2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
こんにちは~(^0^)/ 実家に帰って早6日。 親戚に挨拶まわりしたり、友達に会ったりと 地元の生活を満喫していますp(^^)q 今更ですが、今日は里帰り前夜に焼いたロールパンをUPします。 昔からレーズンロールが大好きな母への手土産です。 それにしても、バターロールの成型はムズカシイ(-.-;) * * * * * * * * * * * * 昨日は妊婦検診に行ってきました。 体重はセーフf^_^; ベビーは約1800gになってました。 ただ、最近お腹の張りが多く、 子宮口が開き気味になっているようでなるべく安静に、との注意を受けました。 明日から9ヶ月目。 臨月になるまではしばらくおとなしくしていようと思います(-.-)
2008.06.28
コメント(5)
昨日、無事実家に到着しましたぁ! 丸ちゃんはすでにおばあちゃんっ子で、私なんて二の次、母にべったりです。 この様子だと私が入院中でも大丈夫そう(^O^) 画像は空港にて、本物の飛行機を目の前にしてご機嫌の丸ちゃんです。 丸ちゃんは毎回お気に入りのFAさんを見つけてはニコニコ(ニヤニヤ!?)。 今回はその方に最後には好き好きギューっとハグしてお別れです。 こういうことできるのも今だけだぞー(-.-;)
2008.06.24
コメント(6)
里帰りまであと2日となりました!実家にはパソコンがないし、陸マイラーの我が家としては、クレジットカードの使えるところが限られている田舎ではかなりイタイ。今のうちにとネットでベビーの消耗品をあれこれお買物してます♪そんななか、今アカチャンホンポがお得です!本日6月21日23:59まで、税込み3000円以上で送料無料!!さらに7月4日9:59まで、全品ポイント5倍!!おまけに、6月25日9:59まで、パソコン&携帯からのお買物でエントリーすると、全ショップポイント3倍!!3000円以上で送料無料は特に有り難い期間限定ポイントの消費を兼ねて、これはぜひチェックですよ~。ちなみに私は を買う予定です(^0^)♪ *sae*
2008.06.21
コメント(6)
昨夜、うちの男連中は早く寝静まったのでそれまで1ヶ月近く溜めていた家計簿業をじっくりやることができました。しかし、やっていくうちに気がつけば朝4時すぎ( ̄□ ̄;)今から寝ても仕方ないし・・・ということでパンを焼くことにしました。それも朝からかなりヘビーなガーリックフランス(^_^;)しばらく焼いてなかったし、なんだか食べたかったんです。朝っぱらから部屋中ニンニクのいい香りが充満してます。でもきっとご近所さんには「朝からニンニクなんて( ̄~ ̄;)」と思われちゃったかも。ちょっとわかりづらいけど、生地にはドライパセリを混ぜ込んでます。バジルもいいけど、パセリの方が緑色が鮮やかなので好きなんです。ほんとはもっともっと入れたかったけど、あるだけを使い切りました。同じ生地でこちらはゴマ。柔らかくしたバターにゴマをた~っぷり混ぜて2次発酵後のクープを入れた生地の上にのせて焼きます。バターでゴマが揚げた感じになって、とっても香ばしくなります。朝食にこれらをいただいた後、やはりお腹が満たされると睡魔がやってくる。旦那に丸ちゃんを託しそのままお昼まで寝てしまったVEGIなのでしたf(^-^;)*sae*
2008.06.20
コメント(0)
今日は夜勤明けの旦那に丸ちゃんを預け、美容院に行って来ました。夜勤明けに子守りはキツイのでは!?と思うかもしれないけど本人は明日から3連休で、夜勤明けの日を有効活用したいとのことなので。申し訳ないので、旦那の大好きなフランスパンを今朝焼いてランチに。ホントはバゲットを焼く予定で「少しのイースト」レシピで昨夜から冷蔵発酵させてたけど朝起きるとあんまり膨らんでない(゚ー゚;)こんなの初めて!やっぱり安い中力粉だからかなぁ???さらに1時間ほどオーブンで1次発酵させてみるもあんまりかわらないし、これじゃバゲットダメだ(*_*)ということで、ベーコンエピに変更!普段はレシピより水分量を多めにするけど今回はレシピ通りに。成型しやすく、トゲトゲエピになりました(^_^;)焼き上がりを味見(^_-)味は悪くなかったけど、やっぱりちゃんとしたフランスパン粉がいいなぁ。*sae*
2008.06.18
コメント(4)
携帯から初めて日記を書きます。ちゃんとUPできてるかなぁ〓* * * * * * * * * * * * * * * * * * PCから追記してます。わ~い、ちゃんとUPできてたぁー!(´▽`)これで里帰り中も日記更新できるわ♪ちなみにこの画像は、丸ちゃん2歳8ヶ月、やっと今月に入ってオムツ卒業しましたぁ~(≧∇≦)b
2008.06.18
コメント(2)
昨日のフルーツライのカットをご紹介します。どうも詰め物って苦手意識があって(トラウマ!?)流出が怖くて、クリームチーズひかえめ、包みも慎重に。ただ、慎重になりすぎて上の方になっちゃいましたね(゚ー゚;)*sae*
2008.06.17
コメント(4)
おはようございます!今日もいいお天気ですね~≧∇≦カレンダーを見ると、ひょえ~(*_*)里帰りまであと1週間となってしまいました!実家に帰ってのんびりしたり、地元の友達と会えるのは楽しみだけど旦那を置いていくのは何だかちょっと申し訳ない気も正直あります。「男の人が協力できることは限られているし、逆に一緒にいると食事の用意をしたり、と世話をかけるので大変だろう」と本人は言ってくれてます。でも、やはり丸ちゃんと数ヶ月お別れするのは寂しいようです。里帰りのことを思うと気持ちは複雑ですが、パンを焼くと、良いのか、悪いのか!?そういうことも忘れてしまいます(^0^;)そろそろりんご酵母ちゃんともお別れしなきゃ。元種全部使って、こちら↑のフルーツライを我が家の在庫にあわせてアレンジしたのでかなりオリジナルから離れたものになってしまった。グラハム粉を大量に入れてこれでグラハムとライ麦も使いきったどーΨ(`∀´)Ψ スッキリ~☆前回と同じく、またカレンツちゃんの登場(・・;)同じ生地で1つはスティック状に、もう1つにはクリームチーズを包んでみました。このクリームチーズは例の解凍クリームチーズですよぉ('◇')ゞ加熱されるとどうなるのか!?興味津々で入れてみたけどすこ~しだけザラザラはおさまってましたが、なめらかさはありません(*_*)グラハム・ライ麦・全粒粉が中力粉の1.5倍でとってもお腹にたまる、ヘルシーなパンです。くるみは入れてないし、ドライフルーツはレシピの半量なのでもう少し甘みが欲しかったナf(^-^;)でも、今の私にはこのくらいがちょうどいいのかも。*sae*
2008.06.16
コメント(6)
いつものパン焼き、お菓子ネタからは離れ久しぶりの 『0歳児のママ集まれ~』テーマに します♪というのも、紙おむつを使っているお子さんを持つ方に旧品のパンパースが3割引というとってもお得な商品を見つけたんですъ(`ー゜)実は私も買っちゃいました~≧∇≦旧品のため、子供用紙オムツが定価の3割引!!【パンパース】さらさらコットンケアSサイズ(4~...旧品のため、子供用紙オムツが定価の3割引!!【パンパース】さらさらコットンケアMサイズ(6~...旧品のため、子供用紙オムツが定価の3割引!!【パンパース】さらさらコットンケアLサイズ(9~...旧品のため、子供用紙オムツが定価の3割引!!【パンパース】はじめてのパンツMサイズ(7~10kg...あまりの安さに、まだまだ早いけど↑これも買っちゃおうかと迷い中(゚ー゚;)*sae*
2008.06.15
コメント(0)
するのが遅くなっちゃったけど、以前話題に出した、冷凍クリームチーズ、解凍して分離したモノでベイクドチーズケーキを焼きました。わっ、薄~っ(・・;)スティックにカットしないと貧弱~分離してザラザラでしたが、材料を合わせ混ぜていくと気にならなくなり、出来上がりも普通のものとかわりませんでしたよ。我が家にはゼラチンがないので残念ながらレアチーズケーキではどうなのか、という実験はできませんが、やはり解凍クリームチーズはベイクドのような火を通すものには使えるけど、そのまま塗って食べるには向かないようです。以上、VEGIの解凍クリームチーズレポでしたぁ~(^0^) *sae*
2008.06.13
コメント(8)
新生姜の季節ですね。ガリ大好き!(´▽`)なので、甘酢漬けを作りました。今回初めて作ったのですが、とっても簡単になにより美味しくできたので、この季節の定番になりそうです(^0^)♪*sae*
2008.06.12
コメント(8)
昨夜焼いたカレンツ食パンの断面をUPします(^0^)♪残りのはるゆたかブレンドとスーパーで買ったクオリテという強力粉を半量ずつ使っての1.5斤。カレンツはあらかじめぬるま湯に漬けてたけどさらに水分量も多めにしたのもあってか、しっとり、もっちり!このもっちりはやっぱり酵母ちゃんパワーかな。トーストするのはもったいなくて、そのまんまでいただきました(^0^)*sae*
2008.06.10
コメント(6)
以前母からもらったお土産のカレンツ、大切にパンに使おう、と思っていたけど未開封のまま賞味期限を迎えてしまいました(´Д⊂そういえばしばらくレーズンパン食べてないなぁ~、なんて思っていた所にブログのお友達、ぴぐままさんが焼かれたのを見て食べたくなり私も!レーズンならぬ、カレンツ食パンを焼きました(*^-^*)ホントは3山にしたかったけど、無意識のうちに2分割してしまった(*_*)生地を傷めたくなかったのでそのまま続行。酵母液もなくなって、今はお水でリフレッシュしているのでりんご酵母ちゃんの香りはほとんどなくなってしまったけどまだ元気みたいで、1次発酵は冷蔵庫の上で3時間。でもそろそろ、元気がなくなる前に使っちゃわないと!それに、カレンツといえばやっぱりハード系☆次はハード系で何か作ろうっと♪このカレンツ食パンは朝食にいただきま~す。明後日11日に行く予定にしてた(恐怖の)妊婦検診。しかし急な予定が入り、今日行ってきました。2日も早まると、私の直前の体重管理は間に合うはずもなく。。。予定が入るとも知らず、前夜はいつもよりおなかい~っぱい食べちゃったし、先日のグラハム効果もなく、あいかわらず便秘ぎみだし、最後の望み、当日朝のコーヒーパワーも効かず。。。結局体重は2週間前より1キロオーバーΣ(゚д゚lll)あ、でも今回は何も注意されなかった(^-^;)ホッベイビーも前回より約500g大きくなってるし、そう考えれば、まぁこんなもんかな~なんて自分に甘~い私なのでした(・。・;)*sae*
2008.06.09
コメント(6)
おはようございます。今朝も気持ちいいですね~。でも、また明日から晴れ間も見えなくなっちゃうみたいで悲しい(ノД`)この梅雨があってこそ、秋には美味しいお米が食べられるんだけど欲を言えば、中休みの晴れ間が時々あればいいな(^_^;)今朝仕込んだくーぷトーストが先ほど焼き上がりました。これで最強力粉をほとんど使い切ったどー☆前回のバゲットでフランスパン粉もなくなったので、富澤商店に買いに行こうかとも思ったけど、それだけのために交通費をかけるのも何だし、かといって他のモノも一緒に買うと帰りが重くなっちゃうし、スーパーで売っているリスドォルは500gでやたら割高だし、グダグダ言ってますが、結局近くのスーパーで中力粉を買ってみました。初めて使うけど、どうなんだろう・・・。そして、在庫処分と栄養面を兼ね、グラハム粉も1割ほど入れてみました。成型の時のとじ目がちゃんとできてなかったようで2次発酵中に山の表面が割けちゃってあわててつまんだのでまん丸お山になりませんでした(>Д
2008.06.07
コメント(2)
おはようございま~す。今日から少しお天気回復するようで、まだ衣替えしてなかったし、チャンスだっ!少し前になりますが、今週火曜日に行ったお料理教室の画像を します♪これが出産前の最後のお教室です。次はいつになるのかなぁ(>Д<;)今日のメニューは●焼き鮭の高菜チャーハン●葱と貝割れ菜の黒胡椒スープ(画像が暗くてスミマセンです)今回もあっという間にできちゃいました。へぇ~なるほど!とちょっとしたポイントもあってとっても勉強になりました(^0^)少しだけポイントのご紹介をすると・・・黒胡椒スープは、4人分(水4カップ)に黒胡椒小さじ1/2入ってます。数字でみるとたいしたことないけど、実際に見る小さじ1/2の黒胡椒って結構スゴイ量。でも、最初に油で黒胡椒を炒めると辛みが飛ぶんですって。(もしかして、皆さん知ってるって!?)食べると、黒胡椒の辛みはあるけど量に比べるとずいぶんマイルド~で美味しかったです(^~^)♪ *sae*
2008.06.06
コメント(8)
今日2つ目の日記です昨日は旦那の誕生日。リクエストでいちごのケーキを作りました。うちには丸型がないので天板で焼いたスクエアケーキ。彼はいちごのショートケーキが一番好きで、お店で買う時も必ずこれははずしません。彼に会うまでは、いちごショートは絶対選ぶことはなかったけどでもよく考えると、どこのお店にもあって味比べできるアイテムなんですよね。シンプルだけにお店によって味の違いがはっきりわかって、面白い!それ以来私の中でいちごショートがグンと株をあけました☆生地は、我が家の定番となっているコチラの本より5つの生地で簡単お菓子このスポンジケーキ、ホントに美味しくて超お気に入りです(=´∇`=)いつもは生協で買う四つ葉の生クリームを使うけど今月から生協はお休み、なので今回はスーパーで をゲット。しかし!同じ脂肪分47%なのにタカナシさんの方が100円近く高いよ~(;°д°)!値上げしたのかなぁ?ま、せっかくのバースデーだから、ヨシとしよう。。。こういうの↓欲しいなぁ・・・大切なケーキやパンを守りたい♪ケーキカバー&ボード(S) *sae*
2008.06.03
コメント(8)
先日のカンパーニュの仕込み中、面白い画像が取れました。お風呂上がりに1次発酵が終わり、ベンチタイム~成型~2次発酵へとすすめているところ私の後ろで丸ちゃんがいつものように台所でゴソゴソしていましたが「ねんね~」と何度か言いだし、でも仕込みの途中の私は「もうチョット待ってね~」なんてカンパーニュの方に夢中。すると、そのうち椅子を持ってきて私に背を向け座り何かやってます。しばらくして静かだなぁ~、と振り向くとカクンカクンとうたた寝。そのうち椅子から降りてこの体勢に変えるとス~ス~気持ちよさそうに寝てしまいました。全体像はこういう感じです(^-^)本当に眠かったんだねぇ。ごめんね、丸ちゃんm( __ __ )m彼は以前、洗面所でも睡魔に絶えかね寝てしまったことがあります(^_^;)*sae*
2008.06.03
コメント(6)
おはようございます!いよいよ6月、私の里帰りも3週間後に迫ってます。昨日の天気予報で「火曜日に梅雨入りする、かも!?」と言ってました。梅雨入り・・・あ~嫌な言葉です。。。(´Д⊂避けては通れない道だけど、こうなったら早く梅雨を迎えて、とっとと梅雨明けしてもらいたいものです。野菜室のりんご酵母元種ちゃんが「もうそろそろ私を使ってぇ~」と訴えてきました。前回はリッチな生クリーム食パンだったので今回は少しヘルシー路線で全粒粉・ライ麦が入っているカンパーニュに決定☆今回もコチラを参考に。定番のプレーンなカンパーニュそしてもう一つは同じ生地でオレンジピール&ホワイトチョコ入り☆クープで遊んでます(^-^)オレンジピールは頂き物のニューサマーオレンジで作った自家製です。ニューサマーオレンジって白い皮も美味しいし、無農薬と聞いて、これを捨てるのはもったいない!もんね(^_-)ほんとは生地に混ぜ込んで『オレンジカンパーニュ、ホワイトチョコ入り』ってな感じにしたかったけど、混ぜ込むには柔らかすぎるから固形を残したくて生地に包むことにしました。もっとスリムなスティック状にするつもりがまさに形はコッペパン(@.@)オレンジピールのほろにがとホワイトチョコのまったりした甘さがいい感じで、ついつい後を引く~(^0_0^)ブヒブヒヘルシー路線のはずが危険な食べ物と化してしまいました(・。・;) *sae*
2008.06.01
コメント(10)
一昨日焼いたパンです。お料理で使った生クリームが余っていたので以前から作ってみたかった生クリーム食パンを焼きました。レシピをあれこれ探していましたが、e-パン工房さんのレシピを参考に。かなりいい感じですすんでいったのです、が、久々なのでまたまたやっちゃいました(ノД`)我が家の大きな問題、食パン型の型離れ。型の準備をしている間も「今日はちゃんとオーブンシートを敷こう」と意気込んで、念のため油は塗っていたけど、焼き上がって蓋を取ったまさにその時、オーブンシートを敷き忘れたことに気付いたのでした( ̄□ ̄;)やっぱり今回もシフォンナイフでサイドをガリガリ、そして型を逆さにして振ってもビクともしないくっつきぶり。見るも無惨な、恐ろしい結果はコチラです。。。(((p(>o_
2008.06.01
コメント(8)
全19件 (19件中 1-19件目)
1