レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2010年06月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『献身』

内容
1年前、2009年
遺伝子分野で世界的権威と言われる園田道雄(浅野和之)教授の
東京理工大学遺伝子工学研究室で、講師・浅井政文(斎藤歩)が殺された。
現場には、手に血のついた男・広田拓真(若葉竜也)
助教の三枝英之(二階堂智)らに見つかり、逃げ始めたところ階段から転落。
直後。死亡した。
広田が働くバーで、浅井とトラブルの情報があり


その事件に動きがあった。
多摩川の河川敷で、犯行に使われたと思われる凶器が発見されたのだ。
付着血痕は、被害者浅井のモノ。
だが現場から30分以上かかる河川敷に、どうやって捨てたのか?
第4係に、再捜査の指示が下ったのだった。

大学に向かった深沢(丸山智己)と桜木(上戸彩)
いまでは准教授となっている三枝によると、
浅井は研究の盗作などを行うなど、かなり評判が悪かったよう。
そのうえ、研究室で盗聴などを行っていた可能性もあったらしい。
研究室を調べてすぐ、盗聴器などが発見され、浅井によるモノと断定された。
しかし、園田の許可を取ったにも関わらず、

重要な情報などがあると言うが。。。。。。

やがて、浅井が録音していた音声から、
三枝、樋口たちが、浅井に強請られていたことが分かってくる。

そんななか、凶器が遺棄された現場近くのNシステムには、
樋口の車と樋口の映像記録。


なんとか樋口の居場所を見つけ、逮捕。。。樋口は自供を始めるが。。。。。

敬称略



しかしまぁ、、、
聞き込みもほとんどせず、捜査をしているような感じでもなく、
“なんとなく”主人公の勘で、、、凝りもせず勝手に単独捜査。

それでいて、捜査するメンバーがみんなで連呼する。。“違和感”という言葉。

主人公の行動の方が、“ 違和感 ”を感じますけど!!

いわゆる“ 主人公特権 ”なのは分かってはいても、
白石をサポートに付けるのではなく、逆じゃないのかな??

いつのまにやら、、、、いや、、ずっとか。。
新人だったはずなのに単独操作を繰り返し、
なんとなく、、、立場が偉くなり、一人前の“刑事”となっているようだ。

とりあえず。
そんな“ 特権 ”は、、無視するとして。


刑事モノとしては、“違和感”さえ気にならなければ、
それぞれに役割が与えられ、連携している印象はある。

その意味じゃ、よく作られていると言えるが。。。。。

物語自体には、オモシロ味がそれほどあるとは言えない。

理由は簡単である。
このドラマに存在する演出上の“違和感” 以上に、
どうしても今回。。それを超えるだけの違和感があるのは、
明らかに“ネタ”が、

どこかで見たようなモノ

であることだろう。


だれが、誰を庇っているだとか、
動機がどうだとか

そういうコトを考えるような作品ではない“今作”

そのため、細かい“詰めの甘さ”は、無視する。
だから、それは良いのだ。
そして明らかに別方向で、いろいろなことを表現して
ドラマとして盛り上げようとしてきたはずなのだ。

それが上手くハマれば、面白いし、
やり過ぎな演出をすれば、面白くない。

だから、ドラマとしての納得感は、。。それなりにある。

というのが、今までの状態だった。
今回も同じ。


なのに。...なのに。.. 今回のネタは。。。それ以前の問題

その“それ以前の問題”だけならまだしも、
序盤から結末まで、ミエミエで。。。。。
隠せばいいのに、隠そうともしない。

困ったモノだ。

っていうか、、1年前の捜査。..いったい、、何やっていたんだろう??
その疑問が、最も強いですけどね。

ここまで、動機のある人物がたくさんいるというのに。。。。


あ。。そういえば
桜木をチームに入れたのは、ピュアな感覚だそうだ。

そう言う視線で行動しているのは見えても、
考えている感じでは、無いのがねぇ。。。。。

それならそれで、そういうコトを描けば良いのに、
どう見ても、“刑事らしくない”なんていう、妙なセリフで補強だもんなぁ。。。
ま、。。。いいや。

どうしても、主人公の立場をハッキリさせ、
たとえ、大失態を繰り返しても、存在の意味を表現したいらしい。


その程度のことだ

これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月16日 00時02分32秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: