ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

カレンダー

コメント新着

ナカ375 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その3(06/30) New! こんばんは。 観光地をはじめあらゆるとこ…
こたつねこ01 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その3(06/30) コメント有難うございました(^‐^) こだま…
ナカ375 @ Re:【10年を振り返って】無くなってしまった思い出もある(06/25) こんばんは。 長年親しんだ店や施設がなく…
ナカ375 @ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その2(06/21) こんばんは。 大阪のソバ屋はタコ焼きや肉…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.07
XML
カテゴリ: 鉄の話題
続きです。


いよいよ私たちの出番です。

懐かしの改札口を通る…。今じゃ大きい駅でも無人の改札がありますよね。改札口が多いんだろって話ではあるけれど(笑)




1997年に休止、2003年に廃止となった博物館動物園駅のホームです。特に何も残っておらず、意外と寂しい空間。







このウサギも昔からいたのかと思えば、2018年のコンコース公開に合わせて製作されたものだそうです。な~んだ当時物じゃないのね。








駅名標すらもないホームなのですが、昔のポスターが貼られています。東成田では見なかったコインランドリー?の風景。








むしろホームより駅事務室ないがすごいことになってるんだが(笑)



列車の時刻表だけでなく、各駅の助役表が…。駅名標はなくなってるのになぜ個人名のリストは残ってるんだ(笑)




京成本線の下り方面は向こう側です。千葉の方が手前なのに成田が先に書かれていますね。こういう雰囲気はもう出せない…。










そんな懐かしい表記類の奥を通過する3000形。面白いのは通過する普通列車と停車する普通列車の2つがあること。

ホームが短いために現行の6両では入りきらず、4両の時だけ停めていたってことですね。京急では今も4両がありますが、京成は増結とかさせないから6両のみにしたんでしょうか。




そんな下りホームへ向かうための通路。歩いてみたい…。ただ真っ暗なだけだと思うけれど。変な虫とか出ませんよね?(笑)







現在も電車が通過する駅なだけに安全管理が大事。見守ってくれる警備員さんありがとう!

電車が通過する時には皆さん動画を撮っておられました。私も一発。あ、スカイライナーの時に撮るのイイネ。




使い古された蛍光灯。昔の写真を検索していると、黄色く照らされていたんですね。当時の駅に入れるなら3時間はいそう。








ホームの全景です。八甲田丸を思い出す色だー。地下鉄の駅のようですが、京成本線の駅ってのが不思議です。







モノクロにすると、銀座線が開業した頃って見た面に(笑)








滞在時間もリミット。皆さん2022年の現実へ戻りましょう~。



博物館動物園駅では難しいですが、東成田も別料金で日常的に入れるようになりませんかねー。あそこは普段から使ってないし、ツアーにするとお客さんは集まるし、改札機もう1個設けて「異世界への入口」を作ってほしいです。




ツアーはここで解散。私は上野から新幹線で仙台へ向かいます。で、上野駅への戻り道に気になるものを発見。






駐車場自体も幻となった看板は浜松町にありますよ。今はもう撤去されていますが…。








さて、これから乗る新幹線をっと…。普通席はだいぶ埋まってますな~。


じゃ、グリーン車で(笑)



こういう時に限って新しい編成です。全部新潟に持ってったんじゃなかったっけ?あれか、上越新幹線を全部E7系にしたからE2系の居場所が一気になくなっちゃったのかね。




E2系のグリーン車は1番好きです。見た目も好きだし、座り心地もいいです。特に枕がフカフカ♪

















その後寝てたらあっという間に福島。結構疲れてたな~自分。目覚ましに「グリーン車乗った、の記念写真」です。










皆さんもE2系のグリーン車はお試しあれ。E4系がいない今、ちょいと前のグリーン車を味わえるのも貴重となってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.08 06:54:42
コメント(2) | コメントを書く
[鉄の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: