2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全39件 (39件中 1-39件目)
1
午前中、携帯に電話がかかってきました。ダレよ?とみると、小学校の先輩ママ!なんでだ?と思って出てみたら、「こないの?」「ええっ!!今日って、30日でしたっけ!!」もうっ!!30日の午前中にはお邪魔する・・・というのは、頭の中に入っていたんです。で、今日、30日の午後から、役所の会議がある・・・というのもわかっていたんです。なのに^^今朝が30日の午前中であることがリンクしなくて!?午後の会議に備えて、ゆっくりお風呂なんか入っていたのでした!?ありえないですよねっ!!このオオボケを週末の予定でもやっていて、P行事のお餅つきが日曜日にあって、ちまるの幼稚園行事で、土日とも午前中動けないので、土曜日の午後お手伝いに行く!という約束をしていたのに、子らのお稽古の段取り係も土曜日の午後にやらなきゃいけなかったんです。完全にダブルぶっきんぐってやつでして・・・PTA行事なのに、役員が何の手伝いもしないわけにはいかないので、子らのお稽古のほうは、オットと、同じ班のほかのお母さんに託し、学校のほうへ行くこととなりました。まあ、学校のほうは、カウントに入ってないらしいので、いかなきゃいかないですんじゃったみたいなんですけどね^^でも、あとから何言われるかわかんないから、顔だけは出しておかないとね~^^なわけで、最近、並行していろいろやっていかねばならないことがそれぞれリンクしなくて大変です。明日は、幼稚園に送ったら、10時半から児童館の作り物のお手伝いにいって、11時半には、ちまるをお迎えにいかねばならなくて、夜には、焼肉パーティでちゃらの友達の家に行く!!忘れないようにしないとっ!あ!子らのスタンツの脚本も考えねば!(いつ考えるんだっ!)
2006.11.30
コメント(6)
土日にキャンプに行ったつけが平日に出るのはよくないのはわかっているのですが、なんせ、想定外の「他人の騒ぎ」で眠れなかった。というのがあって、睡眠不足に弱いAB型としては、なんとなく不調な幕開けの週初めになってしまいました。いきなり、月曜日の午前中に、中学校区の学校長と会長が集まる会議があり、仕事もちの会長の代わりにその会議に出なければならず、ふつうの代理人さんなら座ってればいいところなんでしょうけど、会議の運営をしている青少年委員の人が懇意な先輩なため、「何かありませんかりれこさん」状態で、顔見られちゃった日には、どーしよーもないので、発言し・・・その会議の内容を会長と他の副会長とかに報告あげねばならならず、パソコンうち・・・月曜火曜と雨の送り迎え月曜からいきなりちまるがお友達の家でお遊び火曜、午前午後の歯医者通い今日は午前午後とも予定なし^^ちまるは幸い!?起きてこない!!ここ数年、月に一週間は、篭りがち・・・見事ビンゴなこともあり、休んじまえ!の図です。それでも、子らを出した後、どうしてもやっつけなきゃいけないメールのやり取りがあって、少々起きていたところ、学校のお母さんから電話。これが長くてね~。クラスの人間関係を私に持ち込まんでくれっ!!よーわからん!!状態でした^^12時頃電話が切れ、そのまま上の子たちが帰ってくるまで爆睡!帰ってきてもぼーっとして日記書いてたら、もう、4時すぎちゃいました^^眠いよ~。ってゆーか、何かしろよっ!主婦なんだろっ!
2006.11.29
コメント(8)
しばらく前に通い始めた歯医者でしたが、ちぼの目の事故で、中断していました。その後一度とった予約も、風邪がひどくて鼻呼吸ができないので、キャンセル・・・ちまるの冠をつけなきゃいけないまま、孔で放置していたのが、だんだん痛くなってきたのもあり、ようやく予約をとって行ってきました。雨の中、ダブルヘッダー。午前中に行った私は、上前歯の左1番と2番の間の虫歯の治療をしました。麻酔を打って、削って詰めて・・・前歯用に麻酔を打つと鼻までしびれるのですね~。奥歯の麻酔と違って、クチが閉じないとかそういうことはないのですが、まだなんとなくしびれたようなかんじが残っています。午後は、ちまる。銀色の歯をかぶせてきました。ふたりとも今日で終わってしまい、しばらく通うと思っていたので、なんか拍子抜けでした。私は歯槽膿漏の予防には、歯磨きが一番!というプリントのお土産をもらってきました^^歯磨き!しないとね~。
2006.11.28
コメント(6)
先日、傍若無人に怒っていたキャンプでしたが、そのことさえなければ、めっちゃ快適なキャンプでした。成功の功労者は!?ホットカーペット!!10年前くらいに買って、ほとんど使っていなかったホットカーペットを捨てずに残しておいてよかった!!グランドシートを2枚、その上に4枚折くらいのブルーシートを重ね、ホットカーペットを敷いた上に寝たら、あったかいこと!!本当は、寝るときには使っちゃいけないんですけどなんせ、外は、氷点下!?霜がおりる寒さですから・・・低温やけどなんて心配もなさそうです。それでもマックスの高温にすると暑すぎるので、寝ているときは、最低温度に設定。カーペットの上で寝ていた4人は、汗かくほどのぽっかぽかな夜でした。カーペットが2畳だったので、はみ出したオット・・・普段の冬キャンプのように、簡易ベッドの上でシュラフで寝ておりましたが、寒くて眠れなかったそうです。オットがはずれていたとはいえ、2畳のスペースに4人で寝るわけですから、ちょっと狭いですよね。私は、すっかりエコノミー症候群状態になってしまい、固いところで重い体重を支えたからか?横向きに寝たときに床にあたる腰骨のところが、両方ともめっちゃ痛くなっております。でも、たった一枚のホットカーペットであれだけ暖かいのには、ちょっと感動ものでした。今回は、ツーバーナーでナベでごはんを炊いたり、食事を作ったりしましたが、電源つきのキャンプ場なら、炊飯器とカセットコンロで充分ってかんじです。そんなの野外泊なだけでキャンプじゃない!と怒られるかもしれませんが、ファミリーキャンプですから、楽しんでなんぼっ!というかんじでしょうか?ぽっかぽかの体で、霜がおりた外を散歩するのは、とっても気持ちよかったです^^すっかり冬キャンプの味をしめた私です。ホットカーペットを教えてくださったルカママさん♪本当にありがとうございましたm(_ _)mちなみに、寒かったオットは、しばらくキャンプには行かなくていいそうです^^普段雪上キャンプなんかやってるのに、どうやって寒さをしのいでいるのでしょうね~??
2006.11.28
コメント(4)
私がプリントを読み逃していたのか??保護者会で説明を聞きそびれていたのか??ぶっとびの事実が判明しました。ちゃらが、「漢字の宿題あるけどわかんないからできない」と言っているので、なんで?と思って以下の問答・・・母「学校では国語の時間には、漢字の勉強しないの?」子「しないよ。テストがあるだけ」母「へ?じゃあ、どうやって漢字は勉強するの?」子「ドリルをみて自分で勉強していく。(プリントが毎日出ている)」母「え?じゃあ、学校では習わないの?」子「うん。一ヶ月に1回だけ」?????3年生のお母様の皆様・・・皆様の学校もこんなんなんですか??ちゃらの言うことなので、話半分とは思いつつ、学校では漢字を教えず、家庭で教えていかねばいけない!?ちょっとびっくりしちゃいました。自分の小学生時代・・・確かに漢字の宿題は出たかもしれませんが、まずは、先生と学校で勉強したと思うのですが^^「1ヶ月に1回」で、何文字もやったあとに、プリントで補足している??とにかく、家庭で補わねば、漢字を知らずに終わってしまうのだとすれば、大問題です。去年までは学校で漢字を習ってきて、下手したら、ちぼよりも漢字をいっぱい知っていたのですから、すべての先生がそういうシステムをとっておられるとは思いませんが、だったら、先生、もっと周知徹底していただかないと!!もし、ちゃらの言うシステムが正しい勉強の方法だとしたら、「漢字の勉強について」というプリントを出すなり、保護者会で強調していただかないと困りますわ~。って、もちろん、ちゃらの言葉を鵜呑みにしてはいけないですけど^^漢字勉強がそういう方向にある・・・と遅ればせながら認識したので、母もちょっと考えねばなりません。困ったもんです。小学校!!どうなっちゃってるんでしょうね~。親の出番が多すぎのように思うのですが^^面倒だから・・・じゃなくて、自分の時代と比べて、あまりに差がありすぎて戸惑うばかりです。*-*-*-*-*-*-*-*土日とモバイル更新していたので、お返事が遅れてすみません。木曜日にいただいたコメントからお返事つけています。コメントいただくばかりで・・・ありがとうございました。また、ゆっくりご訪問させていただきます♪今日は、午前中中学校の校区のPのお集まりですぅ(地○連運営委員会ってやつ)会議があることわかっていながら、昨夜生にんにく食べちゃいました。となりの人ごめんなさいっ!
2006.11.27
コメント(20)
昨夜みなさんが解散したのは1時半くらいでした。 起きていたので、トイレに行きたくなり、バーベキュー室を覗いてびっくり! 無人のバーベキュー室には、宴会の残骸が残されたままになっていたのです。 確かに朝からバーベキューをする人はいないでしょうけど、無料とはいえ、予約貸し出しの場所です。いつまでも占領しているのはどうなんだろ~? 朝、7時すぎに見た時には、一人だけ片付けらしきことをしてる人がいましたが、なんだかな~。 そりゃあ30代後半から40以上のおやぢが1時半まで起きて呑んでりゃ、朝起きれるわけないよね。 どうも、犬飼いの方々の集いだったようで、キャンピングカ-で集まってオフミーティング?のようなものをなさっていたようです。 ナンバーを見たらキャンプ場周辺のみならず、かなりあちらこちらから集まっているようでした。 そのキャンプ場にはペット用温泉があったりするので、ペット連れの方々がよく利用しておられるのでしょう。 AC電源付きのキャンプ場で、キャンピングカーのスペースも多く、 ペットと旅行を楽しむにはよいところだと思います。 たまたま大きなオフと重なってしまっただけなのか?いつも似たようなかんじなのか? 今後はちゃんと調べてサイトを選びたいと思いました。 犬飼いさんたちのオフに重ならなければ、 今回は利用しなかったものの、露天風呂がキャンプ場内にあり、もうひとつ日帰り入浴の施設も オフシーズンなので利用無料。 その温泉施設と売店内にレストラン…と…環境は恵まれています。 調理場にはお湯が出ますし、コインランドリーもあり、 トイレもウォシュレットつき温水便座トイレ個室内にヒーター。 有利ですが貸切樽風呂もあります。 この間のキャンプ場の5倍の宿泊料なだけあって、当然なのかもですが、 ゴミも捨てて行くこともできます。 電源のおかげで、ホットカーペットをテント内に持ち込むこともできますし、 オフシーズン利用なら今後も使いたいので、もし次行くことがあったら、 団体利用をよく確認したいと思いました。 反対に私たちが仲間内でキャンプするときには、一般利用の方々への配慮を忘れぬように。きもに銘じようと思いました。 そうそう、もう一つたまげたこと。 今日は私たちが帰り支度をしていると、バーベキュー室のみ利用なのか? またまた男性の団体がきていました。 いろんな年齢層がいたので、社員旅行でしょうか? このかたたちは、占有場所を示した、下敷き大のラミネートカードで、かまどを煽っていました。 これもあきれぽんち。 なんかさ~。 こっちの感覚がヘン?て思うことが多い今日この頃です。おばさんになったってことかしらん?
2006.11.26
コメント(2)
今0時回ってます!キャンプ場からその2です。 若者ならまだしも、ちぼちゃらより大きな子連れのおじさんたちの高笑いが響いています。 21時以降には静かにしてください。と宿泊カードには書いてありますが。時折起こる高笑いの波。ハッキリ言ってウルサい! 何時だと思ってんのよっ! 貸切じゃないんだよっ! 新幹線ホームの冷房室?みたいなガラス囲みのバーベキュー室の中で、団体さんがいつまでも盛り上がっている。 囲みがあるから外に聞こえないと思ってるのか? お仲間全員ではなく、一部のおやぢだけみたいですが、家族たちはキャンピングカーだから、中まで声が聞こえないのか? 誰も注意に来ませんでした。 バーベキュー室はうちのテントの目の前。 たまりませんわ~。夕方までは悪くないポジションだと思ってましたが撤回します!(#`ε´#) って子供たちもダンナも起きる気配ゼロなんで、文句言いに行くことはしませんが、ここで吠えさせてください!! 9時頃に寝て、一寝入りしましたが、周期的な笑い声に、10時頃起こされ、 それから眠れない~Y(>_<、)Y まだしゃべってるよっ!
2006.11.25
コメント(4)
昨夜からキャンプ場にいます。 夜8時頃の設営でポールの左右を間違えてしまい、隙間風が入る一夜でしたが、ルカママさんに教えていただいた、ホットカーペットのおかげて、私は暑すぎて起きるほどでした。 普段夜中のトイレに起きる私… キャンプ場で夜中のトイレはいやだな~と思っていましたが、 ぜんぜん起きる事なく、朝さえもゆっくりのトイレですみました。 外は池に氷がはるくらいの寒さ。 午後になっても溶けません。 子らは氷投げをして遊んでおりました。 こんな季節なので、テント泊の人は少なくて みなさん立派なキャンピングカーでいらしています。
2006.11.25
コメント(4)
今日は、午後からちまるの就学前健診です。まあ、第一子の時は大緊張だった、この日ですが、3番目ともなると、「遅刻気味で行って、人数みてやろう・・」とか、そんなかんじです。ちまるは、おりこうにしてくれるでしょうか?
2006.11.24
コメント(6)
先日大学病院で、矯正視力があがらない!と脅かされ?すごくあせったちぼの目でしたが、今日、行きつけの眼鏡屋さんで普段の雰囲気の中でなれている検眼士の方に測っていただいたら、先日言われた視力よりもずっといい数字が出ていたので、安心しました。学校的には、悪いほうを報告することによって、「気をつけていただく」ということにつながると思いますので、数値を報告する気はないのですが、ワタシ的にほっとしました。強度近視なのは、仕方ないと思いますが矯正視力が出ないとなるとおだやかではないな~。と思っていたので、今のところ、もう少し視力が引き出せそう・・・というところで、ありがたかったです。目が見えにくい・・・ということについては、もともと「よく見える目」を持っていないので、こんなもの。だと思っていますが、見えていたものが見えなくなるのは、やはり厳しいと思いますので、今後も注意深く見守っていかねばなりません。検眼士さんに、質問のポイントなど、アドバイスを受けて帰ってきました。3時に行って、6時帰宅・・・検査って時間かかりますよね~^^
2006.11.23
コメント(6)
今日は運営委員会のあと、役員会があったので、ランチミーティングになりました。本当は、何か持って行きたかったのですが、今日は、ちまるが運営委員会ギリギリになる時間にしか登園してくれず、仕方ないので、コンビニ弁当にしました。コマーシャルでやっているようなお弁当をたまに食べるのは、楽しみでもあります。味噌バターコーンスープ!というのを買ってみたのですが、おねえさん、「あたためますか?」と聞いてくれなかった^^あちらにしたら、おばさんが買いにきたので、家で自分でチンすると思ったのでしょうが、こちとら学校から買いにいっとんじゃい!!というわけで、チンしてもらえなかった冷たいスープを持ち帰ることになりました。・・・・夏じゃあるまいし、気付かなかった私もワタシだが^^中には、マロニーちゃん系のちゅるちゅるとゼリー状のスープが入っています・・・よほど、家に帰って暖めて食べようかと思いましたが、ゼリー状のスープというのも、ちょっと気になる・・・結局そのまま、スパゲッティのように、ちゅるちゅるにからみつけさせて、食べてしまいました。まあ、あったかいほうでリベンジしてみたいとは思いますが、案外おいしかったです^^ねぎとろわさびおにぎりとかいうのも食べちゃった。そして、子らといっしょでは絶対に買えない、プリン系デザートもアレルギーとかじゃなくて、4個買うと高いから^^コンビニランチもたまにはいいな~♪♪というかんじでした。ちなみに、小銭入れに残りのお金を移しておいたことをすっかり忘れて、ふつうの財布を持っていき、すっからからりんで、先輩にお借りしてしまったという^^オチつきでした。今日は、その大先輩に、コーヒーまでかけてしまって^^先輩ごめんなさいっ!!
2006.11.22
コメント(4)
本モノの自転車乗りさんには怒られちゃうような話を一題・・・笑ってやってください。ワタシの母チャリ・・・前籠部分が子どもを乗せる椅子になっているあれ・・・ブリジストンのものなのです。ふつう、子ども乗せ自転車といえば、フラッカーズが主流ですよね・・・あとは、電動機付きのものとか・・・ワタシが買ったブリジストンは、ブリジストンの初代子載せ自転車だったんですが、これ、設計?が悪い!!重心が前にかかりにくい構造?になっているんです。初代だったからダメだったのか?今でもダメだったのか??当時、丸石自転車というメーカーをまったく知らなかった私は、ブリジストンというブランド名にとびついてしまったのでした^^ちぼが1歳の時に買ったのですから、もう9年も乗っていることになり、まあ、自転車自体へたって?いるのかもしれませんが、最近、体力の低下とともに、乗りにくくてしょうがない・・・幼稚園ママのフラッカーズに乗ってみたら、重心が自然に前に傾くようになっていて、すっごく乗りやすいので・・・ブランドに飛びついた自分をのろっています。今は、子供を後ろに載せていますが、子が重くなったこともあるのか、本当に辛い日々です。最近ではギアの変換もうまくできなくて、妙に重かったりするし・・・ほんと、大変・・・かといって、あと3ヶ月余の幼稚園生活のために、新しい自転車を買うのもはばかられますし・・・重心が前に行かないことには、ずっと以前から気付いていて、ちゃらの卒園の頃には、前後に乗せてこぐことがかなりきつくなってきていたので、ちまる入園のときには、楽天のお店でオークションに出ていた、7段変則の自転車を買っていたのですが、これも、チャイルドシートをつけてはいるものの、取り外し籠をいちいち運んだり・・・と面倒・・・しかも、タイヤの空気がすぐに抜けてすぐにタイヤ自体を取り替えねばならなくなってしまうので、(多分、子どもを乗せるように考えられてないので、 耐荷重オーバーなんでしょう・・)結局使わずに庭に放置されているし・・・(あと、知らないメーカーの自転車で、デザイン重視で買ったら、 プジョーのパクリだということが判明したこともあったりして)オットのビアンキに子ども椅子がついているのもとても乗りにくいし・・・ほんと、大失敗!!フラッカーズにしておけばよかった!!ふらつかーずはスタンドやその他の部分にも子を載せるための工夫と安全対策がいっぱいです。ヒトと違ったものを!とか思ったのが間違いの元でした。*-*-*-*-*-*子載せ用の自転車はもう卒業です。ふつうの前籠つき街乗り用の自転車でおすすめありましたら、教えてください・・・
2006.11.21
コメント(12)
みなさんの学校では、ベルマークを集めていますか??子らの学校では、今年度から、ベルマーク部を廃止し、学級部預かりとし、集計を年に1度として、学級部の音頭のもとに、保護者全員でやろう!と決まりました。まあ、いくら全員に声かけてといっても来る人は限られています。6年ふたり、5年は学級さんのみ!?4年は3人、3年学級さんのみ(6年4年と重なるママはいたけど)2年と1年は、顔がよくわからないもののふたつあわせて8人くらい??心障学級からふたり家庭数は少ないといっても、100あるうちでこんな数しか出てこないんだな~。というかんじでした。といっても、ちょうど、机と椅子の数分で、作業の効率はよかったですが^^(学級さんが人数分椅子を用意して下さったんだと思いますが)で、9時スタートで、12時すぎまでやってきました。分類は終わって、ほとんど台紙に貼りおえて、集計もほとんど終わりましたが、成田食品(もやし)日清食品(ラーメン)ロッテ(おかし)の3社の、フィルム系の袋についているものの集計が最後まで間に合いませんでした。フィルム系は扱いが難しいですね♪手の早い遅いもありますが、各家庭からの出し方にも、改善の余地があるかな??各家庭で、四角いマークの通りに切っていき、会社を分類しておくことで、かなり効率がよくなりそうです。一度、集計を体験したので、これからは、切り取り方、出し方に工夫をしようと思いました。台紙への貼り付けも、のりを使うのではなく、細い両面テープを台紙に貼りつけ、その上に貼っていくと、はがれがありませんし、フィルムの貼り付けもやりやすいことがわかりました。上から、セロテープを貼ってしまえば、ますます頑丈です。貼り付けにかかる経費と、手間の簡略化・・・てんびんが難しいところですが、時間の節約というのは大きなものがあるかもしれませんね。残ってしまえば、また学級さんか誰かが地道にやらねばならないわけで・・集計大会の時間で終わってしまえば、それに越したことはないわけですから^^単価が高いものであればよいのですが、フィルム系の扱いの難しいもので、0.3点などというものもあり、提供してくださっている企業には、申し訳ないものの、作業の大変さと総点数のむなしさ・・・というのもあったりします^^来年度は、閉校の年ですので、集計をしても、備品購入などに、充てることができるのか?わかりませんけれど、学校で集計したものには、1点1円の価値があるわけですから、無駄に捨てることなく、協力していけたらよいな・・・と思います。実は、ワタシ、小学校時代から、ベルマーク集めは苦手でした。子どもが小学生になってからも、子らがあまりうるさく言い募らないこともあり、ワタシ自身は、あまりまじめに切り分けずに、何十点も捨てていたように思います。集計作業をして、大切さがわかりましたので、これからは、心して、切り取ろうと思いました。
2006.11.21
コメント(8)
前の日記に書いたように、ちぼの検査に大学病院に行ってきました。視力検査、眼底検査、視野検査をしたようです。視野検査は、キャンセルが出たために、急にやってもらえた項目でした。ふつうは、2項目の検査しかできない・・・ということのようです。視力検査では、0.4しか視力が出ていなくて、レンズを増やしていっても、それ以上でない・・ということだったようで、今までもそうだったのか?と聞かれてしまったそうです。今までは、0.8まで出ていたこともあったので、「矯正視力が出ない」というのは、初耳でそれが、怪我からきたのか?そういう時期に来たのか?判断はつかないものの、要観察ということでした。眼底検査には、とくに異常はなかったようです。視野検査では、右目はほぼ正常なのですが、左目のほうが(負傷したほう)広がらない場所があり、それも今後の観察とうことに・・・そして、今後は、暗闇での目の慣れについての、検査コンタクトをいれての検査というふうに、検査を1日1コずつやっていくことになりました。次は、12月20日。その次は12月27日です。3時頃までに病院に行けばよいということで、水曜日なので、学校を早引けせずにすんで都合がよかったです^^視力については、矯正視力が出ないというのがおだやかでないので、さっそくフリーページで紹介している眼鏡屋さんに相談してみたところ、「ちぼの目」に慣れていない、検査技師が図ったからの結果と思われる・・・ということで、計りなおしてくださることになりました。今週23日に検査していただけます。「ちぼの目は一度診ただけじゃ、理解しにくいよ」とのことで、少し安心です。視野については、負傷のせいなのか?先天的な病的なものなのか??今度の受診で聞いてみたいと思っています。斜視??と思うところもあるので、まだまだ大学病院通いは続きそう・・・ちなみにフロアは形成外科と眼科だけなので、すぐに他の病気を心配しなくてもよさそうですが、結局会計ではいろんな病気の人といっしょになるわけですから、今後要注意です。マスクは必携ですね。午前中はパパがついていたのですが、結局3時からの視野検査ということになり、それが終わって家に送る余裕はない・・・ということで、午後からワタシも合流しました。今日診ていただいた病院は、ワタシもずっとかかっていた病院・・・主治医は、ワタシの従姉妹でした。ワタシの病歴も聞かれたので、そのことを話したら、いきなり態度急変!?今後は、まじめに診ていただけそうです。従姉妹は今離れたところにいるので、ぜんぜん連絡もとってないんですけどね~名前出して怒られたりしてね。って事実なんだから、しょうがないよね。最後にかかったのは、25年くらい前だと思うので、カルテが残っているかどうかわかりませんが、探してみるということでした!?ちぼは、最初生まれた病院の先生の出身大学の眼科にかかっており、大学の先生が違う病院に普段いらっしゃるということでそちらの病院に通っていたのですが、いつか書いたと思うのですが、診ていただいていた先生が代わってしまわれて・・・眼科の主治医探しをしてたところでした・・・網膜裂孔でかかった近所の総合病院が主治医になるかな??と思いましたが、設備的に足りないということで、今回、ワタシが通っていた病院に紹介状を出してもらったのです。親子二代で通うことになりそうです。
2006.11.20
コメント(6)
9月22日にLD児に目を踏まれ、網膜裂孔になり、レーザー照射をしたちぼ・・・裂孔そのものは、ふさがったらしいのですが、どうも、その怪我以降、夜外出すると「見えない見えない」を連発し、道をみないでうえをむいて歩いているのです・・・季節的に、暗くなるのが早くなったこともあるし、昔から夜盲症の傾向はあったので、裂孔がきっかけではないのかもしれませんが・・・今まではちぼとワタシと、同じような目の状態だ・・・と思っていたのですけれど、どうもちぼのほうが、より見えていないし、目の機能そのものに、違いがありそうだ・・・と思うので、受診を決心しました。この間めがねも作り変えたばかりで、度もかなり強いのに、見えにくい状態がかわらないようだしね。ちぼ自身の方向として、「自分で見ようとする力」をしっかり発揮しているようにはみえないし、それこそ、目の「力」をまったくいれてないのでは?と、客観的に思うこともしばしばなので、自分自身でももう少し鍛えていってもらいたいのですけれどね・・・入学以来忌引き以外では、今まで一度も学校を休んでいないので、先月末に紹介状を書いてもらいながら、今日の音楽会の代休まで受診を待っていました。ちまるを幼稚園に送っていったあとに、初診受付をしても、いつ診てもらえることになるやら・・・と、時間のやりくりを考えていたら、オットが、自分が連れていく!と、先週中に、受付予約をしてきてくれて、朝から連れていってくれました。パパは目について何も理解してないし、主張しどころもわからないので、本当は、ワタシが連れていったほうがいいんですけどね~。ちまるの相手より、話が通じるちぼのほうがよかったようです((-"-;))ちゃらは家にいるので、ちまるを幼稚園に送っていったあとは、幼稚園入園前以来のちゃらとのふたりきりです^^雨じゃなきゃ、自転車でちまるを送ったあと、ちょっとどこかへ足を伸ばして・・・ですが、雨なんでね~^^*-*-*-*-*いつもの時間におきたちまるですが、ちゃらがいるので、しっかり遊びモードに突入幼稚園はお休みしたい・・・ということで^^雨に弱い母は、「いいよ~」と言ってしまいました^^自分に甘いりれこを赦してくだされ ||||(;-_-)||||
2006.11.20
コメント(6)
実は、11月に入ってから、2つのフリマに作品を出してもらっていました。一つは、ボックス販売の手芸品ショップのフリマそして、もう一つは、最寄り駅の駅ビルでやっていたフリーマーケットへの出品でした。って、ワタシ自身が行ったのではなく、お友達が出すのに、数の花を添えるために、いっしょにおいていただいた・・・というだけでしたが、2回目のフリマのほうには、アクセを出す余裕はなかったらしいのですが、ボックスショップのほうで売れたのは、たった2個・・・という惨憺たる結果でした。まあ、どのような出し方をしてくださったかもわかりませんし、手芸品のフリマですから、他にもビーズ品がたくさん出ていたのかもしれず、どんな状況だったのか?わからないので、2個売れただけでもすばらしかった!としたほうがよいのかもしれませんが^^でも、こんなに戦況?が悪かったということは、もしや、某小学校のバザーに出していただいたもの・・・かなりの金額でお買い上げいただいたうえに、また、お引き取りにずいぶんの散財をさせてしまったのでは?と、心配になってしまいました。出したものは、のほかに色違い数点のうちの、グリーン系をのぞいたもの。厳密には、↑ではないのですが、この色違いのものに、紐をつけてネックレスにすぐできるようにしてあるもの。だったのですけどね^^秋からビーズ・・・というのも、季節感がそぐわない・・・というのもあったでしょうか??児童館向けには好評だったマフラーも全滅でした^^よい体験になりました。
2006.11.19
コメント(8)
お買い物履歴で紹介している、左側のもの・・・昨夜届いて格闘した生カニ・・・今夜の夕食となりました。前回のボイルと比べるとはっきりいって雲泥の差です。まず、身の入り方がまったく違います。前回の毛蟹は、ほとんど身を取れなかったのですが、今回は大きな肉が取れますし、タラバもしっかり肉が入っていました。そして・・・味がぜんぜん違うっ!ゆでたての昨日のうちに食べることができたらどれだけおいしかったことでしょう!!冷凍ボイルを解凍すると、どうしてもドリップというの?エキスがすべて溶け出してしまったようで、前回のは、大げさにいうとカス食べてるというかんじでしたが、今回は、うまみもしっかり残っていました。少々格闘しても、これからは、生ですわっ!覚えておかねばっ!ボイル前の処理、ボイル後の捌き方など、写真で出ていて、判りやすかったですし、こちらならおすすめできるかもっ!!前回のは、通販だし、家で食べるんだし、こんなもんかな?と思ってしまっていましたが、今回は、「おいしかった」です。ちなみにタラバの内子外子は、日本酒を振りかけて、ラップしてチンしたのですが、これまた、おいしかったです。子どもたちが前回の味を想像してか、下のふたりが食べたくない!と拒否したので、ワタシがほとんど、タラバ一杯、ちぼが、毛蟹をほぼ一杯食べました。毛蟹・・・きちんと捌いて、肉のみを食べて、しかも、すぐに手や顔を洗ったので、ちぼのアレルギーはどうかな~?反対に私のクチの周りが、ぼわーんと腫れてきました。甲殻類アレルギーの体質を持っているということのようです^^確かに、今日は、子らの音楽会(秋のゲイジュツ行事)で半日立っていて、その後ちゃらの同級生の家になだれ込んで午後ずっとしゃべっていたし、役員会やパン教室もあったので、疲れているのだと思います。
2006.11.18
コメント(4)
いやあ、泣き濡れて(うそ)格闘しましたよっ!お買い物履歴で紹介している生カニが来まして・・・毛蟹はそのままゆでておしまい!ですが、タラバって、ワタと内外子を出さねばならないのね~^^もう、格闘でしたわっ!すっかり疲れて、食べる気がうせました^^しかも、来るの忘れてて、ごはん食べちゃったつうの。生だからとにかくボイルして・・・食べるのは明日ですかね~^^どうやって保存しよっかな~。ちぼは、好きなのに、甲殻類アレルギーで食べた後、顔赤くなっちゃうし^^どうしたものかね~^^
2006.11.17
コメント(8)
今日は、今年の第一回に行ってきました。今年からは、私の小学校の同級生が実家に戻って診療している・・・ということで、今後、かかりつけ医になっていただくためにも、まずは、注射でご挨拶!?のようなこともあって、家からは、少し離れた病院に行きました。もともと、同級生が戻ったときいて、いずれは子らが病気になったら行こうと思っていましたが、子らがやたらに元気なので、行くチャンスがなかったところ、幼稚園ママに、「○○先生って、インフルエンザが安いのよ♪去年まで子どもは1000円だったんだけど、若先生帰ってきたから、少し高くなるかもしれないけど、たとえ1500円だったとしても、大人数で受けるなら、わざわざ行く価値はあるよ。」と教えてもらったので、迷うことなく、今年の接種をその病院で受けることと決めました。実際は、子ども1300円、大人2200円だったのですが、4人受けても6100円!このあたりの相場の大人ふたり分くらいの金額で4人が受けられて、本当にラッキーでした。(このあたりは、子ども2500円・大人3000円~子ども4000円・大人5000円)本当は、満員電車に乗る機会が多いオットに受けてもらいたいんですがね~。(いつか行ってくれ~っ!)運良く今日は、同級生先生が担当の日だったらしく、(お兄様、お父様が診る日もある)同窓生のりれこで~す♪と認識していただき、子らも紹介することができて、無事4人とも注射をしていただけて、次の患者さんがいらっしゃらなかったので、お見送りまでしていただいて、帰ってきました♪同級生クンにも、ちぼよりちょっと大きいくらいのお子さんがいるので、子どもあしらいもとてもお上手で、「これからお世話になるんだから、ちゃんと挨拶しなさいよ」と言ったら、「いやいや。こないほうがいいし、こんなに元気だったら、めったにコナイだろうから・・・」とか・・・商売っ気のないヒトです。*-*-*-*-*ちなみにこの病院、ちぼを転校させるつもりの学校のそば・・・病院に歩いて行くということで、通学の実地踏査もできる。という目的もあって、3人を歩かせていきました。行きは、順当な通り道帰りは、最短距離の道ちまるも歩き通しましたので、それほど遠くはないな~。と実感しましたが、毎日のこととなるとどうなんでしょうね~。子らを行かせるとしたら、危険ポイントがあるので、そこを超えるまでは送り迎えをせねばならないのだろうな~。*-*-*-*-*-*転校したい・・・と言い出したちぼは、この距離を毎日歩くこと、きらいな友達と別れるということは、大好きな友達とも別れること・・・ということに気付いたことなどもあって、「転校はとりさげっ!」と叫んでいました^^まあ、そんなもんだよな~。と思う反面・・・いざとなったら動ける母のフットワークを常に備えておこうと思っています。
2006.11.16
コメント(4)
12月の児童館の工作教室のお手伝いをまたまたすることになってしまいました。今度作るのは、コレ↓真中の瓶の中身は、お塩です♪児童館の残り物を使って今日は見本を作ってきました♪塩と、絵の具を混ぜ合わせて色をつけ、瓶の中に埋めていき、中心にろうそくの芯をたてて、蝋をたらして蓋をします。その後、木の実などで飾りつける・・・というかんじです。まわりのリースは児童館の先生が作ってくださいました。結構かわいくできて、よかったです^^
2006.11.16
コメント(8)
昨日は、お心遣いとアドバイス、たくさんのコメントありがとうございました。今日は、定刻どおりに登校できたちぼ・・・またいやな出来事はあったようですが、とりあえずは、担任に話をしたようです。母も担任と話をするチャンスがあり、「もう一度様子をみていただけませんか?」ということでした。もし、転校するとしても、転校先は決まっていますし、受け入れの確認はとっていませんが、人数的には大丈夫そうです。下のふたりをどうするかは、また考えねばならないことですが、たとえ、3人すべてということになっても、交渉の道筋などは、わかっているので、親のほうの準備としては、半分は整っています。隣接校への転居なしの転校ということは、さまざまな憶測を呼びますし、詮索を受ける煩わしさもありますし、通学距離のことなども考えれば、こういう理由での転校ではなく、円満にいくことが親的には一番の望みですけれど、子どもの生死にかかわるようなことでしたら、きちんと対応するのは当然ですし、転居等も含めて、考えなければならないと思います。とりあえずは、アンテナをきちんとはって見守ろうと思います。孟母三遷のように、「変わる」勇気も持たねばですね。24日にちぼが楽しみにしている学校の行事があるので、様子をみたいと思います。本当にいろいろと親身に考えてくださって感謝しています。ありがとうございましたm(_ _)m
2006.11.15
コメント(8)
今まで、何度ふっても、「転校したい」とは言わなかったちぼ・・・でも、昨夜ひょろりと、「オレ転校したいよ・・・」と言い出しました・・・その場では、特に掘り下げなかったのですが、朝も、「オレ転校したいよ」と言っています。理由は、○○くんがうざいから。ということでした・・・この子・・・1年生のときから天敵!?で・・・多分、一番仲良くなっちゃったら、すっごくいい友達になれそうなんですが、ずっと、カレのいじめの対象がちぼになってしまった3年間でした。本人的には、いじめですが、学校的にはいじめじゃない。ということで、歴代担任もこれといって、手立ては講じてこなかったよう・・・まあ、ちぼの行動とか見ていると、たしかに言われても仕方ないようなことをやっているので、自分が変わることも大事だよ。と教え続けてきたのですが、どうも4年になって、絶対優位だった彼のポジションがだんだんと危うくなってきてしまったらしく、絶対服従の家来たちが、どうも、カレに反乱を起こし始めたというか・・・転出が何人かあったこともあり、序列に変化が出てきているようなのです。ちぼの序列は、決して高くないのですが、むしろちぼのまわりには、他の友達がいて、カレの孤独感が際立ってきているらしい・・・カレは、自分の威光?を保とうとして、あれこれやるのですが、家来たちが、こうもりになってしまって、不安定な状態のようなのです。コウモリ君たちは、それぞれの場に応じて、ひらりひらりと、自分たちに有利なほうに、くっつくので、場合のよっては、ちぼがあいかわらず、一人で標的となってしまうこともあるらしく・・・カレの不安と比例して、ちぼへの仕打ちもひどくなってきているのかもしれないです。転校したい。といったからといって、真に受けてすぐに行動を起こすわけではありませんが、場合によっては、本当に転校も考えようと思っています。今のちぼのクラスは、本当に殺伐としていて、せっかく少人数で、本当なら、みんなが全員仲良しになれてもいいはずなのに、とても残念です。周りの学校は、3クラスあるところですから、逃げ場もできるでしょうし、注目度もうすれるというメリットもあるかもしれません。まあ、反対に、学年の人数は、4~5倍になるということから、「カレ」が5人になる可能性もあるかもしれないですが、「仲良しクン」も5倍になるかもしれないですものね・・・しばらく、注意深く見守り、本当に必要ならば、転校です。学校とも話をしないとね。
2006.11.14
コメント(14)
1歳くらいから、12歳くらいまですんでいた家・・・祖父の家に同居していたのでしたが、祖父が会社をつぶして、借金のかたにもっていかれ、あと地には、6軒の建売住宅が建てられました。もう、かなり昔の話です。母屋のほかに、私が3歳になる頃くらいに建てられた、「りれこちゃんのおうち」があり、それは、鉄筋3階建ての建物だったために、当時、建売を建てるときに、「私の家」に建て増しする形になって売られていったのでした。ハハからみると、姑に苦労させられた、虫唾の走る家・・・だったのでしょうが、私にとっては、ココこそが私の家・・・母屋はすべて壊されてしまいましたが、その、「私の家」をベースにした家が残っていることは、心の支えというか・・・いつか、その家に戻りたい!じゃないですけど・・・そんな心のおくの方の大切な場所だったのです。結婚でその家の最寄り駅に戻ってきたのは、やはり、少しでもその家に近いところにすんでいたい・・・という思いからでしたし、今すんでいる家からは、クルマで10分ほどのところですが、たまに家の前を通っては、存在を確認して、なんとなくほっとしていた家・・・当時、どういう説明で売られたのか知りませんが、中古の家につけたしをして売られたことを、すんでいる人は知っていたのかな~?なんて、思ったりしながら、壁の裂け目なんかをみては、この建物も年とったよな~。なんて思いつつ・・・立ち止まるわけにもいかないので、自転車なら最徐行・・・クルマなら、スピード落としながら走る・・・なんてかんじでした。さっき、久しぶりに通ったら、景色がすっかり変わってしまっていて・・・あれ?「私の家?」と通り過ぎてから、更地になっていることに気付きました。建て替えするのか?売りに出たのか?運転してたのが別の人だったので、看板を確かめることもできずに、すーっと通りすぎてしまったのですが^^なんか、すっごいショックかも!?子どものいる今となっては、バス通りでクルマ通りも多い道に面しているその家を買い戻したい・・・などとはゆめゆめ思いませんが、「私の家」を断りなく壊されてしまった・・・みたいな・・・行き場のない思いが、心の中を駆け巡りました。もちろん、その家を買った人とは、何の面識もなく、つきあいもないのですから、私に断りをいれる筋合いなんて、どこにもないんですけどね・・・父の名義だったかどうかも定かでない家・・・「私の家」というのも、単に、親がそう言っていただけのことで、祖父の持ち物だったからこそ、取られてしまったのでしたが、競売にかけられるとき、もし、あるノンバンクが競り落とせば、その建物を含む某かの土地は、父に残されるはずの約束があったのですが、結局、競売開始直後に、思いもかけない高値で都市銀行が競り落としてしまい、その約束も反故になり、売られていってしまった「私の家」でした。あの家にそのまま住んでいたならば、人生は、ぜんぜん違うものになっていただろうな~。と思います。もちろん、たらればはないし、今の人生が私の道だったんだけど・・・思いの残る家でした・・・あの鉄筋の家だけは、ずっとずっと残っているようなつもりでいたその家が、とうとう更地になり、私にはまったく関係のない「ところ」となってしまったわけで・・・実はね、まだその家に住んでいたときに、階段の外側に新しい部屋があって、そこに大きなぬいぐるみや、木馬がおいてある夢をみたことがあったんです。外から見た限り、夢のとおりに外側に部屋が出来ていたので、いずれ、そこに帰るという暗示の夢だったんじゃないかな?なんて、はかなく思っていたのですが、これで、完全にその夢は「夢」とつきつけられたことになります。今でも時折母屋を含めて夢に見るその家の風景ですが、今度こそ、帰ってこないものになってしまったんだな~。としみじみかんじています。置いてきてしまった心の一部を自分の心に戻して、切り替えた人生を送るためには、よいきっかけになるのかもしれませんが^^今夜一晩くらい、ちょっと感傷に浸っていようかな~。いいよね?一晩くらい・・・
2006.11.13
コメント(8)
昨日、引きこもってさんざん寝ていたのに、眠くて(-.-)zzZ起き上がれなかった今朝・・・6時頃から、目覚ましを止め続けているのですが、まったく、起き上がる気力がわいてきません。寝すぎたのか??頭痛もひどい・・・夢の中で何度も朝の仕度をしていたのですが、ようやく起き上がれたのが、7時すぎでした。朝ごはんになるような、パンだのごはんだのがなかったので、何か作らねば・・・な朝でした。そのうえに、ちぼの給食着のアイロン、ちゃらの、遠足用バンダナのアイロン・・・ちぼの先日の事故の保険の書類書き・・・と、いつもより、作業量が多い・・・(って、3つは、昨夜のうちにやっておけたわけですが^^)何もないときの朝ごはんには、ホットケーキミックスです。普段だと、蒸しケーキにするんですが、最近うれゆきが悪いので、今日は、パンケーキにしてみました。ホットケーキミックスに、お砂糖を少し足して、玉子2個、牛乳は、玉子2個とあわせて300ccくらいいれます・・・かなりしっとりするので、急いでいる朝には、食べやすい・・・1袋分で6枚焼きました。焼けたしりから食べさせるわけですが、一番出発のおそいちまるが一番に食べだして、ちゃらは、やたらにチョコクリームを塗りたくって食べている・・・ちぼがちっとも起きてこず・・・結局ちぼは、ちまるが出る時間に、ようやく出ていきました。親が全面的に送っていくのは恥ずかしいらしく、一人で先に歩いていったのですが、学校手前で捕まえ、一応、門の中に入るのを確認し、警備員さんに託して幼稚園へ・・・身一つで出てしまったので、事故にあって死んだら、身元不明のおばさんになってしまいます^^気をつけて帰ってきました。外に出ても頭痛が残っています^^これ書いて洗濯干したらまた寝ようかな!?でもここで寝ちゃうと、夜眠れなくなっちゃいますよね。掃除するかな~^^*-*-*-*-*ホットケーキミックスのレシピ
2006.11.13
コメント(2)
浮き沈みの激しい今日この頃・・・何の予定もなかったので、久しぶりに、きちんと掃除をしようと思っていたのですが、オットが1日プログラムで突然出かけてしまい、そのせいといってはなんですが、やる気を思い切りそがれてしまいました。もう、ぜんぜんやる気が起きず・・・洗濯を1ラウンドまわしただけ^^それさえなかなか干せず、夜になってようやく部屋干ししました。まったく、このやる気のなさはどうしたらいいんでしょうね~ (>_
2006.11.12
コメント(0)
最近、炭水化物を食べ過ぎると、体が拒否?するようになってきました。昨日、お昼の時間が少し遅くなってしまい、食欲にまかせて、パンをたらふく食べてしまったのです。料理の中にもパンが入っていて、そのほかにも2/3斤分くらい食べてしまったところ・・・どうも、おなかの調子が・・・単に、食べすぎという説もありますが、パンがおなかで膨れてしまって・・・苦しい状態が夜中まで続きました。なんせ、苦しすぎて、横になれないのです^^何度もガス抜きをして、ようやく日付が変わってから眠ることができました。朝は、それなりにおなかが空いていたんですが、また、パン1切れと、おにぎり1コを食べたら、同じような症状に・・・そういえば、ビーズの師匠が、最近炭水化物をとらないようにしているんだけど、ちょっと食べすぎると、気持ち悪くなってくるのよ。と言っていたのを思い出しました。普段、別に、炭水化物を少なくしているわけではないですが、食べすぎは、ダメだな^^と実感・・・今夜もおかずだけにしておこう・・・今日は、ナベの予定。
2006.11.11
コメント(6)
今週、椎茸が食べたい病?だった私。でも、近所のスーパーで売っていたのがこういう形↓だったので、パスしていました。食べたかったのは、↓のような感じまたは↓の左側の写真のものでした。あ!好きな椎茸のイメージは、↓が一番近いかな?他のスーパーで、↑のようなものをめでたくゲット♪秋の初?椎茸でした。やっぱり肉厚の椎茸はおいしいね~♪この頃では、家で栽培できるキノコセットたくさん出てますね♪ひゃ~マイタケのキットもあるんですね。マイタケって、昔は、天然ものしかなくて、見つけたら舞い踊って喜ぶくらいおいしい♪というのが、名前の由来ですよね?人工栽培?できるようになったことだけでも画期的なのに、家で作れるなんて!!こちらは、なめこエリンギしめじとヒラタケえのきだけもこんなきのこ知ってました?お!↓楽天オトモダチtakunekoさんのところでも紹介されていたセットです♪関係ないけどこんなキットもあるのね。こっちは、在庫あるみたいです。流行ってるの??関係ないけどその2ハエトリってどうなっちゃうんでしょう?食虫植物なのかな?関係ないけどその3意味不明!!なんでしょうかコレ↓その4何これ??写真がなくて残念ですが^^屋久杉栽培セットその5リトルショップオブホラーズ??その6これはかわいい♪その7渋っ!黒松だって!
2006.11.10
コメント(10)
ぞろ目達成させていただきました。ここのところ、キリバンは、ゲストさんの場合が多く、今回も、巡回の方?かな?大阪のこんさん(お知り合いではないので、リンクはご遠慮させていただきますね)という方に踏んでいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m開設して、4年3ヶ月弱になります。いつもありがとうございます。これからもどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2006.11.09
コメント(6)
いよいよカニの季節です。毛蟹タラバ蟹ズワイ蟹の3種類を一度に食べることってなかなかできなかった我が家・・・オットは「毛蟹が一番うまい!」といいますが、本当のところ、何が好きなのか?よくわからない^^で、今回、買ってみました♪この値段だと、買いやすい・・・たくさん入っているかどうかは別として、送料無料で、ここまでなら出せるかな・・・^^というぎりぎりのところです^^ボイルしたもので、毛蟹は丸々一匹ズワイとタラバは、それぞれ足が数本ずつ入っていました。足は、2匹分入っていたようです。食べた順番が失敗^^毛→ズ→タといったのですが、一番おいしかったのは、毛蟹・・・子どもたちにとっては、あとにいくにつれ、口にあわなかったようです。私は、タラバは好きなので、子らが、「いらない~」と放り出したのを全部引き受けて食べることができたので、よかったのですが^^子どもたちも大きくなって、4人で一気に食べてなくなってしまいました。蟹の姿のままきても、なかなか食べるのが難しかったりするので、大きい種類は、足だけで、充分雰囲気が味わえます。おいしかったのか!というと、まあ、こんなもの?というかんじですが、とにかくたらふく食べることができてよかった!というレベルでした。オーガニックサイバーストアーさんの扱いです。濃厚シュークリームや、チーズケーキもお勧めです♪
2006.11.09
コメント(2)
今日ちまるは、園外保育(遠足ってことね)で、サンシャイン水族館に出かけてきました。長かった園生活もあと、4ヶ月余・・・「最後の」がどんどん押し寄せてきます。お弁当は、ドライカレーがよい。というリクエストでしたので、朝から、たまねぎ刻んで、ドライカレーを作り、彩りに玉子焼きとブロッコリーもつめました。もしかして幼稚園最後のお弁当?給食の園だったので、数えるほどしかお弁当は作りませんでしたが、この先、お弁当の高校とかにいかれちゃったら、どうするんでしょうね^^私^^まったくお弁当スキルのない母なので、毎日同じお弁当になりそうです。って、話がずれました。一応、春は上野動物園、秋は、サンシャイン水族館と行き先は決まっているのですが、それを先生が決めた!のではなく、子どもたちが自分たちで考えて話し合って決めた・・・というふうに思い込ませる教育方法をとっています。で、今回も、行き先について子らからリクエストをとり、めでたく、「みんなで話し合って」水族館に決定。パンフレットをもらって、下調べもばっちりです。見たい魚や動物という目的をしっかり定めての本番なのです。ちまるも、いくつかの名前をあげていました。ただぼーっと行ってみてくるよりも、何を見てきた!という印象が強くなるようで、春の上野公園で見た動物たちのことも驚くほど細かく描写したりしてくれて、おもしろいですし、幼稚園児の大きな力をつくづくかんじます。水族館の中は、パートナーと呼ばれる相手と手をつないでまわる予定。ちまるは、クラス一番のやんちゃくんとパートナーになってしまいました。ちまるも女の子では一番の問題児ですから、そういうペアにして、先生がくっついて回るつもりなのか??ふたりで反対方向にいっちゃいそうで、ちょっと心配な母です。今日は、幼稚園を卒園したら、かなりの数の子が行く公立小学校の健康診断の日なので、いつもの園外保育よりもかなり早い時間に帰ってきます。私は、役所の会議が3時からだったので、普段どおりの帰着時間だと間に合わないところでしたが、早くなってくれてよかったです^^いつもの登園時間よりも早い時間に集合し、出かけていきましたが、今ごろは、楽しく見学している頃でしょうか??幼稚園最後の冬が、もうすぐやってきます。
2006.11.09
コメント(10)
昨日は、ひさしぶりにちまるがお友達のおうちに遊びに行く予定になっていました。オットがお昼に帰っていて、ごはんを食べに行ったので、ちまるのお迎えもお願いしちゃって、ちょっとのんびりごはんを食べて、ゆっくりするはずだったのです。ところが、ケイタイの留守電に、幼稚園から「ちまるちゃんがおなかが痛いと言っているので、 迎えに来てください」とメッセージが^^げげっ!ということで、あわてて、お願いしていた友達に電話して、お迎えとお遊びをキャンセルし、お迎えに・・・メッセが残っていたのは、15分前だったので、結局いつものお迎えの時間にしかいけなかったのですが、すでに並んでいる人を抜かさせてもらって一番に引き取り、「もう治ったから友達の家に行く」と言い張る娘を無理矢理かつぎあげてクルマに押し込みました。「おなかいたくない」というので、そのまま、買い物に連れまわし、ちょっと遠くのお店を目指して、湾岸線を走っていると、またまたケイタイが・・・ちぼの担任からでした。「ちぼくんが、ランドセル放り出して帰ってしまったので、 取りに来てください」とのこと・・・おいおい。放り出していなくなった=帰ったとは限らんだろうっ!屋上から飛び降りてたらどうするっ!と思いつつ、レインボーブリッジを渡ってUターン・・・すごすごと自宅方面に戻ってきました。家に電話しても電話に出ない・・・我が家の電話はちょっと場所的に鳴っていても気付きにくい場所にあるので、出ないことは予測がつきましたが、家に帰ってみると、テレビはつけっぱなし、テレビゲームもつけっぱなし、電気もつけっぱなしなのにダレもいない・・・ちゃらは帰って、ランドセルをおいてどこかへ行ったみたい・・・とりあえずは、児童館に電話をしてみました。児童館には来ていたので、ランドセル取りにいけば?と提案したのですが、いやだというので、私が取りに学校へ。学校へも、児童館から電話が入ったようで(別に私が説明したわけじゃないですが、 誰か他の子に事情を聞いたのか?子ども慣れしてる先生が 気付いたのか?電話してくださっていました)学校についてから、報告しようと思っていたのに、もう居場所は耳に入っていました。とりあえず、ランドセルを受け取り、先生ともちょっと話しをして家に帰りましたが、今朝も、まったく学校に行く気をなくしていて・・・説得が大変でした。結局は、どういうきっかけで行く気になったのか?遅刻して私に送られて行きましたけれど・・・ほんと、親が「楽しいこと」をしようとすると、こうやってまったがかかるのは、見事に「かあちゃんは生かさぬように殺さぬように・・・」だな・・・と、つくづく思ってしまいました。ちなみにこの言葉は、まついなつきさんが、笑う出産の中で書かれていたものです。彼女の場合は、「よくできておるわい」と続いたのですが、私の場合は、ちょっとネガティブかも^^って、子ども放り出して自分の楽しみを!という根性が間違ってますけどね。
2006.11.08
コメント(2)
ユニフレーム ハンディガスヒータに興味があります。↑について、旧モデルでもよいので、使い心地教えてくださいませ♪または、もっと別によいのがあるよっ!というのでもありがたいです。ファミリーキャンプ初心者の我が家・・・冬のキャンプに挑戦してみたいのですが、ガスストーブの類・・・探しています。もちろん、雪上キャンプなんかをするつもりはないです。平地で雪は降らないところ。氷点下にならないくらい・・・関東近郊のキャンプ場で・・・というつもりです。お勧め道具や、お勧め防寒法がありましたら、教えてください。どうぞ、よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
2006.11.07
コメント(2)
昨日は、PTA室改装?に向けての荷物撤去の日でした。ロッカーや、大きな机は、男性じゃないと無理!という校長の判断によって、3時以降男の先生たちがお手伝いくださる。という触れ込みだったのですが、3時をすぎてもダレもやってくる気配はなし・・・校長も校長室で、英語の先生と面談をしたり、電話をしたりしています。副校長は、特にその日の作業について聞いている風でもない・・・仕方ないので、先日片付けた荷物をまた次々捨てて・・・捨てるものを廊下に出して・・・時間が過ぎていきます。校長がようやく来て、先生をよこしてくれたのですが、若いといっても、華奢な女の先生・・・こんな方々よりも、主婦パワーのほうが強いだろうっ!!というかんじでした。結局4時半頃からかな?男の先生たちも動き始めてくださったのですが、校長は、何も説明をしていなかったらしく、皆さん、不満たらたらなのが、みえみえ・・・図書室の重い机を下ろしたり、P室から廃棄する汚い机を運んだり・・・結局女の先生たちも総動員・・・なんでPTAの片付けを私たちがやらされなきゃいけないの??と、特に女の先生は不満顔・・・たしかに男の先生方は、台車で重いものを運んでくださいましたが・・・結局女性のほうが、何度も往復したり、協力してあれこれやったりと、実働していました。で、台車で運びながら、ある男の先生がはいた言葉が表題の「ずっとこんなんばっかだよね」です。統合に向けて、こちらの学校は、教室の片付けなどをせねばなりません。今までよりも1クラス増えるので、予備室として何もおかずにいた部屋はまだしも、資料室などに変わっている部屋は片付けねばなりません。教室のことですから、Pからの手伝いは出ないわけで・・・先生方、お休み返上?放課後?作業をなさるわけですよね・・・なんか気の毒です^^世の中には、そんな役回りの人っているんですよね・・・とはいえ、皆様のご協力のおかげで、いらない荷物がすべて外に出たP室は、めちゃめちゃキレイになりました。こんなに広かったの?というかんじです。校長の構想の図をみても、どうやったら、そんなスペースができるの?というかんじでしたが、確かにモノがなくなれば、構想どおりにいくかもしれないです。なんか、応接セットを置く。とか言っていました。誰かおうちに捨てたいセットがある人いませんか~^^と声をかけるらしい^^どうなることやら・・・
2006.11.07
コメント(6)
学校のお友達からメールがきて、「柿がいっぱいとれたからとりにおいで」といわれました♪いただきにいったら、ほんと、たーくさん!!小粒ですが、30個くらいいただきました。甘くておいしい♪♪風邪の予防になるそうなんで、いっぱい食べます。だけど、体を冷やすので、食べすぎもよくないらしいです^^
2006.11.06
コメント(14)
3日目・・・ひたすら撤営をしていたわけですが、親が働いている間・・子らは、手伝いもせずに、クルマに入って遊んだりしておりました。で、ダレを乗せるとか乗せないとかいじわるをした結果・・・ちゃらが閉じ込みをしてしまったのです!!ジャフには、以前は加入していましたが、契約が切れています。それでも、その場で契約する。ということで、ロードサービスに来てもらいました。(あ!クレジットカードのサービスを呼べばタダだったのかな??)朝、トランクにいれないものを、私が助手席に置きにいったときに、「キーは挿しといていいよ」とオットが言ったんですが、ちらっと「閉じ込み」と頭をよぎったんですよね~。キーを私が持っていればよかったんですが^^ただでさえ、大人ふたりしかいないのに、テントを2張り畳み、そのほかの備品の片付けもあって、時間が押していたのに、閉じ込み事件のおかげで、すっかり出発が遅くなってしまいました。まあ、起きるのももう1時間早いべきだったんですけどね。閉じこんでしまったクルマの中に、私のバッグ、オットの財布なども入っていたため、ジャフを待つ間にも、食事に出ることもできず、外に出ていたものでごまかしながら、1時すぎ?2時前くらいに出発しました。帰りは、当然大渋滞!家に帰ってきたのは、19時すぎくらいだったかな~??私は、12年ぶりの野営で、どんだけ疲れるのか!?と思いましたが、重装備のおかげで、楽にすごすことができ、閉じ込み事件がなければ、快適なだけのキャンプだったと思います。シーズンオフに近かった割には、やはり連休だったこともあるのか、持ち込みテントのサイトは、ぎっしり埋まっていました。お隣と、あまりにも近接していたのが、ちょっと・・・でしたが、楽しかったです。少し、防寒が甘かったので、今度いくときはきっちり対策したいと思います。そうそう・・・夜中・・・多分猫だと思うのですが、食べ物をあさられてしまいました。がさごそがさごそ音がするので、泥棒??と思ったのですが、パパは、子らと、ドームテントのほうで、4人で寝ていて・・・私一人が、自分の場所で寝ていたので、チャックを開けるのも怖くて、ドキドキでした。それと、夜中にどうしてもトイレに行きたくて、出入り口のチャックをあけるのですが、どうしても網戸状態になってしまい・・・閉じ込められてしまった!?のもあせりました。実際には、網戸のチャックと、全体のチャックと2本あって、私が外側のチャックをあけてなかっただけだったんですが、さっき、オットが外からしめたけど、そういう場合は、内側からあかないのか!?とか、トイレは限界に近づいているし寝ぼけているし!?パニクってしまいました(爆)とはいえ、道具の進化のおかげで、本当に楽チンなキャンプでした。↓の本の作者でもある、もとアナウンサーの南美希子さんがたしか、40歳で出産されて、お子さんは、ちゃらくらいだったと思ったのですけど、カレといっしょにキャンプに出かける!という話を以前読んだことがあって・・・高齢になってのキャンプはさぞかし辛いものがあるだろうな~?と思っていたのですが、彼女もこういうキャンプをしてたのだとすれば、楽しめていたんだろうな~。なんて、思いました。子連れなので、真冬のキャンプはきついと思いますが、むしろ、秋以降のほうが、虫がいなくて快適です。12月にもう一回行きたい!?かな??
2006.11.05
コメント(6)
子どもたちは6時には、騒ぎ出しましたが、親は眠くて眠くて・・・それでも、パパは子らに起こされて、焚き火をたいておりました。焚き火は、めちゃめちゃ暖かいし、炊き火台のおかげで、火もよく起こるし、管理も楽・・・お隣が出かけてしまったので、前日出たゴミなんかも燃やしてしまったりして!?朝ごはんを食べて、近所のアウトレットに買い物にいきました。着たきりすずめのつもりだった子らだったのですが、なんと、サイトの脇に川があり、はまってしまって洋服がびしょびしょになってしまったこともあり、子らの洋服一式を買って、そのほかに、結局コールマンのショップで、また、↓を買ってしまいました。カトラリーをもっていくのを忘れたので、↑のセットのような、カトラリーと食器のセットを買いました。飯盒は、買っていませんし、網も買っていません。(別の網はありましたが)そして、食材や食器などをいれて整理したかったので↑を買いました。これは、調理台の補助としても、便利でした。そして、ディレクターチェアを1コもっていったのですが、子らにとられてしまうので、私用に!?キッチンは、自宅よりもずっと快適になってしまいました!?昼食は、サイトに戻って、パスタ夕食は、キャンプといえば!のカレーでした。野外料理ではありますが、家より、楽チンに準備できちゃったかも!の炊飯用ナベも、ものすごく使いやすくて、おいしいご飯が炊けました。食器類はキッチンペーパーで残菜などを取り除いて拭いて、その後、ぬれティッシュで拭いて、もう一度乾拭きするとピカピカ!という技で、洗い物はほとんどなし。ナベ釜は、水につけて洗いましたが、ツーバーナーのおかげですすがつかないので、楽にきれいにできました。キャンプ場の炊事場には行かず、キッチンテント内ですますことができました。水も20リットルのポリタンクに、3杯使っただけです。キッチンペーパーも、3日で2本半使っただけ。キッチンペーパーなら、焚き火で燃やしてしまうこともできますし、エコキャンプになったかな??(って装備は決してエコではないと思うが^^)二日目の夜は、オットとちぼとちまるだけはキャンプファイヤーをやっておりましたが、私とちゃらは、眠くて寝てしまいました。
2006.11.04
コメント(2)
連休の初日、私の母校では、毎年文化祭を開いています。今年は、すっごく行きたい気分でして・・・日帰りでは遠いところにあるので、(寄宿舎生活をしてた)そこを目標に、近辺でキャンプを張ることにしました。で、連休初日・・・家の前の幹線道路は、ぎちぎちの渋滞・・・お昼学校到着を目標に、8時すぎに家を出たのですが、高速道路にたどり着くまでに、大渋滞。高速に乗っても、ほとんと動かず・・・ということで、途中で高速をおり、下道ルートをとったのですが、結局母校の文化祭にはまったく間に合わず・・・3時すぎに、キャンプ場にようやくたどりつきました。とにかく、設営!子どもの要望で、別のテントを張ってほしいというので、子らの寝室用に、ドームテントを一つ(↓の12年前のバージョンのやつ)そして、今回、パパがこだわって手に入れた↓の二つのテントを張り、張り出した屋根の下には、本当は、このテーブルの横には、2バーナーを載せたりするのですが、ここに、蛇口つきポリカンをおいて、バケツをおいて水場に、↑の台とはちょっと違いますが、2バーナーコンロ↑のようなナベ釜・・・が揃い、リビング内には、グランドシートも敷いた上に、↓のセット暗くなったら同じものかどうかはわかりませんが、このような2マントルのランタン2台・・・そのほか、テント内にはベッド!そして、以前の日記に書いた焚き火台と・・・とても重装備の設営をしました。これだけ、モノがあると、野営といっても、ただ、テントで寝るだけ!?壁のかわりに、森・・・というだけというか・・・家より快適!?というかんじで・・・キャンプといえば、薪くさくて、どろどろで・・・というイメージはまったくありません。設営が済んだ後に、キャンプ場に隣接している温泉に行き、食べ物の買出しに出て、初日は時間も遅くなってしまったので、お弁当買ってきて、リビングで食べました。寒さに関して、ちょっとナメていた私・・・あまり防寒対策をしていなかったので、明け方、かなり寒かったですが、ふと目についたカイロを買出しのときに買っていてよかった!風邪をひくことなくしのげました。
2006.11.03
コメント(0)
ちょっと前まで1000円以下で食後の飲みものまでついたランチ・・・ということで、いろんなお店が競争していましたが、昨日行ったパスタのお店は、パスタなのでもうちょっと安いことを想像していたら、生麺だからなのか?パスタが880円以上それにセットをつけると結構な金額になってしまう・・・というかんじでした。味はおいしかったでしたが、セットにサラダと飲み物・・・もしくは飲み物だけ・・・というのがあればよかったのに!パスタが炭水化物なんだから、パスタにパンと飲み物ってどうよ!!名物かなんか知らんが、パンはつかんでええっ!と・・・値段的には、パンつきのほうが断然安いんですが、飲み物だけを単品で頼みました。デザートまで食べたら、デザートにもまたパンですから、炭水化物過多じゃん!!いろいろと、食べてみたい味はありましたが、ランチだと高いかな~。このレストラングループ特有のヘンな丁寧さも、苦手なんですよね・・・・といいつつ、幼稚園ママと、また行くことにはなると思いますが^^
2006.11.02
コメント(10)
くっそ~っ!せっかくリンク貼って書いていたのに、戻るで消えてしまった!!以前は、戻るで戻っても、原稿残っていたのに、なんで消えるようになったかな~!!おっと失礼m(_ _)m水の話です・・・うちで飲んでいる水は、日田天領水このお店から、1ケースずつ買っています。飲み始めてもう3年以上になると思いますが、ちゃらのアトピーが改善されたのは、天領水のおかげ?と思っています。体内の活性酸素を取り除く・・・といううたい文句の水です。含有活性水素量が多く、フランスの病気治癒の水として有名なルルドの聖水と同じか、それ以上の含有率なんだそうです。煮炊きにまでは使っていませんし、お茶は水道水を沸かしていますが、生で飲む水はこれにしています。で、そのほかにコントレックスも時々飲んでいます。これは、もっぱらダイエットのために・・・ということですが、これも買うならココのお店のものを買っています送料かかるともったいないので、自転車でお店に取りに行ったりなんてこともしたりしました(ダイエットのためだしね)でも、やっぱりすっごく重いし・・・と、なまじ近いがために、送料を惜しむことになるなら、決定的に遠くて安い店を探そう!なんて思っているうちに、ちょっと遠ざかっておりました。昨日、ふと、近所の安売りスーパーの飲料コーナーをみたら、↓がおいてありました。そう・・・炭酸のコントレックスです。最初、こういうものの存在も知らなかったし、味とかも確かめてみたかったので、1本しか買わなかったのですが、148円でした。おそらく、↑と同じで、賞味期限が近いのだと思いますが、148円は安いですよね?(1リットルなんだけどさっ)コレ、アップしたら、買い占めてきます^^(またまた、こんなんばっか)
2006.11.01
コメント(6)
全39件 (39件中 1-39件目)
1