レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年03月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『警察犬が喋った!?

内容
在庁番の十三係の面々は、ミハイルの、、、父の墓参りに来ていた。
やがてミハイルとともに現れる田村(田口トモロヲ)
そんななか、とある公園で殺しの知らせが入る。
被害者は、洋品店を営む東海林肇。。。。刺殺のようだった。
すぐにミハイルと一子(多部未華子)が自慢の鼻で犯人捜しを始める。

柳(大倉孝二)田村、、とミハイルがたどり着いたのは、駐車場!?
一方、一子とデューク(水上剣星)は、とあるアパートにたどり着く。

樋口は否認するが、
小松原(吹越満)は、暴れたため公務執行妨害でとりあえず逮捕する。
その知らせを受けた田村は、
山狩りで疲れていたためミハイルがミスをしたと考え、
ライバルのミハイルもひきこもりになってしまうのだった。
田村は、、ミハイルの引退を考えはじめ。。。。

その後、重村(沢村一樹)による樋口の取り調べが始まると、やはり否認。
取り調べで重村は、樋口が犯人ではないと感じるのだった。
金銭トラブルの事実はあるが、
シッカリした証拠が必要と重村は、一子、小松原に伝える。。。。。


翌日、樋口のアリバイが確認される。

そのニオイも一致すると、、、一子は訴えるが、樋口の釈放は決まる。
自分が間違っていたのか??ショックを受ける一子。

門馬課長(升毅)から厳重注意を受けた十三係の面々は、
再び捜査を開始する。


同じ頃、松田総監(伊東四朗)が、捜査情報漏洩問題で辞任。


“鼻だけじゃない。目、耳、手、足、口。。全部使って調べ尽くせ!!
 現場百回!!”
と、、、諭されるのだった。
ようやく、捜査の本質を思い出した一子は、再び捜査を始める。

やがて、魚屋の吉永豊が、容疑者として浮かび上がる。
被害者と金銭トラブルがあったという。
吉永も樋口がアリバイを主張する同じ居酒屋にいたらしく、
宴席は違ったが、15分ほど中座していることが確認される。
重村は、1つの可能性として、吉永が樋口のサンダルで犯行に及んだと推理。

一子も、自分のミスの可能性が見え、
ミハイルがたどり着いた駐車場へと向かうのだが、よく分からない。
ミハイルが喋ってくれれば、良いのに。。。。一子は考えるが。。。。。。


敬称略




っていうか
冷静に見れば、、特に後半は、ベタな刑事モノ、、になっているのですが、
秀逸なのは、

序盤で、一子の捜査をシッカリ描いたことでしょうね。

展開自体は、読めていて、
その捜査がミスであるのは分かってはいても、

そこにある十三係の、、、いや、一子のおごりを表現したのは、
ドラマとして良いことですね。

鼻に頼りガチになっているのも、ありがちですが良い感じです。

そのうえ、決め手が、五十嵐の『現場百回!!』と来れば、
ほんと

一子たちの『失敗』を、見事に描いていると言って良いでしょう。

そういうことがあった上での、、、『普通の捜査』


変な言い方をすれば、

際だつキャラによる解決を優先させがちな昨今の刑事モノを
まるで、、あざ笑うかのような、、、ベタなエピソードですね。

重要なのは、捜査員たちの地道な捜査。。。なのだと。



今作って、『一子の鼻』がクローズアップされがちですが、
それでも刑事モノとして、ベタな捜査もシッカリ描いて来た。

その真骨頂と言って良いエピソードだったと思います。

少し、穴はありますけどね。。

刑事たちの役割分担も丁寧だし、その部分も含めれば、
ほんと、よく出来た物語である。


しっかし、、、途中の、松田総監の辞任が。。。。
前回の印象だと、一応の終わりを告げ、
あとは、、その部分だけという感じでしたが

この時点で描いてくるとはね。。。。

最終回、このアタリを何かに利用するのかな?????



これまでの感想

FILE.8 FILE.7 FILE.6
FILE.5 FILE.4 FILE.3 FILE.2 FILE.1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月19日 22時17分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: