全6件 (6件中 1-6件目)
1
今回は、Timesカーシェアでレンタルしたトヨタ新型アルファード ハイブリッドZの試乗レビューをお届けします実際に走行してみて感じた加速感や、運転席からの視界、先進装備について詳しく紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!走行性能力強い加速と高い静粛性ノーマルモードでの加速は、モーターアシストのおかげで大型ミニバンとは思えないほどスムーズ! 静粛性も高く、上質な走り出しを感じられます。エコモードにするとアクセルレスポンスが穏やかになり、街乗りには十分な加速力です。シフトレバーをSに切り替えれば、ギアを上げながらマニュアル車感覚でスポーティな加速を楽しむことも可能です。ブレーキのフィーリングブレーキは、カックンブレーキのような唐突な効き方はなく、初めて運転する方でも扱いやすい印象です。 シフトレバーをSにすれば、ギアを下げてエンジンブレーキで減速することもできます。ハンドリングハンドリングは重すぎず軽すぎず、適度な重さがあり、大型ミニバンとしては扱いやすいです。 ゆっくりと傾くロールも心地よく、快適な乗り心地に貢献しています。視界・死角広い視界とボンネットの見えにくさ運転席からの視界は高く、前方視界は良好です。 ただし、ボンネットは見えづらいので、前方の距離感は掴みづらいと感じました。 狭い道では、パノラミックビューモニターを活用すると安心です。交差点や車線変更時の視界交差点を曲がる際は、2本に分かれたAピラーとクォーターガラスのおかげで視界は広く感じます。ただし、左折時は手前の太いAピラーが若干気になるかもしれません。 車線変更時は、2列目シートのガラスが長いため、前後の視界は良好です。 ただし、窓の上下幅は、フロントガラスに比べると少し狭く感じます。バック駐車時の視界リバースに切り替えると、バックモニターと上からの映像がナビ画面に表示されます。 特に車の真下まで映る「シースルービュー」は、後方の障害物を確認する際に非常に役立ちました。サイドミラーの角度によっては、リバースに連動して自動で下向きに調整される機能も便利です。ちなみに、駐車中に表示されるパノラミックビューモニターは、オートカメラビューの設定をオンにしておけば、時速10km以下で自動的に表示させることもできます。ナビ・先進装備ナビ機能ルート案内は、ナビ画面に割り込みで表示されます。ディスプレイオーディオによるGoogleマップなどの案内は表示されない点は注意が必要です先進安全装備ブラインドスポットモニター: 左右後方に車両がいる場合、サイドミラーのランプで教えてくれるので、車線変更時などに安心です全車速対応アダプティブクルーズコントロール: ステアリング制御もついているので、高速道路での運転をサポートしてくれますメーターメーターはフル液晶で見やすく、画面のレイアウトは好みに合わせて変更できます。まとめトヨタ新型アルファード ハイブリッドZは、大型ミニバンながら力強い加速と高い静粛性を両立し、快適なドライブを楽しめる車だと感じました。サイズが大きく、居住性を重視した内装のため、視界や距離感に不安を感じる場面もありましたが、充実した先進装備がサポートしてくれるので、安心して運転できるという印象です。内外装デザインや使い勝手は過去の記事で紹介しています!【内外装】新型アルファードをタイムズでレンタル!デザインから使い勝手まで徹底解剖! 走行の様子を動画で見たい方はこちら!今回の試乗レビューが、新型アルファードの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました!
2024.10.27
コメント(0)
今回は、トヨタの新型アルファード、ハイブリッドZの内外装デザインから実際の使い勝手について、実車レビューしていきます!今回レンタルしたのはタイムズカーシェアのプレミアムクラスさっそく新型アルファードの魅力に迫っていきましょう!堂々たる存在感を放つ外装デザイン新型アルファードは、フロントグリルの細かいデザインが特徴的で、一目でアルファードとわかる存在感を放っていますフロント細かいデザインが施されたフロントグリルアルファードマークからトヨタマークに変更されたエンブレム3眼式のLEDヘッドライト密閉型のフォグライトライトは全てLEDです(ウインカーはシーケンシャル式)サイドフロントドアと2列目ドア周辺に力強いプレスライン上部からフロントドアにかけて伸びる長いメッキ加飾Bピラーのアルファードマークきめ細かいデザインのトヨタ純正アルミホイール(ツヤ消しシルバー)タイヤサイズ:225/65R17(ヨコハマタイヤ)リアトヨタマーク左右に伸びる細長いメッキ加飾にアルファード独自の独創的なリアコンビネーションランプサイドから続くメッキ加飾付きリアスポイラーリアのライトはフロント同様すべてLED(ウインカーはシーケンシャル式)鍵の解錠リモコンキーで解錠/施錠前席ドアノブ握りによる解錠/センサータッチによる施錠リアハッチのスイッチで解錠/施錠高級感と使いやすさを両立した内装新型アルファードの内装は、高級感と使いやすさを両立させていますインパネ周りダッシュボードはソフトパッド素材助手席前は革素材、グローブボックス付近はハードプラ革部分に施されたステッチステアリングの一部やセンターコンソール周りはピアノブラックインパネ周りやナビ画面両側にメッキ加飾メーター左上に配置されたスタートスイッチドア内側上半分は革張り、下半分はハードプラインパネに繋がるメッキ加飾つや消しシルバーで大きめのドアレバー全席オートパワーウィンドウ(閉まる直前に速度が遅くなる安全設計)運転席・助手席窓側に設置された鍵開閉レバー(押し込みで閉錠、引き上げ開錠は不可)広々とした室内空間と快適なシート新型アルファードは、広々とした室内空間と快適なシートが魅力です。1列目シート、ステアリング1列目シートでも乗り込みしやすいようにステップが用意夜間に足元を照らすライトもフロントシートは上質な革素材外側にはステッチも背もたれ、座面共にしっかりとクッション性がある両サイドはさらに固めのクッションサポート運転席は電動で前後、座面角度、座面高さ、リクライニング角度の調節が可能メモリ機能で3つまで記憶可能シートやステアリングはエンジンのON/OFFで乗り降りがしやすいように動作2列目ドア余裕のあるステップ幅足元を照らすライト上下左右に広いBピラーのグリップ(革素材)上半分が革素材、下半分がハードプラのドア内側メッキ加飾と木目調パネルメッキ加飾が施されたドアハンドル約8割開閉可能な窓(オートパワーウィンドウ)サンシェード2列目シート全席革素材幅広のヘッドレスト肩部分に格納されたシートベルトにメッキ加飾しっかりとした弾力のあるクッション2段階調整可能なヘッドレスト前後スライド、リクライニング、オットマン調整可能なシート左右独立型の革製アームレストウォークスルー3列目シート2列目のウォークスルーからアクセス1列目・2列目シート同様の革素材とクッション性リクライニング、ヘッドレスト高さ調整機能左右独立型アームレスト前後スライド調整機能3点式シートベルトサンシェード居住性運転席と2列目シートの間は拳5個分(運転席は身長約160cmの私のシートポジション)2列目シートを一番後ろまでスライドさせるとさらに広くなる3列目は、運転席と2列目シートの間は拳5個分の状態でも拳3個分2列目を1番後ろにスライドさせても拳は1.5個分機能性と収納力に優れた装備新型アルファードは、機能性と収納力に優れた装備が充実しています。運転席周り12.3インチフル液晶メーター好みにカスタマイズ可能なメーター画面(なぜかナビ画面で設定が必要)運転席サンバイザー(革素材、鏡とLEDライト付き)チケットホルダーは外側14インチ横長ディスプレイオーディオ搭載の純正ナビ直感的な操作が可能エネルギーフロー画面表示(ハイブリッド車のみ)ETCカード連動CarPlayを使うと画面の滑らかさが際立つタッチパネル、ダイヤル、物理ボタンで操作可能なエアコンパネル左右独立温度調整シートヒーター、ベンチレーション、ステアリングヒーターショートカットボタンでシートヒーターとベンチレーションを最大出力に後部座席エアコン操作機能ナビ操作パネル下に設置されたエアコン吹き出し口運転席・助手席側に設置されたエアコン吹き出し口(全閉可能)USB Type-Cポート(右側:充電&データ転送対応、左側:充電のみ対応)HDMI入力端子、USB Type-Cポート、アクセサリーソケット(アームレスト内)ストレート式シフトレバーリバース時はバックモニターとパノラミックビューモニターが表示電子パーキングブレーキにブレーキホールド走行モードはエコ↔︎ノーマルの2種類モード切り替えの演出はかなり凝ってます…カメラビューボタンで周囲の確認が可能アクセルペダルはオルガン式給油口はボタン式1500Wコンセントの起動ボタン運転席視界ダッシュボードが湾曲してるので座席の高さによっては前方視界が遮られるかもボンネットは見えづらいので距離感は少し掴みづらいかもしれないが、ボンネットは車体サイズの割には長くない右側はAピラーは2本で細めに分かれているので、死角は少ない印象左は横からのアングルだと手前Aピラーが意外と太くは見える斜め後方は窓ガラスの上下が狭いので視界は広くはない(後席のプライバシーが優先な印象)ルームミラーはサイズ感は十分自動防眩ミラーを搭載前席収納スペースドリンクホルダー、書類ポケット(ドア)収納式ドリンクホルダー(ダッシュボードの運転席右側、助手席左側)トレー、ワイヤレス充電機能(センターコンソール奥)ドリンクホルダー(シフトレバー横)小物入れ(ドリンクホルダーの間)サングラスホルダー(天井)広々としたアームレスト(運転席・助手席)小物入れスペース(助手席側センタートンネル)グローブボックス2列目シート周りエアコンパネル(左右独立温度調整、風量調整)エアコン吹き出し口(2列目シート真上、センターコンソール、足元)シートヒーターやベンチレーションも装備天井ライト(4段階調光)アンビエントライト(明るさ・色調整可能)挟み込み防止機能付き電動スライドドア開閉スイッチUSB Type-Cポート(左右席足元内側)コンセントテーブル(右側)2列目収納ドリンクホルダー(ドア内側)シートバックポケットコンセント真下足元に大型収納左右のシート下に引き出しドリンクホルダー、小物入れ(アームレスト内側)3列目シート周り左右独立調整可能な天井ライト(4段階調光)エアコン吹き出し口USB Type-Cポート(左右外側)ドリンクホルダー×2、収納スペース(右側)ドリンクホルダー(左側)広くて使い勝手の良い荷室空間新型アルファードのトランクは、様々な方法で開閉できるよう工夫が凝らされています。トヨタマーク下のスイッチ: 少しだけドアを開けれますが、完全には手動で開けられなさそうパワーバックドア左側にある2つのボタン: 途中停止や再開、閉鎖もスムーズに行えるパワーバックドア右側にもボタン: 右側からも操作可能天井中央のスイッチ: オープンとクローズをボタンで操作ハッチドア左にあるスイッチ: 閉める動作のみ可能手動: グリップを引っ張るだけで自動的に閉まるバックドアの高さは、車体の天井よりもさらに高く上がるため、後ろに障害物がある場合は注意が必要です3列目シート使用時でも十分な荷室容量3列目シートを使用している状態でも、十分な荷室スペースが確保されています低めの荷物であれば3列目シート下に収納可能左右にLEDライト荷物を引っ掛けるフック(左右)格納式フック(左右)AC100Vコンセント4:2:4分割のボード外部電源アタッチメント(中央)パンク修理キット、収納スペース(左側)広々とした収納スペース(右側)左右は貫通式、中央は上部のみ開閉可能3列目シートのスライド&跳ね上げでさらに広大な空間に3列目シートをスライドさせたり跳ね上げたりすることで、荷室をさらに広げることが可能です。3列目シートのスライド左右のレバーで前後に数cm程度調整可能3列目シートの跳ね上げ中央ヘッドレストを取り外し、シートベルトも格納レバー操作でシートを前後に動かし、シートレールとボードの三角マークを合わせるレバーを引っ張るとシートが跳ね上がり、足元は自動で折りたたまれる留め具を固定跳ね上げ時のポイント2列目シートを一番後ろにスライドさせていても、背もたれの角度によっては3列目シートを干渉せずに跳ね上げ可能2列目シートを前にスライドさせるとさらに広々とした空間に跳ね上げシートを戻す手順留め具を外すシートを下ろす背もたれを持ち上げながらレバーを操作して戻すまとめ新型アルファード ハイブリッドZは、高級感あふれるデザイン、広々とした室内空間、快適な乗り心地、充実した装備、使い勝手の良い荷室など、魅力が満載の車です家族旅行やビジネス利用に最適な一台として、多くのユーザーに愛されることでしょう動画ではさらに詳しく紹介してます!気になる方の参考になったら嬉しいですでは、また🖐️
2024.10.27
コメント(0)
皆さんこんにちは!今回は、ホンダ新型フリードハイブリッドに試乗し、その加速感や運転席からの視界、先進装備について詳しくレビューしていきます。試乗したのはe:HEV Air EXの6人乗り仕様。ホンダの公式カーシェアリング「EveryGo」でレンタル可能なベーシッククラスの車両です。内外装デザインや使い勝手については、別に記事で詳しく紹介しています!【内外装】ホンダ新型フリード e:HEV Air 6人乗りをEveryGoでレンタル!デザインと使い勝手をレビュー!それでは早速スタート!走行性能:スムーズな加速と安定感ノーマルモードの加速では、モーターアシストにより、ミニバンサイズを感じさせないスムーズな加速を実現ECONモードではアクセルレスポンスが穏やかになり、ゆっくりとした加速に。街乗りであれば十分な加速性能だと感じました。減速、ハンドリングブレーキペダルはハイブリッド車としては、やや遊びを感じます。以前レンタルしたヴェゼルe:HEVと似た感触でした。シフトをBレンジに切り替え、エンジンブレーキを効かせた減速も可能です。ステアリングは重めに設定されており、遊びは少なく、キレがよい印象。足回りは予想以上にしっかりとしており、スポーティーな走りを楽しむこともできそうです。視界:広視野で運転しやすいダッシュボードがフラットなので前方の視界は良好です。ただし、ボンネットが見えないため、車間距離の感覚には注意が必要です。Aピラーは太すぎず、視界を広く確保。交差点を曲がる際も、Aピラーとサイドミラーの間に隙間があり、死角は少ないと感じました。強いて言えば、Aピラーの根元部分がやや太くなっている点に注意が必要です。左側ドアミラー下にはミッドミラーが設置されており、左側の前後方をしっかり確認できます。後方視界については、2列目シートのドアガラスが大きく視界は良好です。しかし、3列目シート後方の視界は、太いBピラーが影響し、あまり良くありません。バック駐車リバースに切り替えると、バックモニターと上からの映像がナビ画面に表示されます。ガイド線はステアリングと連動。ただし、上からの映像の車両側面や前方は、バックカメラが直前に記憶した映像を合成したものであり、リアルタイムではありません。ナビゲーションシステムナビゲーションのルート案内は、メーター画面にも表示されます。画面右上のアイコンをタッチすると、車両の周囲360°の映像を確認可能。先進安全装備ブラインドスポットモニター:左右後方に車両が存在する場合、サイドミラーのランプで警告してくれます。全車速対応アダプティブクルーズコントロール:ステアリング操作支援も備わっています。メーター画面をシンプルモードに切り替え:前方車両の追従や、自車のブレーキ操作状況をリアルタイムで確認できます。まとめ:コンパクトミニバンとして非常に魅力的ホンダ フリードは、視点の高い運転席からの良好な視界、スムーズな加速と安定したハンドリング、充実した先進装備が魅力のコンパクトミニバンです。街乗りから長距離ドライブまで、幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。今回の走行レビューについて動画でも詳しく紹介しています!気になる方の参考になったら嬉しいですでは、また🖐️
2024.10.13
コメント(0)
今回は、FlexiSpotのオフィスチェアOC3を2ヶ月間使用した私が、その魅力を徹底レビューしていきます!OC3は、スタイリッシュなデザインと充実した機能で人気を集めているオフィスチェアです。★ポイント10倍!10/9 9:59迄!★ オフィスチェア メッシュ FlexiSpot OC3 デスクチェア リクライニング チェア チェアー イス 通気性 事務椅子 コンパクト 疲れにくい パソコンチェア ワークチェア 昇降 在宅勤務 パソコンチェアー 回転チェア 椅子 人間工学 耐荷重125kg価格:21,800円~(税込、送料別) (2024/10/9時点)楽天で購入実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを包み隠さずお伝えしていくので、購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。FlexiSpot オフィスチェア OC3の概要まずは、OC3の基本情報についておさらいしておきましょう。素材とカラーバリエーション・ヘッドレストと背もたれ:通気性の良いメッシュ素材・座面: ファブリック素材またはメッシュ素材から選択可能・カラー: ブラックとグレーの2色展開私は、通気性を重視して座面もメッシュ素材のグレーを選びました。サイズと重量座面の高さ調整範囲: 47cm〜57cm重量: 14.2kg身長160cmの私は、室内で靴下やスリッパを履かずに座ると、かかとがギリギリ床につくかどうかという高さです。リクライニングを倒すと足が浮いてしまうため、FlexiSpotのデスクの下にあるバーに足を置いています。身長が低い方は、座面の高さ調整範囲に注意が必要です。FlexiSpot オフィスチェア OC3 組み立てOC3は、部品がバラバラの状態で届くため、自分で組み立てる必要があります。組み立てに必要な六角レンチは付属されているので、工具の準備は不要です。各種部品は緩衝材で保護されています取り扱い説明書に従って、部品を組み立てたところ…私は、1人で組み立てて約38分かかりました。組み立て自体は難しくありませんでしたが、ヘッドレストとハンガーを背もたれに取り付ける際に使用する十字ネジが、付属の六角レンチに付いているドライバーでは少し回しづらかったです。FlexiSpot オフィスチェア OC3 機能OC3には、快適な座り心地を実現するための機能が充実しています。主な機能は以下の通りです。・座面の高さ調節・ランバーサポート(高さ調節可能)・リクライニング(90°、110°、125°で調節が可能)・アームレストの高さ調節・ヘッドレストの高さ・角度調節・ハンガーこれらの機能を駆使することで、自分にぴったりの座り心地にカスタマイズできます。FlexiSpot オフィスチェア OC3 メリット実際に2ヶ月間OC3を使ってみて感じたメリットは以下の通りです。メリット1. 通気性が抜群!OC3の最大の魅力は、なんといってもその通気性の良さです。ヘッドレスト、背もたれだけでなく、座面もメッシュ素材なので、長時間座っていても蒸れにくく、快適です。ファブリック素材と比べて価格は少し上がりますが、快適さを考えるとメッシュ素材の方がおすすめです。メリット2. クッション性も◎メッシュ素材と聞くと、「硬そう」「沈み込みがなさそう」というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、OC3はメッシュ素材でありながら、しっかりとクッション性があります。背もたれと座面に使われているメッシュは、細かい糸状の繊維でできており、適度な弾力があります。そのため、長時間座っていても腰やお尻が痛くなりにくいです。メリット3. 静音性が高いOC3のキャスターは、外側がツルツルのプラスチック素材でできているため、動かした時の音が静かです。フローリングで使っても、ガラガラと大きな音がしません。FlexiSpot オフィスチェア OC3 デメリットメリットだけでなく、デメリットも正直にお伝えします。デメリット1. 調節時に音が気になるOC3は、ヘッドレストやリクライニングの角度調節を行う際に、音が少し気になる点が気になりました。特に、ヘッドレストの角度調節は「バキバキ」という音がするため、壊れてしまうのではないかと不安になることも。リクライニングも、ロックをかけたり外したりする時に金属音がします。デメリット2. リクライニングの角度調節が難しいヘッドレストの高さや角度は、手動で簡単に調節できます。しかし、リクライニングの角度調節は少しコツが必要です。特に、125°まで倒す時は、かなり体重をかけないとロックがうまくかかりません。デメリット3. ヘッドレストの位置調節が難しいヘッドレストは、高さや角度を細かく調節できますが、自分にぴったりの位置を見つけるのが難しいと感じました。私は、顎を引いて作業することが多いため、ヘッドレストの位置を高くすると首が前に出てしまい、逆に低くすると肩に当たってしまいました。デメリット4. 誇りが溜まりやすいメッシュ素材の座面は、通気性が良い反面、誇りが溜まりやすいというデメリットもあります。座面の下には土台があり、その間に誇りが溜まっていきます。構造上、掃除機や雑巾で簡単に掃除しにくい点は、少し残念に感じました。FlexiSpot オフィスチェア OC3 レビューまとめFlexiSpotのオフィスチェアOC3は、2万円台で購入できるオフィスチェアとしては、非常に優秀だと思います。特に、通気性の良さは抜群で、長時間座っていても快適に作業できます。しかし、角度調節の時の音やリクライニングの使い勝手など、改善してほしい点もいくつか見られました。総合的に見ると、コストパフォーマンスの高いオフィスチェアと言えるでしょう。動画では、実際の組み立てや各機能を詳しく紹介しています!購入を検討されている方は、ぜひ今回のレビューを参考にしてみてください。では、また🖐️
2024.10.09
コメント(0)
今回は、ホンダ フリード e:HEV Air(6人乗り仕様)の内外装デザインと実際の使い勝手についてご紹介します車両はホンダの公式カーシェア「エブリゴー」でレンタルしましたベーシッククラスの料金でレンタルできるのでおすすめです外観デザインフロントボディパネルの面積が広く、シンプルなデザインで、片側に外気導入用の口フォグライトは非装備で、フロントバンパー下部はボディと同色パネルホンダエンブレムはブルーエンジン始動時にデイライト点灯ヘッドライトやハザードライトはフルLED(サイドミラーもハザード点灯します)サイドドアレール、ドアノブ周りの力強いプレスラインが特徴的でタイヤ周り、ドア下部にも控えめなプレスラインタイヤホイール:ピアノブラックとシルバーのシンプルなデザインタイヤ:横浜タイヤ 185/65 R15リアシンプルなデザインで、テールライトは縦長に配置リアスポイラーは非装備で、アンテナはシャークフィンアンテナエンブレム:ブルーライト:オン、ブレーキ、ハザード、リバースは全てLED鍵の開閉リモコンキー:ドア開閉時にデイライト点灯スマートキー:運転席・助手席ドアハンドルを握って開錠、黒いスイッチを押して施錠トランクスイッチ:スイッチを押して開錠、さらに横にあるスイッチを押して施錠内装デザインと機能インパネ・ドア周りダッシュボード:グレーファブリック、ベージュトレー、ブラックパネルエアコン吹き出し口、シフトレバー、ステアリング:メッキ加飾ドア内側:肘掛けはソフトパッド、その他はハードプラスチックドアレバー:つや消しシルバーパワーウィンドウ:運転席のみオートフロントスピーカー上部:FREEDロゴスイッチ類:夜間は文字とアイコンが白色に点灯シート・アームレストフロントシート:側面やもも裏は革素材、その他はブラックとグレーのファブリッククッション性:背もたれ、座面ともに固めで長時間の運転も快適左右サポート:固め運転席シート調節:リクライニング、高さ、前後調節可能助手席シート調節:リクライニング、前後調節可能アームレスト:フロントシート両側に細めのアームレスト、ファブリック素材でクッション性ありアームレスト内側:フック付きセンターウォークスルー:2列目シートへスムーズにアクセス可能ステアリング・メーターステアリング:本革巻き、貫通式ステアリング調節:上下、前後調節可能左側ステアリングスイッチ:オーディオチャンネル切り替え、音量、メーター画面切り替え右側ステアリングスイッチ:クルーズコントロール関連音量調節、クルーズコントロールスイッチ:クリック感ありウインカーレバー:軽く操作でワンタッチウインカー(3回点滅)、奥まで操作で通常ウインカーライト:オートライト、手動でオフにする場合は一定時間手前に操作ワイパーレバー:一般的な操作、1段階下に下げると雨量に応じて間欠時間調節リアワイパー:ウィンドウ下側についてますメーター:中央に7インチ液晶画面、左右に燃料計、水温計、警告灯メーター表示:ステアリングスイッチで変更可能ナビ連携:自宅や登録地点をメーター操作で目的地設定可能シンプルモード:車両アイコン表示、ブレーキランプ、ヘッドライト、クルーズコントロール使用状況、前方車両の有無を表示サンバイザー・ルームライト運転席サンバイザー:鏡とチケットホルダー2枚分助手席サンバイザー:鏡のみルームライト:天井中央にLED、オンオフ、左右独立点灯可能SOSスイッチ:ルームライトスイッチ手前ナビ・エアコン・USB・ACソケットナビ:ホンダ純正、スマホライクな操作感ショートカットボタン:画面切り替えUSB接続:iPhone接続時はiPodとして認識ETC連携:ETCカード利用履歴を表示ETCカード挿入:裏向きに挿入しないと認識しないエアコンパネル:ダイヤル、物理ボタンで直感的に操作できて、左右独立温度調節はなし後席エアコン(クーラーのみ):前席からオンオフ切り替えや風量調節が可能シートヒーター:運転席・助手席、3段階調節エアコン吹き出し口:ナビ周り吹き出し口は風向き調節不可、窓側吹き出し口は風向き調節可能USBポート:足元付近にデータ転送・充電対応USB Type-A 1口アクセサリソケット:USBポート左側ハザード・シフトレバー・パーキングブレーキハザードスイッチ:ナビ下、運転席から少し手を伸ばせば届く位置シフトレバー:ストレート式、直感的な操作リバース時:バックモニターと上からの映像を合成表示(ガイド線はステアリング連動。タイヤの向きにも変化)メーター:リバース時はタイヤの向きを表示パーキングブレーキ:電動式ブレーキホールドスイッチ:エンジン再始動後も記憶ECONモード切り替えボタン:走行系スイッチ上部後席ドア開閉ボタン:ステアリング右下、エンジン始動中でも開閉可能ペダルレイアウト:アクセルペダルはオルガン式ブレーキペダルとアクセルペダルの間隔:広く、踏み間違いしにくいフットレスト:カバー付き、広め給油レバー:運転席足元給油口:左側視界前方視界:ダッシュボードがフラットで良好ボンネット:前方下がりで若干見づらく、慣れが必要※と言ってもそもそもボンネットはかなり短い窓ガラス:寝ているが面積が広く、視界良好左右視界:Aピラーとサイドミラーの間隔が広く良好、Aピラーは細めで死角は少なめ左側サイドミラー下:ドアミラー装着、車両左側前輪・後輪周辺を確認可能斜め後方視界:後席ドアガラスが大きく良好、2列目・3列目シート間Bピラーが太く、若干の死角あり後方視界:リアガラスが大きく、ルームミラーで十分な視界を確保ルームミラー:手前に引くと自動防眩ミラーに切り替え前席収納ドア内側:ドリンクホルダー、書類用ポケット運転席右側:ドリンクホルダー、小物入れトレイ(スマートキー収納可能)ステアリング左側:小物入れトレイ(スマートキー収納可能)エアコン吹き出し口下:細長い収納助手席前:大型トレー、ドリンクホルダー、大型収納スペース(箱ティッシュ収納可能)エアコンパネル下:引き出し式ドリンクホルダー、スマホ収納可能トレイ、小物入れスペース(スマートキー収納可能)グローブボックス:車検証、取扱説明書収納後も余裕あり、小型ティッシュ収納可能2列目シート電動スライドドア:小指程度の軽い力で開閉可能エンジンOFF時:鍵のスイッチ長押しでドア開閉ステップ:前方部分がえぐれており、乗り降りしやすいBピラー:上部にグリップ、下部に子供がつかみやすいくぼみドア内側:ハードプラスチック素材ドアレバー:手前に倒して開錠、奥に押し込んで施錠パワーウィンドウ:マニュアル式、約8割まで開閉可能シート:ヘッドレスト、側面、背面は革素材、その他はブラックとグレーのファブリッククッション性:背もたれ、座面ともに固めで長時間の着座も快適ヘッドレスト:2段階高さ調節シート調節:リクライニング、前後調節可能前後スライド用レバーは足元リクライニング:ヘッドレストを取り外すとフルフラット化可能アームレスト:6人乗り仕様は両側にアームレスト、ファブリック素材でクッション性ありセンターウォークスルー視界:幅広のヘッドレストが若干気になるが、天井が白いので室内は明るい側面:窓ガラスが大きく開放的、上部にドアグリップ、さらにはサンシェード付き足元空間:身長160cmの運転席ポジションで、3列目も座れる程度に前スライドさせると拳3つ分のスペース3列目の配慮を気にせず1番後ろにスライドさせると足が伸ばせるぐらいの広さ天井:豆球ルームライト、オンオフ、ドア連動リアクーラー:風量調節可能、ルーバーは上下左右に首振り可能エアコン吹き出し口は後席右側足元にも設置、風量は運転席側のエアコンパネルで調節USBポート:運転席・助手席背面にUSB Type-C 1口ずつ2列目収納ドア内側:ドリンクホルダー運転席背面:スマホ収納ポケット助手席背面:上部にスマホ収納ポケット、下部に大型ポケット3列目シートアクセス:2列目シートを前にスライド、またはウォークスルーからアクセスシート:ヘッドレスト、側面、背面は革素材、その他はブラックとグレーのファブリッククッション性:背もたれ、座面ともに固めで長時間の着座も快適ヘッドレスト:1段階高さ調節リクライニング:外側レバー操作、右側が直角に近く、左側が最大まで倒した状態視界:室内が明るく、座面が高いので開放的窓:Bピラーが太く圧迫感はあるものの、視界は確保上部にグリップ足元空間:身長160cmの運転席ポジション、2列目シートを前にスライドさせると拳2つ分のスペースシート下:足入れ可能だが、膝裏はどの座り方でも浮き気味2列目シートを最後尾までスライドさせてもギリギリ座れるが、膝が2列目シート背面に当たる天井:豆球ルームライト、オンオフ、ドア連動降車時:2列目シートを動かすペダル等はないため、ウォークスルーを利用3列目収納ドリンクホルダーが左右に1つずつ荷室開閉スイッチ:ホンダエンブレム下ドア高さ:屋根より若干高い位置まで開く後方スペース:ドアが大きいので、広めのスペースが必要広さ:3列目シート使用時は、ちょっとした買い物分の荷物が入る程度ライト:ドア裏側に豆球ライト、オンオフ、ドア連動その周りにはフックがついており、物を引っ掛けることが可能荷室ボード:跳ね上げ不可、下に収納スペースなし3列目シート跳ね上げ:レバー操作で跳ね上げ可能 (詳細手順はブログ最後にある動画参照)2列目シート:跳ね上げ時に2列目シートを最後尾までスライドさせていると干渉するため、10cm程度前に出す必要あり跳ね上げ後:奥行きが広く、広々とした空間を確保シート:前モデルに比べ薄くなり、空間の幅が広くなったシート収納:フックを外し、シートを下ろし、レバーを押しながらシート背面を持ち上げる(詳細手順はブログ最後にある動画参照)閉める際:ドア右側にグリップまとめホンダ 新型フリード e:HEV Air(6人乗り)は、操作性が良く、最新装備も充実しています後席の広さや装備も魅力です同じ5ナンバーサイズミニバンのトヨタ シエンタがありますが、2列目シートがベンチシートのみのため、3列目シートへのアクセスが少し不便です7人乗車しないのであれば、フリードの6人乗り仕様の方が使い勝手が良いでしょう動画ではさらに詳しく紹介しています!気になる方はぜひ!では、また🖐️
2024.10.06
コメント(0)
皆さんこんにちは!今回は、トヨタ RAV4 の試乗レビューをお届けします試乗したのはガソリンモデルのアドベンチャーグレード三井のカーシェアでミドルクラスに設定されており、ベーシックプランと月会費無料プランで料金が異なるので、予約の際はご注意を!内外装デザインや使い勝手については前回のブログで紹介しているので、気になる方はこちらも合わせてご覧ください!【内外装】トヨタRAV4アドベンチャーを三井のカーシェアーズでレンタル!街乗りからアウトドアまでこなす万能SUVの実力を徹底解剖!それでは早速スタート!走行性能:力強くも扱いやすい!アクセルレスポンスノーマルモード: アクセルを踏み込むと、車重を感じさせない自然な加速が楽しめます。静粛性も高く、快適なドライブを提供してくれます。エコモード: アクセルレスポンスが穏やかになり、燃費重視のセッティングに。街乗りなどでは十分な加速だと感じました。スポーツモード: 力強い加速が特徴で、大人数乗車や荷物が多い時でもスムーズな加速を体感できます。エンジン音もスポーティーで、運転の楽しさを味わえます。マニュアルモード: ギアチェンジ操作を楽しむことができ、マニュアル車感覚で運転できます。ブレーキブレーキペダルは遊びが少なく、自然な踏み心地で減速できます。初めて運転する方でも扱いやすいと感じました。マニュアルモードに切り替えれば、エンジンブレーキを効かせた減速も可能です。ハンドリングハンドルは重めの設定で、車体のサイズ感に合っています。キレは少しマイルドで、オフロード車らしい印象を受けました。視界:運転しやすさに貢献!運転席の位置が高く、ボンネットの先端まで見渡せるので、車両感覚が掴みやすいです。左右: Aピラーとサイドミラーの間には十分な隙間があり、視界を遮りません。Aピラーによる圧迫感はほとんど感じませんでした。左下方: サイドミラー下部に装備された耳たぶミラーのおかげで、車両左側のタイヤ周辺や路面の状況をしっかり確認できます。後方: 車線変更時、窓ガラスが大きく、さらに後方にも窓が設けられているため、視界は良好です。バック駐車バックモニターのサイズが大きく、画質もクリアで、ガイド線はステアリング操作と連動しているので、駐車が苦手な方でも安心です。ナビ・先進装備:充実の機能!ナビゲーションはメーター画面にも表示されるので、視線移動が少なく、安全運転に繋がります。ただし、ディスプレイオーディオと連携したGoogle マップなどの案内は利用できません。先進安全装備ブラインドスポットモニター: 左右後方の死角に車両が存在する場合、ランプの点灯で警告してくれます。アダプティブクルーズコントロール: 前走車との車間距離を保ちながら自動で追従走行してくれるので、高速道路などの長距離運転の疲労軽減に役立ちます。まとめ:運転のしやすさと充実装備が魅力!トヨタ RAV4はミドルサイズSUVながら、車両感覚が掴みやすく、運転しやすい車だと感じました。先進装備やメーター画面、ナビの見やすさも充実しており、快適なドライブを楽しめます。以前紹介したハリアーハイブリッドと比較すると、加速感やハンドリングの楽しさを求めるならハリアーハイブリッド、運転席からの視界の良さやメーター画面、ナビの見やすさを求めるならRAV4がおすすめです。個人的には、レンタカーとしてのコストパフォーマンスや運転のしやすさ、先進装備を考慮すると、RAV4の方が魅力的に感じました動画でも詳しく紹介しています!気になる方の参考になったら嬉しいです!では、また🖐️
2024.10.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1