猫まんなのもこもこ手紡ぎワールド

猫まんなのもこもこ手紡ぎワールド

PR

Calendar

Profile

猫まんな/てぬきねこ

猫まんな/てぬきねこ

Favorite Blog

韓国の信仰の友より2… New! BETHESDAさん

落語「と」の8:道… New! 越智 健さん

安全対策 takunekoさん

Comments

猫まんな/てぬきねこ @ Re[1]:味わうこと(03/06) takunekoさんへ 味覚障害、気がついたの…
takuneko @ Re:味わうこと(03/06) 嗅覚がダメになると、味覚がダメになる、 …
猫まんな/てぬきねこ @ Re[1]:小さな織り機 Little Looms(01/28) たくねこさんへ これは本当に軽くてふわ…
たくねこ@ Re:小さな織り機 Little Looms(01/28) ふわっふわで、発色の素敵な糸ですね。 学…
猫まんな/てぬきねこ @ Re:ゲーム三昧な日々(01/25) 追記です。 私のやっているゲームは二つ…
ほふふ@ わかりました。 猫まんな/てぬきねこさんへ 次に書くとき…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年03月30日
XML
カテゴリ: うちの出来事
桜が満開です。
あっというまに春になり、レンギョウが咲き、水仙が咲き、さくらも梅みたいなのもいろいろいっぺんに咲きます。プラムはもうちょっとしてから咲きます。

2週間前に車が動かなくなり、まあ、動くかもしれないんだけど、その二日後に保険がきれたんで、そのまま更新しなかった。だからライセンス・プレートについている日付が新しくなっていない。おまわりさんは見ているんだろうな、と思うし、もし事故にまきこまれたり、何かでプレートをじっと見られたりしたらまずいことになるので、ゼッタイ乗らない、と言い渡してあります。

本当はそんな止まっちゃうような車に乗りたくないってことなんですけどね。

で、バスと電車で通勤してます。

天気さえよければ楽しい。桜が見られる。草の中に咲いてる小さなお花も見られる。電車に乗れる(電車、好き)

バスが一時間に一本という田舎なのが玉に瑕ですが、そういうインダストリアルな地域にある会社なので仕方ないです。交通量は多いけど、バスとかは通ってないの。バス停からけっこう歩くんです。

でも、先週まで朝はダンナの車で送ってもらっていました。この車は本当はタデウシュという人のものだけど、彼が5月に一年間の免許停止になったので、ダンナが名義変更させてもらって運転することになったのです。朝、うちから南に15分くらいのところに住んでるタデウシュを迎えに行き、それから北のノースバンクーバーまで働きに行き、帰りもうちの前を通過してタデウシュを送り、それからもどってくる。

私の勤め先はタデウシュの家よりちょっとそれるけど、ほぼ同じ方向なので、朝ちょっと早く起きて乗せていってもらうことにしたのでした。

だけどね、昨日はちょっと遅くなったのですよ。うちのダンナが豪華なお弁当を作るんで、間に合わなくて、家を出たのは6時45分。遅い!

そしたら「今日は先にタデウシュを迎えにいく」というではないですか。

大きなバンだけど二人しか乗れない車だから、タデウシュは以前うちにあったIKEAのプラスチックのイスに座ることになり、当然シートベルトはないので違法です。それはいやだったけど、私には強いことは言えない。

それでタデウシュが乗ってきてそのイスい座ったとたん、すっごい酒臭い。うげえ。

だからね、来週からはめっちゃ早く起きてバスで行くことにしようと思っているんですよね。
6時に出れば間に合うかな。7時半に仕事を始めようと思うと、ちょっと難しいかもしれない。でも、帰りのバスの時間のために、いままでより15分労働時間が短くなっているのですよね。そのうえ始まりも遅くすると、お給料がっ!

早く車を買わないと。

ちなみにダメになった車は、日本で製造された プレーリー 。1990年です。
色はゴールド。
サスペンション、ぶっこわれてます。
スピードバンプに殺されそうです。
あなぼこに殺されそうです。

もうね、いつバラバラになっても不思議じゃないようなオンボロなの。

せめて10年以内の車に乗りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月31日 21時17分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[うちの出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春です。歩いてます。(03/30)  
Happy-Ayano  さん
今考えると、カナダって結構古い車が走っていますね。日本だときれいな車ばかりでそれが普通なのかと思ってしまう。
一時間に一本のバスとかもう信じられないです!!
通勤がんばってください!! (2007年03月31日 21時44分58秒)

Re[1]:春です。歩いてます。(03/30)  
てぬきねこ  さん
Happy-Ayanoさん
>今考えると、カナダって結構古い車が走っていますね。日本だときれいな車ばかりでそれが普通なのかと思ってしまう。

日本の車を持ってきたら、と思ったのですが、なんと15年以上のものでないと個人輸入はできないのだそうです。15年!それじゃあ、うちのとあんまり変わらないですよ。

でも、日本の中古車専門のディーラーもいて、15年でもほとんど乗ってないような車を扱っているらしいです。ただ、右ハンドルなんでみんな買わないから安いらしい。うーん、右ハンドルねえ。慣れの問題でしょうけど。

>一時間に一本のバスとかもう信じられないです!!
>通勤がんばってください!!

あのね、スコットロード駅からラードナーのほうへ行く、リバーロードを通るやつなの。アレックスフレイザー橋の下をとおるやつ。トラックばかり通る道で、バスの利用客も少ないみたいです。特に私が退社するお昼過ぎのころは本数が少ないです。バス停、埃がすごいのがちょっとね。
(2007年04月01日 05時20分45秒)

Re:春です。歩いてます。(03/30)  
takuneko  さん
アメリカにいったとき
「それ、走りますかっ!」ていう状態の車が多くて
日本とはなんと「飽」の国なんだろうとぞっとしました。
車社会だと、バスなんかはないですよね。
だんなの実家のほうがそうです。
姪が学校に行くのに、バスはあるんだけど、
帰りは部活をしているとバスがない。
だから結局送迎せねばならないと言ってました。

気をつけて通勤して下さいね(^o^)
アテにならない夫をアテにせねばならないことほど
ストレスたまることありませんからっ!ヽ(`⌒´メ)ノ (2007年04月01日 09時29分15秒)

Re[1]:春です。歩いてます。(03/30)  
てぬきねこ  さん
takunekoさん
>アメリカにいったとき
>「それ、走りますかっ!」ていう状態の車が多くて
>日本とはなんと「飽」の国なんだろうとぞっとしました。

日本は贅沢ですよね。でも安全に関してはお金はケチらないほうがいいとは思います。命あってのことですからね。

うちの車はまだ走るけど、ほんとにパワーがなくて、上り坂は避けて回り道してたくらいです。

>車社会だと、バスなんかはないですよね。
>だんなの実家のほうがそうです。

それって北海道だったりしてる?あそこも車がないと行かれないところがけっこうありました。札幌市内でも。

>気をつけて通勤して下さいね(^o^)
>アテにならない夫をアテにせねばならないことほど
>ストレスたまることありませんからっ!ヽ(`⌒´メ)ノ

ほんとに。でも私もちょっとカチンとくることがあって、「そんなこと言うんならもういいよ。私が一人で車見つけて買うから!」なんて言っちゃった。徒歩でどうやって車買いにいくんだ!しょうもないですね。まあ、口コミとインターネットのbuy & sell があるし、新聞広告もあるし。さしあたっては電話作戦で、近いところから探していくしかないですね。個人から買うと安いけど、保障がない、ディーラーだと足元みられたらまずい、いろいろむずかしいみたいです。
(2007年04月07日 17時35分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: