レベルアップ太極拳

レベルアップ太極拳

PR

Calendar

Profile

pi-taijiquan

pi-taijiquan

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.12.16
XML
カテゴリ: 2:野馬分鬃
弓腿(Gōng tuǐゴントイ)の確認です。
ここでは、上歩(Shàng bù)したあと弓歩(Gōng bù)になるまでの動作の意味です。

1:後ろ脚を踏みしめて伸ばしていく結果として前膝が曲がるようにします。

後ろ脚の床を踏みしめた力(←表現が強すぎます)が、登ってきて前脚が充実していく感じです。
習い始めのときには、弓腿のときには「腰を回しなさい」と言われます。
しかし、長くやっている方は、

2:弓腿のときに上半身が回転しすぎたり、どんどん頭の位置が前に行くような動きは間違いです。
まるで前脚で引っ張っているように見えるので「前引き」という表現も使います。
また、


動作が浮き上がったり、体の回転が遅れたりします。

ということで、弓歩が完成に向かうとき、後ろ脚は伸び、前膝は曲がっていきますが、上体はほんのちょっと前に行くか行かないくらいです。
弓腿は単純ですがなかなか奥が深いです。
でも、このことばかり意識すると全体の動きにゆとりがなくなってしまいます。
弓腿の練習や指摘されたときにだけ意識して少しずつ改善してください。

でも、水分補給は指摘されなくても忘れずに。


【翌日配達・あす楽】パンジー 5302 オフィスサンダル クロスベルトタイプ pansy/スリーポイントクションで快適 抗菌防臭加工「BIOSIL」20%OFF【RCP】


【あす楽対応】握るだけで姿勢矯正!【ぐっポス(大)右利き用★材質:スギ】NHK全国放送『まちかど情報室』で1/4紹介★猫背 矯正 姿勢 矯正 姿勢 良くなる 肩こり 解消グッズ 疲労軽減 腰痛防止 勉強 読書 職場 オフィス 仕事 作業 集中 健康 ぐっぽす ​​


【COCO育スプーン&フォークセット】脳育×食育 こぼさない・汚さない魔法のスプーン&フォーク 右手・左手でも使えるユニバーサルデザイン ベビー 離乳食 子供用 木製 日本製 男の子 女の子 出産祝い 贈り物 ギフト かわいい お箸トレーニング 自助





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.16 00:00:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: