猫まんなのもこもこ手紡ぎワールド

猫まんなのもこもこ手紡ぎワールド

PR

Calendar

Profile

猫まんな/てぬきねこ

猫まんな/てぬきねこ

Favorite Blog

2025年5月14日_栗ヶ… New! BETHESDAさん

落語「と」の88:… New! 越智 健さん

春のお彼岸 ☆ Spri… New! Fugu-chanさん

Comments

猫まんな/てぬきねこ @ Re[1]:味わうこと(03/06) takunekoさんへ 味覚障害、気がついたの…
takuneko @ Re:味わうこと(03/06) 嗅覚がダメになると、味覚がダメになる、 …
猫まんな/てぬきねこ @ Re[1]:小さな織り機 Little Looms(01/28) たくねこさんへ これは本当に軽くてふわ…
たくねこ@ Re:小さな織り機 Little Looms(01/28) ふわっふわで、発色の素敵な糸ですね。 学…
猫まんな/てぬきねこ @ Re:ゲーム三昧な日々(01/25) 追記です。 私のやっているゲームは二つ…
ほふふ@ わかりました。 猫まんな/てぬきねこさんへ 次に書くとき…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひさしぶりに楽天にやってきました。
ビジネスとか始めてしまって、2010年のはじめからずーっと自分の時間がなかったのでした。もちろん、寝る時間はあったわけで、数分削れば日記はかけたのですが、精神的余裕がなかったのですね。

カティンの悲劇のことを書いたときはまだビジネスを始めたばかりで、1ヶ月以上一日も休みがない状態でしたが、夢中でした。このブログは知っている人も読むから、そこにビジネスのことを書くな、と親からの指示があり、仕事のことは全く書きませんでした。

本当だったらここに書けば地元の人たちに対して宣伝にもなったのですけどね。だって、もともと地元誌「ふれいざー」の読者を対象として始めたブログですから。

まあでも、初めてのお店で、しかも食品関係。一人では無理でしたね。ぜんぜん手が回らなくて、かといって人を雇えるほど儲けもなくて、結局撤退しました。

そのあとちょっとへこんでたというか、まあ、自分では大丈夫と思ってたけど、わりとそうでもなかったみたいかな。

癒しとなったのはファイバーでした。繊維ですね。
食べる繊維ではなくて、糸とか布とか作るほうのです。

手紡ぎを初めて、編み物は後回しにして、とにかく紡いでいました。ギルドという愛好会みたいなのに入ってたくさん教えてもらいました。

趣味の域を出ないけど、作品もちょっとは売れたりして、なんか楽しい。
こころのリハビリだわ(笑)ふわふわのものを触っているだけで癒されますよね。

ふわふわなのは猫もです。

2匹いるうちの黒いのは長毛で、猫ッ毛というのがぴったりなほどのふんわり、にゃわらか~い毛です。ブラシかけると下毛だけ抜けます。これがちょっと灰色っぽい黒で、この毛を紡ぐことができるのです。

ギルドには猫の毛だけで紡ぐツワモノもいます。犬の毛を紡ぐのは珍しくもなんともない世界。犬種によっては手紡ぎ用に用意された毛が店で売られているのです!

まだまだ深い手紡ぎの世界。そして、手織りやフェルト、レースなどさらに広がっていく世界。

随分癒されてきたかもしれないです。

料理は相変わらず面白いんだけど、世界の料理みたいなのはあまりやらなくなりました。子供も大きくなったしで、社交の機会も少なくなったからかな。それと、夫と息子の好みがだんだん確定してきて、リクエストされるものが決まってきたというのもあります。

楽天から離れていたほぼ3年間、いろんなことがあったし、世の中も随分変わりました。それをアップデートするつもりはありませんが、そろそろ、時々でもここに戻ってこようかな、と思っています。

ちなみに、手紡ぎ日記はココログでSpin Kittyとしてやっております。別ハンドル名です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年12月05日 16時30分52秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近、ふわふわです(12/05)  
takuneko  さん
ご無沙汰してます!
また素敵なお話がきけると思うとうれしいです(^^)

うちは猫のいない生活になってしまいました。もうじき二年になるのに、まだふわりと毛がでてきますから、おそるべしです。

またよろしくお願いいたします! (2012年12月05日 23時39分21秒)

Re[1]:最近、ふわふわです(12/05)  
てぬきねこ  さん
とこちゃん、虹の橋を渡ってしまったのですね。
(この表現、日本のわんこ友達から教えてもらいましたが、猫も渡れるよね?それとも猫神さまの番頭さんのところに行くのかな。cfくるねこ)

うちの二匹もシニア猫です。娘のほうが11月にティーンエイジャーになりました。ということは親のほうが夏に15歳になったということです。考えてみたらお嬢さんと同じくらいではないですか!

猫の寿命は人間とは比べ物にならないから仕方ないとはいえ、やっぱり寂しいですね。

とこちゃん、きれいなにゃんこさんでした。
(2012年12月07日 09時26分07秒)

Re[2]:最近、ふわふわです(12/05)  
takuneko  さん
てぬきねこさん
>とこちゃん、虹の橋を渡ってしまったのですね。
はい、そろそろ介護かなとハラをくくったら
その介護もしないうちにあっというまでした。
いたずらに散々手を焼いたからでしょうか、最後は全く手を煩わせることなく、
大好きな娘の部屋で静かに眠りに付きました。

今日、娘が広島に旅立ちましたが、朝
「なんで買ったばっかりのコートにとこの毛がついてるの!」
娘にはとことんついていきたいようです(^^) (2012年12月07日 10時32分07秒)

Re[3]:最近、ふわふわです(12/05)  
てぬきねこ  さん
takunekoさん

うちの猫も二匹ともシニアですよ。でもまだ元気です。母娘といえ、2歳しか違わないから、介護のときは一度に来るかもしれません。まこ(母親)はもう膝の上に飛び乗れません。椅子に飛び乗るのもやっとです。いびきかくし(*´艸`)

その時が来ても平静に受け止められるようにしたい、とは思うのですが、長生きされればされるほど、家族の絆みたいなものが強くなるようで。それぞれ15歳半と13歳です。今度写真載せますね。 (2012年12月16日 20時17分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: