべいは128円でしたが、カントリーマームとホームパイが188円となってしまって。レジに打ち込むときに金額を確認していましたので、すかさず「売り場では128円となっていたんですが」って伝えました。レジ打ちの方がほかの店員さんに依頼して売り場を確認してくださって、確かに128円のポップが立っていたということで値段を訂正していただけました。後に並んでいたご夫婦が、「あんたはえらい!!」なんて言ってくださって、私のせいで待たせることになって申し訳なさでいっぱいだったのですが、ほっとしました。1袋たったの60円のことですが、いつも値段を気にしてお買い物している我が家にとっては大金なのよ。帰路、家の最寄りのバス停で降りると、ご近所さんも一緒のバスに乗っていらしたようで、家に寄るように言われました。玄関で待っていると、なんと袋いっぱいのミカンを手渡されました。大きなミカンがいっぱい!!!ご近所さんの庭にあるミカンの木、今年は豊作だったんですって。一人暮らしのご近所さん、食べきれないので隣近所に配ってくださっているんですって。ありがたや!!!!先日はご近所さんから2度も柚子をいただき、さらにブロ友のザビ神父様に大量の柚子を送っていただき、存分に楽しませていただきました。そしてミカン!!!!ありがたいの何重唱でしょうか!!!!おいしくいただきます。
2023年12月27日
コメント(8)
2023年12月25日(月)メリークリスマス!!!!とはいっても実は気がかりなことがあって、落ち着かない私です。先週木曜日(21日)に、郵便物を4通出したんですが、どうやらそれらがまだ届いていないらしい。封書が3通、はがきが1枚。まだ届いていないらしいのです。同じ都内だから、金曜日には届くと思ったんですが・・・。これは私がいけません。最近は郵便事情が変わっているのを知りながら、気にしていなかったんだから。土日の配達がなくなったんですよね。同じ都内でも、配達に数日かかってしまうこともあるのよね。ネットで、郵便局のサイトへ。そこには、お届け日数の検索をするコーナーがありました。差出人の郵便番号と届け先の郵便番号を入力し検索ボタンを押すと、都内でも配達日は翌々日と表示されました。あ、速達だと翌日午前の配達です。レターパックも、翌日午前配達。書留・簡易書留・特定記録郵便は、翌日配達。翌日の何時配達になるかは、その地域によって違う見たい。さらに投函日の曜日別の配達を調べるコーナーもあって、木曜日の午前中に投函した場合は月曜日に配達なんですって。これは金曜日投函も同じ。土曜日・日曜日投函だと、火曜日に配達。今はそうなってんのね。これから気を付けなくっちゃ。で、月曜日に配達となりました。なにはともあれ、無事に届いてよかった。
2023年12月26日
コメント(7)
2023年12月24日(日)クリスマスイヴが日曜日なんて、めったにありませんよね。編み物のお供は、撮りだめておいた映画。「舞子はレディ」という、妙な映画を見ました。妙とは、舞子志願をしてきた女の子が舞妓さんになるまでを描いた映画だと思ってみていたら、あら不思議、妙なところでミュージカルっぽくなるんです。歌と踊りが唐突に入って、実に奇妙。監督は周防正幸さん。主演は上白石萌音さん。地方出身の少女が、京都の花街で舞子を目指すという物語。萌音さん演じる女の子は、鹿児島なまりと津軽なまりが口から飛び出す少女。京言葉で客の相手をする舞子になれるだなんて、誰も思わないほどひどいなまり。それを言語学者の京野氏が、京言葉に直していく。京野氏は、長谷川博己さん。ね、このストーリーどこかで観たことがあるようね。そしてミュージカルとくれば、これはもう「マイフェアレディ」そのもの。「舞子はレディ」ってタイトルが、奇妙だなあって思っていたのよ。「マイフェアレディ」をもじったタイトルだと思えば、腑に落ちる。劇場まで行ってみるような映画ではないけれど、暇つぶしにながら見にはちょうど良かった。あ、でも俳優陣は豪華よ。富司純子さん・田畑智子さん・草刈民代さん。竹中直人さん・岸部一徳さん・小日向文世さん。そしてほんの数分しか映らないところに、妻夫木聡さん・津川雅彦さん・六平直政さんなどなどの、名優人がたくさん!画面の中で宝探しをする気分、で観られましたよ。
2023年12月25日
コメント(8)
2023年12月23日(土)ポストの中に入っていました。「東京くらし防災」と「東京防災」の2冊の冊子です。「大正12年9月1日に発生した関東大震災から、100年が経過しました」で始まる小池百合子都知事の「都民の皆様へ」という文章とともに、「東京くらし防災」は日常の暮らしの中で取り組める防災について、「東京防災」は災害への備えをより万全にするための知識について、最新情報を盛り込んだ知識が書かれています。そして、「備えよ、常に」を心がけて、今できるところことから取り組みましょうと結ばれています。キティさん、「東京防災」には、「ペットを連れての避難」の項目もありますよ。飼い主がペットの命を守るために心がけることが、書かれています。住んでいる環境によっても、避難の方法や備えが異なります。戸建て住宅・共同住宅・高層住宅、それぞれの注意点も書かれていますので、全部目を通さないとね。今日の夕食に作ったのは、銀杏ご飯。この銀杏は、10月6日に立川の昭和記念公園に行った時拾ったもの。まだ小さな銀杏の実がいっぱい落ちていたので、少し拾ってきました。紙の封筒に入れて電子レンジでチン。かたい殻をむいて取り出して、炊き込みご飯に。もっちりとした銀杏。おいしかった!!!
2023年12月24日
コメント(6)
2023年12月22日(金)昨日、ブロ友のザビ神父様から届いたのは、この美しい大量の柚子!!!!すぐ、たわしでごしごしこすって水洗いをして、水きりをしておきました。さらにお隣からも今季2回目の柚子が届き、我が家は柚子のお大臣!!!!我が家は、柚子の香りに包まれてもう幸せな空間です柚子風呂用を別にして、約100個の柚子を柚子ジャムにいたします。6時半、作業開始。まず、皮をはいで。はいだ皮を細いせん切りにして(この段階で腱鞘炎になりそうでした)鍋に水を張って沸騰させ、あくを取るために3度ゆでこぼしました。その間に、柚子の果汁絞り。今年の柚子は果汁がたっぷり。1.5リットルほど、絞れました。この段階で9時。外出の予定があるので急ぎお出かけ。15時帰宅。柚子ジャム作りの続きです。鍋に、あく抜きをした柚子の皮と果汁を入れてしばし煮て、砂糖を1キロ加えてさらに煮て。煮沸消毒した瓶に、詰めて完成!!!!写真ですと色が茶色いのですが、実際はもっときれいな黄色です。ヨーグルトに入れたりパンに塗ったり、お湯で割って柚子茶にしたりして楽しみます。ザビ神父様、ありがとうございました。健康がすぐれないご様子なので、案じております。またお会いできる日を楽しみにしております。
2023年12月23日
コメント(7)
2023年12月21日(木)13日に健康診断を受け、乳がん等のがん検診を受けました。その時、できなかったのが触診。医師の触診は、毎週木曜日だけなんですって。総合病院とはいっても、都下の病院はどこも医師のやりくりが大変なんです。9時半予約。10時には終了。乳がんの触診でしたが、異常なし!!!イオンに向かいます。書店で、図書カードを5枚購入。これは孫たちへのクリスマスプレゼント。孫たち、おもちゃ類はいっぱい持っていて飽和状態。で、クリスマスには毎年図書カードを贈って、好きな本を買ってもらっています。そして今回は、キティさんがブログで書いていらした「歴史人」も購入。もう1冊、Eテレの放送を録画して学んだ「100分de名著 古今和歌集」のテキストも購入。図書カードは郵便局から送って、飲み物を飲みながらベンチで休憩。さっそく「100分de名著 古今和歌集」のテキストを開きました。著者は国文学者の「渡部泰明」さん。とっても優しい言葉で語るようにつづられている文章、まったくの素人にも読みやすい。古今和歌集は、醍醐天皇の勅命により編纂された和歌集なんですって。それを渡部先生は「なるべくお勉強にならないように紹介していきたいと思います」と序文に書いていらっしゃいます。「歌によっては思い切った意訳をしました」とも書いていらしてそのあとの文章にクスリ。「くれぐれも古文のテストでそのように解答されませんように」ですって!!!!あっという間に40ページも読み進んでしまいました。読みやすくって、和歌の世界へのいざないがとってもお上手です。そして「歴史人」この本誌の内容だけでもとっても魅力的なのですが、目的は付録の歴史人特製「平安 源氏物語の世界 2024年カレンダー」これが普通のカレンダーではない!!毎月の美しい源氏物語絵巻と、日付の下に書かれているのはその日平安時代に何があったかという記述。例えば1月1日には、「仁平2年(1152)左大臣の藤原頼長が公卿たちを引率して正月の挨拶(小朝拝)に赴くが、頼長と不仲の近衛天皇は姿を見せず」って!!せっかく新年の挨拶に行ったのに、近衛天皇は姿を見せなかったんですって!!なあんて一年365日すべてに、平安時代の出来事が書いてあるのよ。おもしろいでしょ。きれいなカレンダーの付録付きで税込み1100円は、お安すぎる!!!卒論に「源氏物語」を選んだ長女にLINEで知らせました。さっそく本屋さんに行ったみたいです。今日はいい日だ!!あ、宝くじを買えばよかった!!!!
2023年12月22日
コメント(8)
2023年12月20日(水)ブロ友さんのブログを読んでいると、食べたい・作りたいと思うお料理がいろいろ出てきます。すべてを食べたり作ったりすることはできませんが、たまたまタイミングよくその材料があるときなんか作っちゃいます。mamatamさんのブログに、赤ワインを使ってリンゴのコンポートを作ったと書いてあったのを見て、作ろうと思い立ったんです。で、できたのがこちら。リンゴ2個分です。我が家のは赤ワインではなく、ハチミツと砂糖とレモン果汁だけですが。実は今朝、ヨーグルトを食べるとき蜂蜜が少し残って。720mlの大きなボトルを食卓用の小さめのボトルに移し替えたんですが、寒さで少し固まった蜂蜜が最後まで移ってくれなくて。大きなボトルの側面や下方に残った蜂蜜、それに熱いお湯を注いでシャカシャカふって、溶かしました。それを利用してお砂糖とレモン果汁を加えて。まあまあの出来。夫が大喜びしておりました。空気が冷えてきて困るのが、編み針を運ぶ手の冷たいこと。先日、夏の日よけ用の綿の手袋(甲まではおおわれているけれど指は出ているアレです)を使い始めたことを書きました。ところがここ数日の空気の冷たさが、それだけではどうにもならなくなってきて。で、思いついたのが100円ショップで買った伸縮性の良い暖かな手袋を加工すること。加工と言っても、指の部分を切っただけなんですが。こちらです。散々使い古して何度も洗濯をした手袋なのでかなりけば立っておりますが、室内で使う分には問題なし。これを両手にはめて編み棒を動かしますと、まことに具合がいい!!!!手が暖かくって、手足が暖かいと体も暖かく感じるんですね。寒さや冷えをあまり感じることなく、編み物ができました。これでこの冬も、存分に編物を楽しめます。あ、パソコンのキーボードを打つ時にも使えますね。
2023年12月21日
コメント(7)
2023年12月19日(火)16日に放送があった、「駅ピアノ」を録画してあったんです。京都駅7階の屋根付きの広場には、グランドピアノが置いてあります。ピアノを置いてある空間は、コンクリートの屋根と柱だけ。大きく開口した窓からは、京都タワーが眼前!!東山などの山並みもよく見え、京都の街が一望できます。ほぼ毎年京都を訪ね歩いている私は、新幹線の待合時間などに毎回ここにきて駅ピアノを聴いています。ブロ友の「ハニカミのえっちゃん」と待ち合わせをしてお会いするときにも、この広場でおしゃべりすることが多いんです。 いつ行っても、誰かしらがピアノの前に座り弾いていて、周りのベンチに座っている方々は1曲終わるごとに拍手で応えます。そして次に弾きたい方も待機。およそ15分ほどでピアニスト交代という暗黙のルールがあるらしく、きわめてスムーズに運営されています。よく街ピアノがあって、ショッピングビルにピアノが設置してあるのを見かけますが、あれはうるさい!!ピアノの音って意外に大きく、音が室内にこもってガンガン響く。違う階に逃れても、ピアノの後は結構響いて耳に痛い!!そりょあそうですよね、コンサートホールのような音響に対する設備はしてないのですから。ところが京都駅7階の駅ピアノは、屋根付きではあっても開放空間。音がこもらなくって優しく流れるんです。何曲聴いても、耳が疲れなくって大好き。番組では、独学でピアノを始めた方や幼いころからピアノを習っていた方など、いろんな方が自慢の曲を奏でます。演奏を終えた方へのインタヴューも、弾きての人生をちょっぴり覗けて興味深いのよ。耳なじみのあるポピュラーな楽曲が多くって、おしゃべりしながらでも楽しく聞いていられます。そう、コンサートホールではないし開放空間でとっても広いので、おしゃべりがピアノ演奏の邪魔になることもないのよ。最高の、駅ピアノ空間です。また行きたいな京都!!!!いつ行けるのかなあ????
2023年12月20日
コメント(9)
2023年12月18日(月)久々に多摩センターまで、食品のお買い物です。先月買い物をした時にいただいた5%オフの券、活用いたしました。でも全体的に野菜も果物も加工品も菓子も、みんなお高くなっていた!!う~~、何とかなるかなあ我が家って、心配になってきた。昨日、1987年国鉄がJRに変わる時、駅員さんの態度がガラッと変わったということを書きました。もちろんすべての国鉄職員が横柄であったわけではありませんが、3月31日(ここまで国鉄)と4月1日(ここからJR)では、駅員の態度と駅の雰囲気が全く変わったのは事実。そういうことに鈍感な私が感じたのですから、確かに大きな変化でした。話は変わって、先日mamatamさんがシナノスイートで芋ご飯を作ったことを書いていらっしゃいました。ちょうど我が家にも、品種はわからないけれどサツマイモの在庫がありましたので作ってみました。おいしかった!!!食べすぎました。
2023年12月19日
コメント(7)
2023年12月17日(日)12月も中旬だというのに、東京は穏やかな暖かさ。室温は、なんと19度もある!!!夫が朝から張り切っていて、今日はガラス磨きをするんですって。家じゅうのガラス戸を開け放ったのですが、全然寒くない。風もないので、水を使ってもつらくない!!ということで、夫と手分けしてガラス窓磨き。ついでに飾ってある琉球ガラスの花と花瓶を、水洗い。ネットからお借りした画像ですが、おおよそこんな感じ。キッチンの窓に飾ってあるもの。 玄関に飾ってあるもの。 もう半世紀ぐらい前に、沖縄旅行で購入したものです。ガラスの朝顔、気に入っています。そして、この薔薇の花のイタリア製花瓶。こちらもネットからお借りしたものですが、ほぼこんな感じです。今から30数年も前のこと。当時小学校4年生だった長女と、保育園児であった次女を連れて、1週間関西旅行をしました。1987年、国鉄がJRに変わるまさにその時、京都・奈良・大阪・神戸と、旅したんですよ。変化の日、4月1日は奈良で迎えたんです。今でも覚えているのは、前日までの国鉄職員の横柄な態度がJRになった途端変わったこと。国営企業から私企業になるということが、どんなに働く人の意識を変えるかを目の当たりにしました。旅の思い出に、三宮の西洋雑貨のお店で見つけたのが、この花瓶。この花瓶も丁寧に洗いました。なんとなく、大掃除をし終えた気分。明日からは寒くなるというから、ちょうど良かった!!
2023年12月18日
コメント(10)
2023年12月16日(土)孫たちへの年賀状を、作りましたよ。ネットであれこれ、イラストを探しまくって選んだのがこちら3種。まず、保育園児のハル君には、この龍の怪獣が火を吹いているもの。可愛いでしょ。わんぱくハル君にピッタリ。小学生のヒカル君とアリスちゃんには、こちら。ちょっとしたゲームね。そして中学生のテルテル君とほっぺちゃんには塗りつぶしゲーム。「し」「ん」「し」「ゅ」「ん」の文字を塗りつぶすと、ある言葉が浮き出てくるというもの。普通の用紙に印刷して、塗りつぶしてみました。そうしたら、若者の新年のあいさつ言葉が浮き上がってきました。これらを、ディズニーの賀状に印刷したのよ。ふふふ。孫たち受け取って遊んでくれるかな?
2023年12月17日
コメント(8)
2023年12月15日(金)年賀状、そろそろ印刷しなければと、ネットで無料のイラストを探して2つ候補に。我が家の住所と名前も記して、とりあえず普通紙に印刷。夫に見せて、どちらが良いか選んでもらいました。夫が「こちらの方が優しい色合いでいいなあ」と選んだもの、実は私も気に入っていたので即決定。本物の賀状に、印刷をしました。印刷しながら気が付いたのは、孫たちへの賀状を買い忘れたこと。孫たちには毎年、ディズニーの賀状を出しています。で、郵便局へ。ディズニーの賀状を5枚、購入しました。今年は孫たち一人一人に、送ってあげよう。10時に帰宅したら、すぐ玄関のチャイムが鳴ってお届け物。なんと先日娘たちから京菓子が届いたばかりなのに、また贈り物が届きました。松坂牛を使ったハンバーグと、ウインナソーセージ4種の詰め合わせ。冷凍で届きました。これはクリスマスに食べてね、ということかしら?ハンバーグは湯煎で食べられると書いてあったので、実にお手軽ね。ありがとう、クリスマスのごちそうにしますね。さて、それからは孫たちに向けた年賀状のイラストを探して。。。中学生のテルテル君とほっぺちゃん、小学生のヒカル君とアリスちゃん、保育園児のハル君、異なる図案がいいですよね。いくつかの候補を見つけて、「筆ぐるめ」に保存。まだ決められないでいます。明日も、ネットでイラストを探そう。
2023年12月16日
コメント(9)
2023年12月14日(木)昨日健診から帰宅すると、台所に柚子がいっぱい入った大きな袋が置いてありました。庭に柚子の木があるお隣さんからの、いただき物です。柚子が大好きな私は、狂喜乱舞。さっそく、柚子をたわしでごしごしこすって水洗い。一晩水切りをしておきました。31個、ありました。皮を剥きます。手前は、形の良いものをそのまま残しました。右奥が、薄くはいだ皮。左奥が、皮をはいだ柚子。皮をはいだ柚子から、果汁を絞ります。左奥が、しぼった果汁。400cc弱、しぼれました。今年の柚子は、いつもより果汁が多い!!!!しぼった果汁は、50ccずつ小分けにして冷凍です。しぼった後の実は、柚子風呂に使いますので2つに分けて冷凍です。肝心のはいだ皮は、15gずつに小分けしてラップに包み、こちらも冷凍です。こうしておけば一年中、いつでも柚子が使えます。柚子大根、大根なます、その他料理のあれこれに欲しい時に使えるのよ。作業している間中、柚子の香りが台所に満ちてそれは幸福な時間でした。お隣さんへは、有り合わせのお菓子やスティックコーヒー、手作りの布小物などをもってお礼に。まだ木の上の方の柚子はとり切れていないので、とったらまたいただけるそうです。ありがたや!!!!今度は柚子ジャムを作ろう。駅前の業務スーパーへ買い物に。するとね、まさかのこれがあったのよ。丸永製菓のあいすまんじゅう!!!!ここでお会いできるとは!!!!本当は売り場にあるのを全部買い占めたかったけれど、冷凍庫の容量の問題もあってとりあえず4箱購入。なんて幸せな日でしょう!!!!
2023年12月15日
コメント(9)
2023年12月13日(水)誕生日近くになると、市から健診の案内が届きます。届いてすぐ申し込みましたが、1か月待ちになって今日の予約になりました。同時に、オプションの婦人科健診も申し込んだので、少し遅くなりました。途中見た、京王線のドクターイエロー。後の車両には、「総合高速検測車」の文字。デザインがかっこいい!!!!!健診は9時半予約。と、胸のレントゲンの時に「マンモ検査も一緒にしちゃいましょう」って、14時予約のマンモグラフィー検査もやっていただけた。その後、心電図や血液検査などなど、無駄なく流れるように案内され終了。いつものことだけれど、血管が細くって血液検査は1回では済まなかった。最初に注射針を刺した時、血液が1滴も採れなかった💦ちょっと深めに刺しても、血液が流れてこない💦看護婦さん私にしきりに謝りながら、2度目にトライ。今度はちゃんと流れ出しましたよ、血液。いったん病院を出てスーパーへ。検査のために朝ごはん抜きだったので、お腹はペコペコ。本当はどこかのお店に入って温かいものを食べたかったのですが、この年になっても一人で飲食店に入れない意気地なしの私です。パンを買って、ベンチでのんびり食べました。温かいコーヒーを持参していたので、おいしくね。また病院に戻って、14時半からの婦人科健診のために読書しながら待ちます。待合室は広い空間。窓からはあったかい陽が降り注いで、いい気分。大腸がん検査は、検便で提出。今日だけで、3か所のがん検査ができます。胃がん検査は昨年したので、年が変わったら受けよう。婦人科健診も無事終わり、会計に書類を提出すると番号札が渡されました。電光掲示板にその番号が表示されると、自動精算機でお会計をしておしまい。昔のように、会計で待たされることもありません。広い病院でしたが、回る順番を図解したものがカルテの一番上にあって、全然迷うことなく検査を受けられました。職員の案内も的確で、ストレスを感じることがありませんでした。検査の結果は、後ほど郵送で送られてきます。さて、今回も無罪放免となりますかどうか。。。。。
2023年12月14日
コメント(9)
2023年12月12日(火)2階から降りてきた夫が、「鏡台の足が壊れた!」って。なんといっても半世紀以上も使っている、古い鏡台。亡き父が私のために買ってくれた、箪笥とセットの鏡台。私が結婚する時に母はもう亡く、父がいろいろ準備してくれたんです。貧しかったので、決して高価なものではありません。でも大切に使ってきました。鏡台の前で、娘たちの髪を結ってやったものです。特別な日が近づくと、髪をごく小さな束にとり三つ編みをたくさん結って、2日ほど置いて結び目を外すとゴージャスなワッフルヘアに!!!!保育園や小学校では、すごく話題になったんですよ娘たちのワッフルヘア。娘たちをお洒落させるのが大好きで、この鏡にはたくさんお世話になりました。もう寿命かしら?夫が修理すると言ってくれましたが、無理に直さなくてもいいよって伝えました。でも大工道具をもって2階に上がった夫、何とか使えるようにはしてくれたみたいです。この機会に、鏡台の中を整理。今は使っていない基礎化粧品や髪留めなど、思い切って処分しました。夕刻、次女からLINE。ヒカル君、インフルエンザ感染。熱はそれほどでもなく元気のようですが。。。。なんと小学校での学芸会の後、一気にインフルエンザが大流行。学級閉鎖が相次いでいるんですって。コロナがひと段落して、学校の行事も久しぶりの復活。その挙句のインフルエンザの大流行。先生方も大変だあ。感染は心配、でも思い出のために行事は開催したい。悩みますよね。まだ、室内で密集する行事の開催は、むつかしいのかなあ。
2023年12月13日
コメント(7)
2023年12月11日(月)のんびり編物の日々です。と、夫が合わせたチャンネルで放送していたのが、「アイスクリーム総選挙」「アイス好き国民1万人がガチで投票!本当に美味しいアイスクリームランキングベスト30」っていうものです。真剣に見ていたのではないのですが、おお!!となったのは私が大好きな丸永製菓の「あいすまんじゅう」ランキングは、29位でした。餡は冷凍するとカチコチになるのに、あいすまんじゅうの餡はとろりと柔らかい。番組では製造工程も写し出されていて、餡が凍らない秘密も明かされていました。これが29位というのは、ランキングが低すぎる。九州のメーカーさんなので、あまり関東圏では販売されていないからなあ。わたしもたまたま業務スーパーで見つけて、おいしさにはまっちゃったんです。外側の部分も柔らかく、ミルクの味が濃厚。そして和菓子のようなねっとりした餡。夫ともども絶対的ファンになってしまって、それからスーパーなどに行くとアイスクリーム売り場を必ずチェックしてします。でもほとんど見つからない💦先日生協にあったのは、別のメーカーのあいすまんじゅう。4箱購入しましたが、夫がほぼ食べつくして💦別のメーカーのもおいしかったですよ。でも丸永製菓のが食べたいなあ。是非、関東の食品スーパーさん、丸永製菓のあいすまんじゅうを取り扱ってください!!!心からお願い申し上げます。で、ランキングのベストスリー。第3位 明治エッセルスーパーカップ超バニラ第2位 PARMチョコレート第1位 チョコモナカジャンボでした。どれもおいしいですよね。納得のランキングです。個人的には、 PARMチョコレートが大好きです。こんなにたくさんの種類のアイスが、安価で食べられるだなんて、日本人でよかった!!!!
2023年12月12日
コメント(6)
2023年12月10日(日)暖かい日が続いていて、日中は20度近くになったり超えたりしています。そろそろ大掃除を、少しずつ始めないとね。夫は2階の部屋を、私は1階の部屋をと、手分けして始めました。いつもは目をつむっているテレビ台裏の埃などを、徹底的に掃除しました。もともと私は掃除が苦手。見て見ぬふりをしているところが、あちこち。その付けは、大きいのよね。とりあえず、今日は頑張って手の届かないところまで掃除しましたよ。ピンポンと玄関のチャイムが鳴って、宅急便が届きました。中身は、かわいらしい箱に入った、京菓子の詰め合わせ。なんて愛らしい!!!食べるのがもったいないなあ。娘たちから老夫婦への贈り物は、「二人でゆっくりお茶を楽しんで」っていう思いからなのでしょうね。ありがとう!!!!二人で仲良くいただきますからね。でも、やっぱり食べるのがもったいないなあ。しばらく眺めていたくなります。
2023年12月11日
コメント(5)
2023年12月9日(土)昨日はアクシデントで診ていただいた歯医者さん、今日は以前からの予約の日です。2日続けて、はるばる通います。はるばると言ってよいほど、同じ多摩地区にあるのに交通の便が悪くって、電車を使っても片道1時間半ぐらいかかります。で、シルバーパス利用でバスを乗り継いで・・・。でも時間的には、まったく同じぐらいで行けるんです。毎月歯のメンテナンスをしていただいていて、そのときに虫歯になりかけている歯があると気づいていただいて、今日はその治療です。まだ虫歯になっているわけではないけれど、このままほおっておくと確実に虫歯になるという段階で見つけていただいたので、治療もそれほど大変ではなくって済みました。ありがたい。さて帰宅してPCの前に。実は昨日気が付いたのですが、ゆうちょ銀行の私の口座とPCの家計簿との残高が合わない💦。毎月合わせているはずなのに、合っていたはずなのに、なぜか20642円通帳の記帳残高の方が多い。古い通帳も取り出して、2年ほど前にさかのぼっても、その差額は変わらず。やはりPCの家計簿より、通帳残高の方が多い。で、20642円という金額を家計簿をさかのぼって探したんですが、ない💦💦原因を、考えました。何年も、毎月通帳残高と家計簿残高は合わせて来たんだから、10月末残は確かに合っていたのだから、11月に何か私がやらかしたんでしょう。そこで思い当たったのが、クレジットカードの引き落とし口座を変更したこと。数年使っていなかったのですが、先月そのカードでお買い物をした!!!家計簿の引き落とし先の口座を変更するときに、もしかして設定を間違えて過去の引き落としまで家計簿上で変更されてしまったのかもしれない。で、そのカードを使い始めてからの数回の利用金額を調べて書き出してみたら、合計額がぴったりその金額になりました!!ということで原因が判明。カードの設定を訂正したら、たちどころに通帳残高と一致。これで一件落着!!!!現金は、毎日財布の中身を確認して1円まで合わせています。おかげで、何に使ったかわからないという事態はありません。家計簿をつけたからお金が増えるということはありませんが、「なんとなく使っちゃう」ということはなくなりました。これからも、きちんと管理するぞ!!!
2023年12月10日
コメント(9)
2023年12月8日(金)6日、朝食の時に右下の奥歯が外れました。大昔、どこの歯医者さんで治療していただいたか記憶もないほど昔に入れた、差し歯です。行きつけの歯医者さんに電話をして、休診日をはさんで今日の予約を入れていただきました。歯医者さんに着くと、アシスタントの方々がクスクス笑いながら「連日のご出勤になりますね」って。そう実は明日は、医師の診察を受ける予約をしてあります。ですから「連日のご出勤」なのです。外れた歯の根元、かなり良くないようです。空洞ができているのだそうで、今日は根元を埋め込みして差し歯を取り付けていただきましたが、今度はずれたら治療ですって。致し方ない。そうそう、先日見かけた京王バスの電光掲示板が面白かったので、パチリ。行き先表示には、「京王」とありその両側には京王バスのキャラクターの絵。こちらです。そしてバス左側の行先表示は、文字で「ピンポン パンポン」って書いてありました。行き先が「京王」ってどこ???多分、京王の本社が多摩市にあるので、そこへ行く臨時便だと思います。スーツ姿の男性ばかり乗っていきました。珍しい行先表示のバスを見たので、ちょっと楽しかったのよ。
2023年12月09日
コメント(5)
2023年12月7日(木)12月だというのに、最高気温は20度を超えるという予報。では、お出かけしましょうということになり、新宿御苑まで。新宿までは京王線特急で30分ほど。そこから歩いて御苑へ。園内マップ、晩秋バージョンです。新宿御苑は、徳川家康の家臣「内藤氏」の江戸屋敷の一部です。明治に入り、農事試験場として当時日本で栽培されていなかったいろんな野菜を栽培し、研究するところになりました。今のような庭園として設計したのは、福羽逸人氏(1856~1921)。留学時に福羽氏は、欧州の列強各国の皇室・王室庭園を見学して回り、各国の庭園造築法を学ばれたのだそうです。明治時代日本は、欧州などの列強国に肩を並べようとして必死の時代でした。皇室外交を行う上で、諸外国の王室庭園に負けないものを作る必要があると考えられたのです。さて、私のヘタな写真を見ていただきます。新宿の高層ビル群と、日本庭園。旧御涼亭。皇太子(後の昭和天皇)の御成婚記念として1927年(昭和2年)に建てられた台湾風木造建築です。日本庭園(これが、上の池・中の池・下の池と、すご~~く広い!!)と整形式庭園というプラタナスの並木の続く庭園をめぐって新宿御苑ミュージアムを見学し温室へ。半端ない大きさの温室。珍しい花や植物をのんびり見て回って外に出たら、なんと桜が咲いていた!!!桜と紅葉の競演。晩秋なので、風が吹くと赤や黄色の葉が雪のように舞い落ちてきます。それが美しくってうっとり。赤ちゃんが、敷き付けられた落ち葉の上でハイハイをしていてほっこり。いい時間でした。
2023年12月08日
コメント(7)
2023年12月6日(水)朝のニュースが、すごいことを報じていました。東京都の小池百合子知事は5日、私立を含む全ての高校の授業料を2024年度から実質無償化する方針を示した。現行の都民対象の授業料助成に設けている所得制限(世帯年収910万円未満)を撤廃する。公立高校の授業料免除は過去に報じられていましたから、これで実質高校生の授業料はどの高校に行っても無料ということになります。これは通信制にも適用されるんですって。家庭の経済状態により進学をあきらめる、あるいは志望の高校をあきらめる、ということがなくなりますね。子どもたちや子育て世代に、すごく響くニュースです。わが夫、家庭の事情で全日制から夜間高校へ。朝は新聞配達、それから会社で17時まで勤務、夜間高校に行って終わってからはバスボーイのアルバイト。昔はバスも現金支払い、夜は男性がバスガールならぬバスボーイをしていました。眠る暇もないほど働いて学んで、自分の学費だけではなく家族の生活費まで稼いでいたんです。それでも夜間高校の友人たちと、たっぷり遊んだと言っていました。今でも仲良しでお付き合いを続けています。でも、授業料が全額免除なら、夫も全日制の高校を続けられたでしょうね。も一つ、それに関連して流れたニュース。東京都の子供・子育て支援「018サポート」東京都のホームページから。都内在住の0歳から18歳までの子供を対象に、月額5,000円(年間最大60,000円)を支給します令和6年は一括支給となりますが、その申請期限がこの12月15日までとのことで、まだ申請していない方は期限内に申請するようにとの報道でした。ん???我が家の娘たちは申請したのだろうか???そこでLINEで、助成金の申し込みを済ませたかどうかを確認。2人から、「済ませたよ!!」て返ってきましたのでひと安心。長女は3人、次女は2人の子持ち。これは子供たちの教育に、大変助けになります。学習塾・スポーツ教室などなど、子どもたちの希望をかなえやすくなりますよね。この子育て支援施策を可能にするのは、東京都の懐の豊かさ。東京都の年間予算額は、約7兆円(2020年度)。内5兆4446億円が税収で断トツの1位。2位は大阪府で、1兆3413億円。すごい差です。税収での一般会計が、7兆円。さらに特別会計+公営企業会計分を合わせると、なんと年間15兆円!!!これは、ノルウェーやスウェーデン・デンマーク等々の国々の国家予算に匹敵するんですって!!!!国債という言葉は良き聞きますね。都にも都債というものがあるのだそうです。これは東京都の借金部分。それが都債残高は8年連続で減少し、2020年度予算では4兆7875億円と前年度より835億円も減少。都債を減少させながらの子育て支援。すごいなあ!!!!地方自治体が予算確保に四苦八苦しているのに、申し訳ない気持ちになってしまいます。きっと、子連れで東京都に転入する人、増えるんだろうなあ。
2023年12月07日
コメント(8)
2023年12月5日(火)2か月に1度、整形外科で骨粗しょう症のお薬をいただいています。今日はその予約日。ところで「デジスマ診療アプリ」をご存じですか?2か月前に診療を受けたときに医師に勧められ、スマホに入れました。対応している病院でないと使えないのですが、いろいろ便利な機能があります。1) 予約機能 予約がアプリでできて、予約日が近づくとお知らせが届きます。2) 電子診察券機能 アプリに登録してありますので、診察券・保険証を持たずに診察を受けられます。3) キャッシュレス決済機能 お支払いにカードやペイを指定しておくと、会計を待たなくて帰れます。4) 問診機能 問診がある時、スマホで入力できます。5) 通院履歴の管理 スマホに通院履歴が残って、管理できます。で、12月5日9:00ー10:00の時間を予約してありました。アプリには、最初に受診する病院名を登録します。登録は、病院の受付にあるQRコードを読み取るだけ。入力の必要もありません。今のところ対応している病院がこの整形外科だけなのですが。。。診療科目もずらりと出てきます。診察なのかリハビリなのか、リハビリもいろいろな科目を選べて、予約できます。病院に着いたらアプリで受付のQRコードを読み取り、名前が呼ばれるのを待ちます。いつも受付に大勢並ぶ整形外科、広い待合室ですが座る席もないほど待つ人がいっぱいです。でも私は受付で並ぶことなく、5分で名前を呼ばれ診察室へ。診察が終わると会計なしで帰れるのですが、処方箋の受け取りがありますので少々待ちました。その間に2か月後の予約を、アプリでしちゃいました。まだ受付の方も「デジスマ診療」に不慣れとのことで、少々もたついた場面もありましたが、患者にとり便利な機能であることは間違いありません。その後近くにある皮膚科も受診。数日前から口角が切れて痛かったので、診ていただきました。こちらも処方箋をいただいて、薬局へ。薬局では、20分ほどの待ち。でも整形外科と皮膚科でいただいた処方箋を同時に提出できましたので、楽でした。このアプリを開発したのは、電子カルテなどを作っている医療系IT企業なんですって。眼科・皮膚科などにもこのシステムが広がるとありがたいのだけれど。
2023年12月06日
コメント(6)
2003年12月4日(月)昨日のブログで、「タモリステーション 富士山噴火その時日本は?」のことを書きました。その時、タモリさんや私の世代は富士山は「死火山」と習ったこと、その後いつの間にか「休火山」と教えられるようになり、最近は「活火山」と教えられているということを書きました。コメント欄に、「休火山と教わった」と書いてくださる方が多くって、たぶん現在40代・50代世代は「休火山」と習ったようです。さて、知っているようで知らないのが「死火山」「休火山」「活火山」の意味と違い。そこで、気象庁のホームページで調べてみました。まず、「死火山」歴史的に噴火の記録のない火山を、かっては「死火山」と呼んでいたようです。次に「休火山」例えば、富士山のように歴史時代(文献による検証可能な時代)に噴火記録はあるものの、現在休んでいる火山のことを指して「休火山」と、かっては呼んでいたそうです、で、最近の考え方は、火山の活動の寿命は長く、数百年程度の休止期間はほんのつかの間の眠りでしかないということから、噴火記録のある火山や今後噴火する可能性がある火山を全て「活火山」と分類する考え方が1950年代から国際的に広まり、1960年代からは気象庁も噴火の記録のある火山をすべて活火山と呼ぶことにしました。 1975(昭和50)年には火山噴火予知連絡会が「噴火の記録のある火山及び現在活発な噴気活動のある火山」を活火山と定義して77火山を選定しました。ということだそうです。気象庁のホームページからお借りした、活火山と定義づけられた77火山の分布図。さらに、2009(平成21)年6月、今後100年程度の中長期的な噴火の可能性及び社会的影響を踏まえ、「火山防災のために監視・観測体制の充実等の必要がある火山」として47火山が火山噴火予知連絡会によって選定されました。さらに、2014(平成26)年11月、「御嶽山の噴火災害を踏まえた活火山の観測体制の強化に関する緊急提言」により、3火山が追加され50の火山が監視観測対象に指定されたんだそうです。お住いの近くにも、監視・観測対象の「活火山」があると思います。こう見ると、どのお山も風光明媚な観光地ですよね。ドライブウェーが整備されているところも、たくさんありますよね。観光に訪れるときも、活火山なのだと認識して避難場所の確認などをいたしましょう!!!!
2023年12月05日
コメント(5)
2023年12月3日(日)2日の深夜、ふと目を覚ましてテレビをつけると日本地図に津波情報。どこかで地震があったのだろうかと思ってチャンネルをあちこち変えていると、いくつかの局が報道番組に変わっていました。なんと地震の震源地は日本ではなくて、フィリピンのミンダナオ島沖。震度は、M7.6!!!遠く離れたフィリピン沖の地震が、日本へ津波をもたらすという。海岸や川に近づかないようにと、警告放送が朝までずっと流れていました。そして今日、「日本時間の3日午後5時40分ごろ、インドネシアにあるマラピ火山で大規模な噴火が発生」ですって!!!!!噴煙は、1万5000メートルもの高さがあったそうです。村は火山灰に深く埋まり、亡くなられた方も大勢いらしたようです。そうそう、11月25日にテレ朝系で放送された「タモリステーション」見ました?「富士山噴火その時日本は?」というもの。1707年に起きた宝永大噴火では、江戸の街にもたくさん降灰があったと記録されています。山梨県に近い多摩地区の我が家あたりでは、どのくらいの降灰になるのか気になってみました。タモリさんが最初に言っていたんですが、富士山て「死火山」だと子供の頃ならいませんでした?それがいつの間にか「休火山」になって、さらにいつの間にか「活火山」だと言われるようになって、今や最後の噴火から300年経っているので、いつ噴火があってもおかしくないと言われています。富士山のふもとの静岡県や山梨県では、噴火の時の避難範囲も大きく変わったんですって。ほぼ海まで、避難危険地域になってしまいました。そして怖いのは、噴火口がどこに現れるか予測不能だということ。噴火口の位置により、避難体制も大きく変わります。予測不能なことで心配しても仕方がないのですが、最低2週間分の食料と水、これを備蓄しておかないとね。災害大国日本、日本中どこにいても地震・噴火・津波・洪水。土砂崩れなどから逃れられないと思って暮らしましょう。
2023年12月04日
コメント(9)
2023年12月2日(土)さすが12月、空気が冷たくなってきました。ホットカーペットをつけて、その上にこたつテーブルを置いてこたつ布団をかけて過ごしています。ただし、こたつのヒーターは取り外してしまっていて、布団の中の温みはホットカーペットのもの。これがまことに気分がよくって、編み物がすすみます。ところが今日は、手が冷たい💦以前に編んだ指の出る手袋を探したのですが、どういうわけか見当たらない、困った。ふと目に入ったのが、夏の日よけ用の手袋。手の甲は隠れるが、5本の指は出ているアレです。試しに手に付けて編物をしてみたら、なんとも具合がいい!!!毛糸の滑りも悪くない!!それに手が暖かい!!ということで、夏用手袋をはめて編物中です。
2023年12月03日
コメント(7)
2023年12月1日(金)朝晩の気温が、ぐっと下がってきました。台所では、石油ストーブが活躍中です。お湯も沸かせるので、沸いたお湯はポットに入れていつでも好きな時に飲み物を。朝、皆さんのブログを訪問していた時にあみさんが「豚汁がおいしい季節」って書いていらしたので、速攻今夜のメニューは豚汁と決定。冷凍してあった豚肉を解凍して、大根・人参・じゃがいも・こんにゃく・牛蒡と根菜類をたくさん入れて、シャトルシェフに仕込みました。もう一つ、小さいシャトルシェフには「里芋の煮っころがし」を仕込んで。現金書留の封筒にご霊前を入れ、お手紙を添えて郵便局からFさんに送りました。子どもたちが幼いころ、とっても仲良くしていただいた方への、せめてもの気持ちです。seriaによって、新しい洗面台に足して使う透明なプラスティックの小さな箱を求めました。夫の髭剃りやその刃を収納する箱です。ピッタリのが見つかって、気分がいいのよね。ついでにトイレに掛けるカレンダーなども買いましたよ。帰宅して豚汁にお豆腐などを入れて、また少し煮込んでシャトルシェフの外鍋に納めて。身も心も温まる、夕食になりました。お酒がおいしい!!!!!
2023年12月02日
コメント(7)
2023年11月30日(木)今日で11月もおしまい。明日からは師走。何かと気ぜわしくなります。29日の夜届いた郵便(我が家の郵便は17時過ぎの配達なの)、年賀欠礼を知らせるはがきでした。Fさんからで、そのご両親のどちらかが亡くなれたのかと思いながら文面を読んで・・・。亡くられたのは、その昔住んでいたところで仲良くしていただいていたFさんの奥様でした。夫と知りあって一緒に暮らし始め、子育てをしていたのが世田谷の古いアパート。昔農家だった大家さんの広い敷地に、2階建てのアパートが2棟と平屋の戸建てが3棟建っていました。皆さんいい人ばかりで、特に子供ができてからは助け合って暮らしていました。子供が熱を出せば、どの病院に連れて行くのが良いか教えていただき、時には子供を預かりあって歯医者さんや美容院に行くことができました。子どもたちもとっても仲良く、まるで姉妹のように(男の子が生まれない不思議なアパートでした)じゃれあいながら育ちました。Fさんのところも私のところも、同じ年頃の女の子が2人。お菓子を分け合い、お惣菜を分け合い、笑い声の絶えないアパート生活でした。彼女が都営アパートに当選し、入居でお引越し。お引越しはもちろんお手伝い。当時新築の都営アパート、ピッカピカですごくうらやましかったものです。なんといっても籤運のない私、一緒に応募していたのにいつも落選でした。離れても、年賀状のやり取りだけは欠かさず。私より少し若いので、元気でいるものだとばかり思っていまいしたら・・・・。悲しいなあ。大ショックです。でも、もう私もそういう年齢です。友人の訃報も多くなってきました。会える時に、会っておかなくては・・・・。って、思いましたよ。
2023年12月01日
コメント(6)
2023年11月29日(水)新しくなった洗面化粧台、とっても気分よく使っています。10年の長期保証を、申し込みました。webで申し込むと500円引き。少しお得に申し込み完了。聖蹟桜ヶ丘駅ビルにある美容院へ。今日はカットとカラーリングをしていただ来ます。10時開店と同時に入りましたので、4番目。でも前の3人はカットのみの方なので、カットとカラーリングの申し込みは私が1番でした。すぐにカット台に案内されました。久しく髪を切っていなかったので、伸びに伸びて始末に困っていました。肩より少し下、鎖骨当たりで整えてもらいます。別のカット台で、30代ぐらいの男性がカットしてもらっていました。なんとも美容師さんの手際が良くって、みるみるかっこいいヘアスタイルに。小気味がいいので、チラ見しちゃいました。カットは15分ほどで終わって、担当が変わってカラーリング。最後はもう癖になってしまうほど好きになった、オートシャンプー。普通のシャンプーの後に、お湯のシャワーが頭部を前後左右マッサージをするように動いていきます。シャワーの強さが選べますので、初めて「強」を選んでみました。担当の美容師さん、「僕は強が一番気持ちが良いと思います」ですって。なるほど、優しいもみ感の時と強くもまれるような時があってすごく気持ちがいい。3分なんてあっという間!!お金を追加してもいいから、もっとしてほしい!!!!カットとカラーリング合わせて税込み5555円!!!!お安い!!!!!引き出し式の洗面台、排水管がどうなっているのかという質問がありました。引き出しは、排水管の形をなぞって奥の方がU字型になっているんです。きちんと引き出しを閉めても、排水管に当たらないようになっています。思いのほかたくさんの物が引き出しにしまえて、感動です。
2023年11月30日
コメント(9)
2023年11月28日(火)新しい洗面台を契約したのが、10月19日。そして昨日洗面台本体が届いて、今日工事です。この2日間ほど、古い洗面台に入れてあった洗剤やシャンプーのストックなどを取り出したり、横にある洗濯機のラックを取り外したり、掃除をしたり、準備万端整えておりました。古い洗面台。蛇口の周りに着いた白い粉のようなもの、いろんな洗剤で磨いたのですがとれなくなっていました。水を貯める洗面器の左上の2つある排水口の横、黒く見えるのはホーローがはがれてしまったもの。日に何回も使う洗面台、思い切って取り換えることにしました。以前2回リフォームしていただいた会社の方に見ていただいて、LIXILとTOTOのショールームを見学して機種を選びました。12時少し前、交換工事終了。リフォーム会社の方も来てくださり、3年の保証書をいただきました。新しい洗面台です。洗面器部分は人造大理石。丈夫で汚れが落ちやすいそうです。特にこの部分が気に入って、このLIXILにしたんです。左側に取り外し可能な水切り網があり、右側には眼鏡などをちょい置き出るスペースがあること。蛇口は右に左に自由に回転させられ、さらに引っ張ると長く首が伸びて洗面台の隅々まで洗えます。そしてシンクの深さがたっぷり!!!バケツを置いても水が楽に汲めますし、シンクにたっぷり水やお湯を張ることもできます。そうそう、排水口がシンクの真ん中ではなく右横についているのがみそで、バケツが起きやすいのです。シンク下の収納は、深・浅2つの引き出し。上の段にはせっけんなどのストック。下の段は、シャンプーやリンス、洗濯洗剤・トイレ洗剤・風呂用洗剤などなど、背の高い物のストック。引き出しなので、奥まで見渡せて取り出しやすい!!!使ってみてまことに使い勝手がよくって、快適です。そうそうLIXILを選んだのにはもう一つ理由が。わずかな金額で10年保証が申し込めるんです。水のトラブル・経年劣化による汚れや不具合などなどを無料で対応してくれます。24時間365日、いつでも電話対応ですって。さっそくwebで申し込みしなくっちゃ。毎日の手洗いや歯磨き、楽しくなりそうです。
2023年11月29日
コメント(9)
2023年11月27日(月)11月12日から、ラグラン袖のセーターを編み始めていました。パーツが編みあがって、前後身頃。袖。それらを組み立ててみたのですが・・・・。後は襟ぐりを編むだけですが、どう考えても襟ぐりが大きすぎる!!!!う~~ん、ごまかしてごまかせないこともないのですが。。。。。実はこのセーター、身頃も袖もかのこ編みという手間のかかる編み方なんです。かのこ編みのアップ。写真ではわかりずらいのですが、表目・裏目・表目・裏目と、交互に表目と裏目を編みます。次の段では表目の上には裏目、裏目の上の段は表目と、前後左右交互に編んでいく編み方で編むスピードが出せないんです。今まで編んできたどんなものより、根気根気の編み物でした。ここまで丁寧に編んだのだからとさんざん悩んだのですが、これは完全に失敗作としか思えず、すっぱり編み目をほどくことにしました。こんな風に、編みほどして、糸に戻しちゃいました。大ショック!!!!!
2023年11月28日
コメント(7)
2023年11月26日(日)エンディングロールを読むのが、好きです。ドラマでも映画でも、感動の後のひと時、スタッフやキャストの名前をしっかり見たり、特に撮影協力のところを目を凝らしてみたりします。いつものように編物をしながら、BSで放送された2009年公開の映画「ゼロの焦点」を観ました。犬童一心監督・脚本の映画です。実は昨日も、同じ映画を観たんです。2日連続での鑑賞です。松本清張原作の「ゼロの焦点」は、終戦直後の日本が舞台になっています。映画の始まりには、1943年10月21日明治神宮外苑競技場で行われた出陣学徒壮行会のニュース映像が流れます。雨が降りぬかるむ競技場を、ザックザクと足並みをそろえて行進する学生たち。この多くの学生が帰らぬ人となったのかと思うと、胸が詰まります。さて、なぜ二日も続けて観たのかというと、最初に観たときのエンディングロールに違和感を感じたからです。エンディングロールには俳優さんの名前が流れた後は、照明・舞台装置・メークなどなどスタッフの名前がずらりと流れます。その中に、「韓国スタッフ」として、たくさんの韓国の方々の名前と肩書が流れました。それもかなりのスペース。そこで頭が????になりました。映画に韓国のシーンはあったかしら???韓国の方が出てくる場面は、あったかしら???いえ、記憶に有る限りそれはなかった。ではうっかり私が見落としたのでしょうか?もしかして映画本編には韓国でのロケ場面があったけれど、映画として上映するには長すぎてそこはカットしてしまったのかしら?まてよ、松本清張の原作には、韓国でロケをしなければならないストーリーはなかったはず。ではなぜ韓国スタッフの名がたくさん書かれていたのだろう??と、気になったら落ち着かない。ということで、またまた今日も観ちゃいました。2日連続で観ても、ここは早送りでいいやと思う場面はなく、最初から最後までしっかり観ましたよ。やはり韓国の方が出てくるとか、韓国の音楽が流れるとか、韓国でロケをしたとかというシーンは全くありませんでした。でもエンディングロールには、韓国スタッフの名がずらりと。こうなったら頼るのはネットね。「犬童一心監督ゼロの焦点」と検索して、片っ端から記事を読んでいきましたが、韓国との関係を表すのは監督が韓国を訪問して歓迎されたという記事ぐらい。で、今度は「ゼロの焦点 韓国ロケ」で調べました。するとありましたよ一つだけ。ほんの2行。「この映画は、京畿道の撮影支援制度を利用し、禎子が行方不明になった夫を探すシーンなど 一部が京畿道内で撮影された」ですって!!!京畿道をしらべますと、「ソウルの近郊で自然豊かなエリア」だとわかりました。禎子とはこの作品の主人公で、東京在住の若い女性です。新婚の夫が出張に行ったきり帰ってこないので、出張先の金沢へ夫を探しに行くというストーリーです。終戦直後の金沢、禎子は貧しいバラックの家に名を偽って女性と暮らしていた夫の過去を知ることになるのですが、もしかしてその場面がそうであったのかも知れません。これで謎が解けてスッキリ!!!!!これからも最後の最後まで、ドラマや映画を楽しむことにしますよ。今回はもっと書きたいことがあるのですが、ストーリーにかかわることなので我慢です。
2023年11月27日
コメント(5)
2023年11月25日(土)昨日の東京、都心の気温は23度もあったらしい。半袖で充分な気候です。でも今日は、最高気温13度ぐらいですって。10度も違う💦💦💦寒暖差が激しすぎて起きるのが、「寒暖差アレルギー」とか「寒暖差疲労」と言われるもの。寒暖差が7度以上になると起きやすいんですって。咳が止まらなくなったり、だるくなったりしていませんか?そういう症状は、もしかしたら寒暖差から起きているのかもしれません。かくいう私は呼吸器系が弱いので、咳がしょっちゅう出ています。人間の体温を調整しているのが自律神経。気温の高下による体温調整をしている自律神経が、急激な気温差に対応しているうちに対応しきれなくなって起きるのが、寒暖差疲労なんですって。今年は超暖冬といわれていますが、日本海側ではここ数日大雪のニュース。自然が狂暴化していますので、とんでもない吹雪の予報もあります。どうか皆様、お気をつけて。
2023年11月26日
コメント(5)
2023年11月24日(金)業務スーパーまで、うどんと焼きそばの麺を買いに行きました。なんと業務スーパーだと、1袋25円!!!!麺のほぐれも良い、おいしい生麺なので気に入っています。と、野菜売り場にでっかい大根が1本108円!!!この間買ったばかりですが、半分は大根なますにしてしまったのでまたまた買ってしまいました。煮物にしたりお味噌汁にしたり、おでんにサラダにと活躍します。買い物を終えてふと周囲を見渡すと、なんとなく違和感が。少し高級なお店だった小料理屋さんに「売り物件」の貼り紙。先日通った時には営業していた美容院に、「閉店」の貼り紙。その隣のパン屋さんは、数か月前からシャッターが下りています。駅前のお米屋さん、なんとお店がチョコザップになるんですって。住人は、お引越しをされたようで2階はカーテンが閉まっています。コンビニだったお店、こちらも数年前に閉店。私たち家族が越してきたころには、駅前にお蕎麦屋さんや中華料理店がありましたのに、とっくにそれらは消えてしまって。なんてさみしい駅前になってしまったことか。もともと経営が苦しかった商店、コロナ過の3年が追い打ちをかけたのでしょうね。残念だなあ。これからは、もっとさびれてしまうのかなあ?
2023年11月25日
コメント(7)
2023年11月23日(木・祝)毎年、100円ショップで購入した卓上カレンダーを使っています。来年用も、とっても素敵なカレンダーを購入いたしました。で、1月の通院予定を書き込もうとしてハタと困りました。日付ごとの記入欄がやたら狭い。しばらく考えて、カレンダーを立てるプラスティックの箱は使い勝手が良いのでそのまま使うことにして、中身を自分で作ろうって!!!!Excelで作れば簡単。まず、適当に作ってプリントアウト。縦横のサイズを見て、修正。サイズが決まったら1月から12月までを作ります。ちょっとしたイラストも差し込んで。Excelの画面。A4サイズの用紙に2月分を印刷します。私が作ったもの、1月と2月。カレンダーケースが、しっかりしていて気に入りました。3月から8月。9月から12月。記入欄が広がりましたので、使い勝手がよくなりました。歳をとって物忘れがひどくなり、通院や予防接種の予約をあちこちのカレンダーに書き込んでうっかりを防いでいます。まずスマホのカレンダー。そしてこの卓上カレンダー。台所の家族用カレンダーと。脳細胞の老化現象を、物理的に補っています。
2023年11月24日
コメント(7)
2023年11月22日(水)「いい夫婦の日」、なんですって!!!我が家は・・・・。たぶん、いい夫婦なのでしょうね(笑)さて、昨日の続きです。水だしをした大根と人参、かたく絞って甘酢に漬けます。黒いのは、切り昆布。黄色は柚子・赤は唐辛子の輪切りです。1週間ほどで、酢がまあるくなりおいしくなります。ついでに、1週間ほど前に漬けた柚子大根。こちらは柚子と大根だけのシンプルなもの。前に買った大根、おでんに使ったのですが少し筋がありおいしくなかった💦で、残りを柚子大根に。もうそろそろ食べごろ。朝ごはんのお供にします。あ、コメント欄に「野菜を洗ってしまうと長持ちするの?」という質問がありました。キュウリ・トマト・ナス・ピーマンなどなど、あらかじめ洗えるものは洗ってから冷蔵庫に納めるようにしています。テレビの番組で、料理研究家の方がお勧めだったから。最近の番組でも、他の料理研究家の方もお勧めしていらしたので、少しは効果があるのではないかと思います。それと何より安心なのが、野菜についている雑菌を冷蔵庫内に持ち込まないという点です。食する前に野菜を洗うのは、野菜についている目に見えない土や雑菌を落とす意味があります。それならば、冷蔵庫に入れる前にそれをした方が合理的、と料理研究家がお勧めです。あと、ヘタのついているものはへたを取る、というのも料理研究家たちのお勧めです。ヘタがついていると野菜は呼吸をするので、より老化(成長)が早まるんですって。ヘタを取って洗ってから冷蔵庫に納めるのが、良いのだそうです。
2023年11月23日
コメント(7)
2023年11月21日(火)カード会社から指定された金融機関、幸い夫名義の口座があります。ATMから、支払通知書に書いてあった金額から振込手数料110円を差し引いて、振り込みました。今日の買い物一番の目当ては、大根とヨーグルト。このところどちらのお店でも、大根はお安くても198円。248円なんてお店もざら。覚悟して食品スーパーへ。なんと、今日は100円!!!!なんてラッキーでしょう。とても新鮮で太い大根、お買い上げ。そして人参が3本入って178円。これもお安い。生協から届いた在庫があるので購入しませんでしたが、かなりの大きさの柿が88円!!!!とってもお安い!!!!!でヨーグルトは???普段158円のするんですが、今日は138円!!!これもラッキーでした。帰宅して、お野菜は水洗いして乾燥させ冷蔵庫へ。今日は購入しなかったのですが、トマトはヘタを外して水洗いします。このひと手間が野菜を長持ちさせますし、冷蔵庫の中に雑菌を持ち込むのを防いでくれます。さて大根と人参。皮を剥いて千切りにし、塩をふって水抜きをします。しばらく置くと、ざるの下のボールには驚くほどの水が溜まります。その後、流水でしっかり塩を洗い流して、さらに水切り。それを固く絞って、切昆布・柚子・唐辛子の輪切りを入れて大根なますに。これは1年中、我が家の朝食のお供。柚子は、薄くはいだ皮を少量ずつに小分けして冷凍してあります。実は絞って汁分を取り、これも別に冷凍。1年中、柚子を使えます。さて、大根なますを作ります。
2023年11月22日
コメント(8)
2023年11月20日(月)金曜の夕刻、はがきが届きました。某カード会社からの支払通知書。???、残高不足のはずはないのに何故???思い当たるのは、カードの引き落とし口座の変更をした初めての月であること。利用している金融機関を減らそうと思い立ったのが、数か月前。これも終活の一環。で、解約しようと思っている金融機関で自動引き落としをしているものを、順番に他の金融機関に移しています。日常的によく使うカード会社も、その金融機関引き落とし。カード会社に電話をかけ、引き落とし口座の変更用紙を送っていただき記入してすぐ返送しました。その時のお話では、11月分から新しい口座での引き落としになるとのこと。でも万が一があるといけないので、古い口座にも引き落としに充分な金額を入金しておきました。それなのに支払通知書が届いた!!!土曜日、はがきに書いてあるカード会社に電話。なかなか繋がらなかったのですが、ようやく繋がってアナウンスに従い番号を選択すると、「この電話では受けられません」とほかの電話番号の案内がありました。もう1回、今度はさっきと異なる番号を選択しても、おなじアナウンスが流れるばかり。選択できる番号は3つあったのですが、最後の一つはカード会社からの問い合わせに対しての折り返し電話を受け付けるというもの。これは該当しません。平日に電話をしなおすことにして、今日になりました。葉書に書いてある番号に再度かけてみると、前回と同じ結果に。で、アナウンスされた番号にかけると、「電話が混みあっています」とのアナウンス。そのまま待つことしばし(長かった)、ようやく担当者が電話口に出てくれました。で、事のいきさつを聞こうとすると、契約者が夫名義なので夫とでなければ話せないの一点張り。電話をかけ直せという。そこで「電話が繋がりにくくて、とっても困りました。夫が13時半ごろ在宅しておりますので、そちらから電話をしていただきたい」とかなり強引にお願いしましてこちらの番号を伝えました。13時半、カード会社から電話がかかってきて夫にまず出てもらい、確認が取れたところで私にかわりました。まず、引き落としに充分な残高があったのに、なぜ支払通知書になるのかという点をお聞きしました。すると、カード会社側の引き落とし手続きが間に合わなかったので支払い通知書になったとのこと。もう1点、支払通知書で支払うと当然振込手数料が発生するが、それはこちらが支払うべきものなのかと聞きました。最初は四の五の言っていましたが、最終的にはATMで振込手数料を差し引いてお支払いして良いとの返答。さらに、はがきに書いてある電話番号に問い合わせると、2番と3番どちらを選んでもこの電話で受け付けられないとアナウンスされるが、なんで番号選択という無駄な行為をさせるのか、はがきに最初から受付できる電話番号を記入しておくべきではないかと伝えると、「その件は認識しておりませんでした。上司と相談して対処いたします」とのこと。とりあえず、こちらの不手際でないことは確認できました。明日買い物の予定があるので、振り込んでこよう。ああ、疲れた!!!!換気扇の掃除より疲れましたよ。
2023年11月21日
コメント(8)
2023年11月19日(日)朝食後、夫が突然「換気扇を掃除する」と言い出しました。あら、ありがたい。ということで台所は追い出されて、居間で編み物。2時間ほどして、「終わって、換気扇やカバーを乾かしている」と。「???」早すぎるし、お湯を沸かしていた様子もない。台所の外に乾かしてある換気扇のファンやフィルターの様子を見ると、まだ油がべったりついています。これでは掃除したとは言えない💦夫が外に出かけたので、安心して油を落とすことにしました。まず大鍋2つにお湯をたっぷり沸かして、その湯が沸く間に流し台にできるだけ高い温度でお湯を張ってファンとフィルターを漬け込みます。とりあえず洗剤は台所用をふりかけて。油が緩くなったところで、ブラシでごしごし。洗面台には、油の塊が浮いてきました。なんどかそれを繰り返しているうちに、お湯が沸いてきました。流し台のお湯に変えて沸騰したお湯に浸し、まだ残っている油を取ります。だんだん取れてきました。フィルターの編み目が、くっきりしてきました。何度も「熱湯につけてブラシでこする」を繰り返して、ほぼ油が落ちました。夫が干していた場所に、こっそり戻しました。外出から帰ってきた夫、昼食を食べてお昼寝。起きてから、換気扇を取り付けてくれました。めでたしめでたし。これで年末の仕事が、一つ済みました。
2023年11月20日
コメント(7)
2023年11月18日(土)月に1度の、歯のメンテナンスの日。気を付けて歯磨きしているつもりなんですが、フロスも使っているのですが、メンテナンスしていただくと汚れが出てくるのよね。歯周病予防のためにも、毎月のメンテナンスは大切です。今日は76歳の誕生日。この年になるとめでたくもないし、特に何が欲しいということもないし、面倒で外食にも行きたくない、、、と思っていたら夫が「今日ぐらいは外で食事しよう」って。思い出してみても、最後に外食したのはいつだったか思い出せないほどで、私のためというよりは夫が外に飲みに行きたいんだなあと思って同意しました。さてどこへ行くか。ネットで近隣のレストランや和食の店を散々探して。。。。まっとうな料理を出すお店が、ほとんどなくなっている💦これも長く続いたコロナの影響かしら?新宿や渋谷まで出れば、いいお店がたくさんあるんだろうけれど、そこまで出かける気もなく。近場で懸命に探しました。でも、ほとんどがチェーン店。今日はそういうところに行く気分ではなく。。。。とりあえず近場の大きな町まで行って、駅の周辺をぐるりぐるりと歩いてみた。昔子供たちと一緒に入った小粋なイタリアンレストラン、影も形もなくなっていました。丁寧な仕事だった和食のお店、閉店。目に入ってくるのは、大手飲食チェーンのお店ばかり。ぐるぐる回っているうちに、もともと外食したくなかった気持ちが頭をもたげてきて、家に帰りたくなりました。と、夫が「Mやに行こう」って。そこは多摩地区に越してきて、初めて家族と外食した居酒屋さん。長女は小学3年生。次女は保育園生。でした。そんな幼い娘たちを連れて入った居酒屋さんが、まことに感じ良くお料理がどれもおいしかったんです。人のいいマスターとママ、腕のいい板さん。それに大学生のアルバイト達。娘たちもすっかりそのお店が気に入ったので、年に何回も通ったものです。店の奥には大きなテーブルがあるので、団体もOK。それで夫婦になりたての長女と婿殿の栄太郎飴君、まだ交際中の次女とブッキー君も招いて大宴会をしたこともありました。そういえばコロナ過になってから、ご無沙汰です。入ってみました。元気なママさんの、「いらっしゃい!!お久しぶり!!!」の声。板さん「○○さん、いらっしゃい!!」と名前を憶えてくれました。板さん、初代の方ではありません。なんと学生時代アルバイトをしていた方が、今は板さんに収まっています。マスターは、数年前に病気で・・・。学生アルバイトも代替わり。某大学の某部が、代々ここでアルバイトをしていると聞いたことがあります。多摩地区は大学が多いので、学生の宴会予約がひっきりなし。今日は某大学の教授の姿も。飲みながら、来週6人の席を予約していました。地域の人々の予約がたくさん入っていて、カウンター以外は予約席です。かろうじて残っていたのが、私たちの座ったテーブルのみ。相変わらずの人気店でした。メニューは居酒屋さんメニューですが、どれもすごくおいしい。もつ煮込み・まぐろぶつ・カキフライ・ポテトサラダを注文。どれも板さんとママの手作りなのよ。忘れてた、ここは1品1品の量が多いんだった。まず突き出しで出てきたかぼちゃの煮物が、すごくおいしいけれど量が多い。ポテトサラダは、他のお店だったら3人前ぐらい。牡蠣フライ、とても大きなものが7個も皿に乗っていた!!!!付け合わせのキャベツが、こんもり!!!!食べきれるか、不安になってきた。客の注文が不思議。「オムライス半分」だとか「唐揚げ5個」だとか、数量や大きさを指定する客が多い。このお店、オムライスがおいしい!!!だから食べたい、でも1人前がすごいボリューム。ほかのメニューが食べられなくなるから、「オムライス半分」なのね。半分のご飯の量で、オムライスを提供してくれるんだ。私も久しぶりにオムライスを食べて見たかったけれど、テーブルに並べられたお料理を食べつくさないと申し訳ない。夫と二人で、懸命にいただきましたよ。生ビールと一緒にね。もうお腹パンパン。それに次に入ってくる人のために、席を空けてあげないとね。それでも1時間半、とってもおいしくいただきました。近々、オムライスを食べにこよう!!!あ、ここ焼き鳥も焼きそばも半端なくおいしいのよ。今日食べられなかったメニューが山ほどあるから、時々通うことにするか。
2023年11月19日
コメント(7)
2023年11月17日(金)夜中から激しい雨音。午前中もお昼過ぎてからも、雨が降り続いています。今日は生協から食品の届く日。特に今日は「あいすまんじゅう」を4箱も頼んでしまったので、冷凍庫を空けておかなくっちゃ。ということで、このところ冷凍庫の中のものを、せっせと食しておりました。その中で場所を取っていたのが、牛すじ肉。これを使い切ってしまおうと、昨日からビーフシチューをシャトルシェフの一番大きな鍋に仕込んでおります。じゃがいもは、ごとっろ丸のまま。人参も、大きめに。玉ねぎも、たっぷり。そしてトマトの水煮缶を、1缶。ルーは、市販のビーフシチューを使いましたが、酸味を足すためのケチャップなども入れて、何度も何度も火にかけてはシャトルシェフの外鍋に戻し、じっくり味をなじませておきました。雨で配達が遅れるかと思っていましたが、16時ごろ生協の配達がありました。その頃には雨も上がっていました。さて、あいすまんじゅう4箱(20本!)、冷凍庫に納めます。大好物なんです、あいすまんじゅう。でも我が家近辺では販売しているお店があまりなく、たまに売っているお店があっても次に買いに行くともうなくなっていたりと、がっかりばかり。だから生協のカタログにあった時は狂喜乱舞。4箱も頼んじゃいました。ここぞというときに、楽しむぞ!!!あ!!シチューは最高においしくできていました。フランスパンにガーリックバターをたっぷり塗って、トースターで焼いたものといただきました。サラダは、リンゴをたっぷり入れて。おいしかった!!!!!
2023年11月18日
コメント(7)
2023年11月16日(木)今日はバスに乗って、食品スーパーまでお買い物。ご近所の方と隣り合わせて少しおしゃべり。着ていたセーターを、すごく褒められました。去年の秋に編んだ、たっぷり大きめのセーター。着丈は、ミニのワンピースほどもある長い物。軽くってあったかいので、Gパンの上に着ています。帰宅して編み物の続き。「すてきにハンドメイド」の録画を観ました。今日は、猫刺繡作家さんの作品。え、「猫刺繍作家」っていう肩書は初めて!!!作家さんのお名前は、「nekogao」さん。漢字にすれば、「猫顔」さん。よほど猫がお好きなようで、作品は猫に関するものばかり。今回は、猫刺繍のブローチ。青い水玉のピンクの服を着た猫ちゃんの刺し方と、猫ブローチへの仕立て方を教えてくださいました。とても楽しそうな刺繍!!!!時間のある時に、挑戦してみようかな。
2023年11月17日
コメント(7)
2023年11月15日(水)11日にヨドバシカメラで購入したペンダントライト、届きました。あ、お届けは12日から指定できたのですが、こちらの都合で今日にしていただいたのです。夫と一緒に取り付け。こちらがリモコン。「明」と「暗」で、明るさの調整ができます。タイマーでオフ機能があるのも、いいですね。「常夜灯」モード。「全灯」モード。ライトから紐が下がっていて、紐を引いて点灯・消灯もできます。ということで、シーリングライトのカバーがはめられない問題、解決です。
2023年11月16日
コメント(8)
2023年11月14日(火)新しい編物にとりかかっています。お供はいつものように、録画しておいたドラマや映画。なんと今日は、佐々木蔵之介さん出演の映画とドラマを立て続けに観てしまいました。「科捜研の女 劇場版」「塔馬教授の天才推理」「科捜研の女」、テレビドラマは長寿番組。劇場版は、いかなる出来でしょう?佐々木蔵之介演じるのは、細菌学の研究者で今回は悪役。ストーリーは置いておくとして、観客に対するサービス精神満載の映画でした。例えば、主人公の「榊マリコ(沢口靖子)」の元夫、「倉橋拓也(渡辺いっけい)」 が登場したり(なんと20年ぶり!)、ドラマに登場したほぼすべての人物が映画に出てきた!!撮影も、京都の観光名所である錦市場や先斗町・歌舞練場などでのロケ。クライマックスは、東福寺の通天橋での撮影。通天橋の眼下に広がるのは、紅葉真っ盛りの赤赤しく染まった樹々。とんでもない美しさだ!!!榊マリコが、通天橋からはるか眼科の紅葉の中にダイブするシーンには驚いた。なんとワイヤーを使って、スタントマンを使わずに沢口靖子が演じたんだって!!!太秦の撮影スタッフの協力で怪我もなく無事だったという落ちまでついて、京都観光宣伝映画でした。たくさんの観光名所を観れたので、京都大好きな私には大満足の映画でした。で、ドラマの「塔馬教授の天才推理」に登場する佐々木蔵之介さん。日本版インディージョーンズということで、本物を意識した演出があちこちに。山の中でクマに遭遇して、トロッコで逃げるなんてシーンはまさに。ストーリーは大したことないし特に興味を惹く展開もなかったけれど、佐々木蔵之介さんの顔を観られただけで満足。夕方長女と電話。今日は、次女にアリスちゃんを預けて職場に行ったようです。アリスちゃん、先週末頃から水疱瘡で登校できないんだって。水疱瘡は皮膚感染なので、ほっぺちゃんやヒカル君が学校に行っている間預かってくれたんだって。本当は感染症なので、預けるのも預かるのも気を遣うんですが・・・。姉妹のきずなが深い。明日は、長女がアリスちゃんを病院に連れていき、登校許可をもらうって言っていました。どうかこれ以上、家族に病人が出ませんように。
2023年11月15日
コメント(5)
2023年11月13日(月)郵便局から、アリスちゃんのぬいぐるみに作ったエプロンなどを送って、LINEでそのことを長女に知らせました。たくさんの感謝の言葉とともに返ってきたのは、とてもショックなこと。ここにはまだ書けないけれど、ただでさえ家庭と職場で大忙しの長女はてんてこ舞いでしょう。でも同じマンションに住んでいる次女に手助けを受けることになって、「何とかなるから心配しないで」と言ってきた。「遠慮しないで、手助けが必要な時はいつでも連絡してね」って伝えたけれど・・・。娘たちが同じマンションに住んでいて、子育てでは随分協力しあってきた二人です。今回も助け合っているのを知って、親としてはとてもうれしい。でも、なんとも言えない鉛のような思いが、胸に詰まってしまいました。今はニュースを見るのもつらい。イスラエルとイスラム組織ハマスとの紛争。日を追うごとに悲惨さが増して、ガザ地区最大のシファ病院への攻撃で燃料や医療器具などが失われ、子どもや赤ちゃんが治療を受けられなくて亡くなっていくとの報道。胸が苦しくなるほどつらくって、見ていることができません。一方岸田政権においては、神田憲次財務副大臣がようやく退任。財務副大臣という非常に税に関する重要な役に就きながら、なんと税金滞納の常習者。差し押さえも4回も受けたという猛者。本人は税理士の資格を持つというから、これはもう確信犯としか言いようがありません。経理担当者として、会社の決算・納税にはきわめて正直に対応してきました。ごまかせば必ずばれるのが、数字というものです。そこにお金のやり取りのあるものには必ず他との取引があり、税務署はその脇を固めてから税務調査にやってきます。嘘のない数字に対しては、税務署は全然怖くないところです。申告の元になる数字、申告・納税、それらを正しくすればどこをどう調べられても何も怖くない。税務調査は3年に1度くらい何度も受けましたが、追徴課税など受けたことがありません。第一、差し押さえという段階になるまでには、何回も督促状や召喚状が届いているはず。もちろん電話もあったはず。それらを全部無視し続けないと、差し押さえなんて段階までは至らない。確信をもって納税しないと決めていないと、差し押さえまでに至らないんです。お金がなくて払えない時も、税務署はちゃんと相談に乗ってくれます。納税できるようなプランも作ってくれます。あ、今回は固定資産税対象なので地方税ですから、直接税務署は関係ありませんが。でもどの納税部門も、同じ対応はしているはずです。差し押さえを4回も受ける段階に至ることを、税理士資格を持つ神田副大臣が繰り返し行っていただなんて確信犯以外の何物でもありません。副大臣に任命して、この事態がばれてからも首を切らないでいただなんて、なんてだらしない政権なんだろう。本人辞任だなんて甘い対応をした岸田政権、解任という形を即座にとれなかった判断ミスは大きいですよ。どこが適材適所だよ!!!
2023年11月14日
コメント(7)
全4695件 (4695件中 301-350件目)