全15件 (15件中 1-15件目)
1
夏と言えばキンチョール・・・もとい 朝顔や金魚の浴衣着物好きなら着たい柄ババアも着るだす 定番だものおまわりさーん、家の中で下駄履いた変なババアがいますよーええんだすビシッ 前の日記を参照してくんなまし濃い紺色に生成り色のアサガオ、真ん中にうっすらピンク 葉の先に青のボカシが少々帯はブドウ柄と博多献上と迷って 抹茶色の博多2年前に縫ってもらった浴衣だす。本当は5年ほど前に作った自作浴衣ブラウスのこんな朝顔柄の反物(綿麻)が欲しかったけど 探すとなかなか無いのでござる。これは袖だけ別布だけど全柄のと 半反で2枚出来ただよ。2枚とも人に譲っちまい後悔浴衣にも世代によって相応しい色柄ってありますやん。これくらいなら50~60代の年増が着ててもよさそうざんしょ。先日、一目でティーン向きと判る、20代でも躊躇するような子供っぽい色柄のアサガオ浴衣を オイラ世代が臆面なくお召しになっていたのを見て衝撃を受けたでござる。駄目だ こりゃ画像 ま、年増の独り言だと思って流してくだされにほんブログ村
2016年07月30日
コメント(5)
暑いのぅ、暑いのぅ・・・妖怪着物ばばあは浴衣ばっかり着てござるが珍しく朝から涼しい日があったので黒の紗と透け透け名古屋帯をコーデ鏡の汚れが激しく映ってしまうが 壁も鏡台もかなり古いので仕方なしアラビア文字のような模様の、羅のようで羅ではない帯ざんすが締めたらナニコレ?柄がよぅわかりませんのぅ ま、スカスカ涼しげなのでよち黒い紗は表が無地なので喪服に見えない様に半襟と帯揚げは明るい色 暗っぽい着物で庭に出るとヒジョーに藪蚊にモテる 再び家の中へ避難しかーし鏡が汚いのーー 取れないのでござるよ一枚目の写真から下駄を履いておますな。実は先日落札した下駄が未使用モノだったので室内で履いてみたら ちょい背が高くなってよちよち奥さん、これなんと税込1000円ざます古物商からの出品で旧家の蔵出し品 状態良好 両方ポチってしまったでござる。下駄はたくさんあるぢゃまいか、でも履物専門店で台と鼻緒を頼むと高くつくし本天鼻緒の色も気に入ったのが少ない 今の桐台は気に入らん(柔らか、傷つき易い、白っぽい)去年履きつぶした嫁入り道具=朱赤の鼻緒の下駄の台と同じ感触♪鼻緒の色も和の色♪会津桐の下駄 お買い得なんてもんじゃないっす。しかも即落価格自撮り用に温存しとくのもよち なんだかんだ言っても・・・・オイラやっぱり下駄が好きっ 好きなんだよぅ とか言ってるが車の運転を考えたら履き替えが面倒くせーので外出時は「畳表3段草履」だす↓にほんブログ村
2016年07月29日
コメント(2)
今日は朝から雨涼しいっちゅーか足先がちめたい・・・そーだ、白足袋穿いて襦袢付きで浴衣を着まひょー大きい猫(虎)の浴衣を お太鼓で着た画像では後ろ姿がやたらコンパクトだったすやはり背の低いオイラは大柄の浴衣時は お太鼓より半幅帯がベターしかーし、着付けているうちにヒジョーに蒸し暑くなり長襦袢やだっ、脱いだだす。雨に濡れても大丈夫な麻の半幅帯 浴衣は格子のような綿の変わり織り回転していくざんすよ~ 足袋つきなので浴衣にしては裾は長めだす広衿なので今回も衿芯は入れてまへん名古屋帯より ちんちくりんに見えんだしょ?はい、前・・・・帯巾広い・・・ちんちくりんに見えるぢゃまいかっこの半幅帯は幅が広かったドテッ 折り込むにも中途半端じゃ、ええい、めんどくせー虎カラーの博多帯に替えるだは 暑くなって裸足になるだは(Rinzuさんの口調になっとる) 右下に映ったのはたぶん掌ネ 足の平みたいだはガクッ裸足になったからには裾線も上げたんだは だは=だゎ のオネエ言葉だす小雨降るなか、このいでたちで郵便局とスーパーへ行ってきたざんすビシッ。このくらい柄が大きい浴衣は 名古屋でお太鼓or銀座結びはやめまひょうんうん、やめまひょ、やめまひょ ヤングは文庫、ばばあも文庫♪にほんブログ村
2016年07月27日
コメント(4)
テレビを見ながら朝ご飯を食べておったら汗かき義堂さんとモッチーが浴衣で海岸に電車に乗ったり穴場スポットの取材 男女の浴衣ペアは絵になるのぅ女性が白、男性が鉄紺のコントラストの効いた組み合わせが更によちよちこれが二人とも同系色だと印象薄くなっちまうもんね~モッチーさん、顔を黒くしておでこに●つけたら印度人かっちゅーくらい日本人離れした濃い顔立ちだけど 平たい顔族でなくても浴衣は良いもんだな~よし、今日(正確には昨日だす)は薄曇りだしオイラ(平たい顔族)も白浴衣着ちゃうぞーーー二度目の登場 柳蝶(柳絞りと言うらしい)藤井絞りさんの「立て巻き絞り」を大雑把にした感じ外と家の中 陽射しが弱いので発色にあまり差はないでござる。透け感強し。後ろフンドシ(ハーフ裾除け)と透けないステテコのみで脚が透けることはなし今回は衿芯入れずに着ておます差し色は黄色だす。ビーズのイエローモンキー根付と藤の台の芳町下駄綿紅梅なので生地も有松絞り浴衣より軽くて薄い。濃い紺色の染めの横に薄い青・・・わざと染ムラ?涼感グラデーション?はてなこの格好でスーパーやお茶屋で買い物し、帰宅後も履いておったら足の甲の皮が剥けたやはり新しい鼻緒は甲が擦れるでござる(車の運転はウレタン草履だす)会う人から次々と涼しそうだと声をかけられご満悦の着物ばばあであった。あ、庭がブッシュ状態なのでマキタの充電式草刈り機を見に行ったが大きさと重さに断念。夏場の雑草の繁茂力には参るでござる。藪蚊もいるのでほったらかし・・・夏の庭はみっともないドテッにほんブログ村
2016年07月24日
コメント(4)
前の日記の左胸を走る謎の赤っぽい透けと異様な膨らみは何だったのでせう???浴衣の下は肌襦袢と白タオル、白の綿パッド ピンク色のモノは身に着けておらんのにミステリーしゃて本題暑い、寒い時の履物の台って野生児のようなオイラには重要ですねん。去年購入し気に入った竹の皮で編んだ畳表の下駄はゴム張り(音がしない、滑らない使い込んでゴム底に小砂利がめり込んで 玄関やポーチ下で滑る、滑る、コケそうになったのでストック用に新調↓ 鼻緒がスズメ柄⇒鳥獣戯画の兎と蛙柄⇒今回は葡萄唐草柄大好物のブドウが付いているのがミソ トウガラシみたいな形だがねボソッでもコレ、木の台に竹皮を張った所詮下駄でござる。草履はお値段が高いのだーすヤフオクをぷらぷらしてたら畳表の草履を発見し 鼻緒も本天調のベロアで即ポチ三段重ねの高さが3センチくらいだす。中古でも状態良く安かったざんすラッキー白足袋の時は畳表の感触が好きですねんビシッ!素足には白木の下駄!オイラ素足の感触が高級な塗り下駄ではダメですねん。ステテコを買ったトラヤには「ぼっちゃん石鹸」(ええよ、コレ)他雑貨もありーの。ちょいキモい坊ちゃんざんすが呉服屋さんよりも安いのでござる。税込299円のストラップも黄色のおサル(横向き)とスイカ キラキラビーズは夏の帯回りのアクセントになりーの先日の浴衣姿は帯回りが寂しーの 反省赤か黄色のポイントが欲しかったざんすね。去年のスイカやアユを使えばと後悔ガラスの帯留めとか素敵だと思うのだが三分紐が苦手の上、高い帯留めは買えん・・・妖怪着物ばばあ、なんとか工夫して夏の着物道 突っ走るざんすーにほんブログ村
2016年07月22日
コメント(3)
毎年お手頃価格な兵児帯を新調している着物歴3年目のオイラ3本目となる今年も買った化繊の「てふてふ」パープルあ、これは数日前の写真だす。いまだ腰痛でナマケモノのように生息ちぅだす。化繊嫌いのオイラは最初の1本は綿のしじら(焦げ茶)を試したのでござるが後ろが下がってきちまうのさ 下手すりゃ腰紐が見えちまい「しじら織り」あかーんでも去年買った化繊のシルバー兵児帯は良い塩梅なのでネットショップをうろうろ・・・むむっ楽天ショップのこの画像に「帯、下がり過ぎぢゃね?」これは化繊の兵児帯のようだす着姿に何か違和感を感じたが 自分の着姿と比べたらそれほど変わらんぢゃまいかテヘ撮った角度のせいかすら?露骨な胸高より楽そうでええのかすら濃い色と薄い色のリバーシブルで浴衣に合わせて替えられるだす兵児帯自体はかなりお買い得価格なのに送料が950円(帯の約半額)そりゃねーわ畳めばこんなにコンパクト 定形外とかレターパックで送ってくれよぅ夏にお太鼓、暑いねん。浴衣にゃ軽くて薄いフワフワ兵児帯は重宝するだす。あ、多少の張りがないと正絹の兵児帯のようにたら~んとしてしまうざんす。大人の兵児帯・・・ババアもするだす、真夏日だもの追記=半幅帯が苦手なオイラだが 2頭身ゎないざんすなぁドテッま、帯が低けりゃ2分割されて見えるかも2等分されて短足に見えてもええんだす・・・年増だものボソッにほんブログ村
2016年07月20日
コメント(2)
ごきげんよう オイラ、土曜の夕方にぎっくり腰をやっちまい立ち上がろうとした刹那、腰に激痛 ぷぎゃーーおがぁぢゃーん、ヘ、ヘ、ヘルプミー昨日今日とパソコンの前に座りっぱなしですねん。もぅ立ち上がれませんねんドテッ仕方なくネットで浴衣なんぞ見ておましたら・・・松田優作風味で何じゃこりゃー何じゃこりゃ画像を最初に載せる訳にはいかんので まずは腰を痛める以前のオイラの浴衣姿よろけ縞の綿麻に博多献上 肩甲骨のせいでよろけ具合が増し更にヨロケとる縦ラインが入ってると背の低さが目立たなくてよろし おはしょりがモコっとるのはスルーいっぱしの着物ブロガーとして浴衣着てまっせをアッピールしたあとは本題ざんす。今どきの多色使いやゴチャゴチャ柄は見るからに暑苦しくてあかーんと思っていたがこの写真のヘアメイクと着付けを見た衝撃は大きかったざんす↓Theアニマル柄浴衣ネットで実際売っているんでっせコスプレだと思ってみればよいのかも知れんが美しい野生動物を侮辱しとる(怒浴衣の良い所も殺しとる(怒 ばばあが怒るのも無理はないざんしょ?こんな浴衣軍団を見かけたら逮捕ー ブタ箱ー 死刑っ(こまわり君ポーズ)ビシッ他のショップではアバンギャルドな感じで まだましに着せてあったざんす↓若い人には斬新でいいかもしれんが なんで浴衣?浴衣って感じしませんやん?夏の風情がないやん。ファブリック着物でいいやん。とまぁ、仕事を休んでヒマな着物ばばあの独り言だと思ってくださればよろしにほんブログ村
2016年07月18日
コメント(0)
本日は曇天 もしも小雨が降ってきても惜しくない紗の着物だす。後ろ掛け(あすかさんの表現ではハーフ裾除け)本日の長襦袢の下は白のソレのみだす。トイレの時は便器に垂らさない様に気を付けませう。絽半襟は生地が薄くて何かよれっとするので お茶の稽古時でも手ぬぐい半襟だす。雨を考慮し裾は短め、足首付近は透けてもええんだす、それ以上はアウト毎度の事ざんすが上半身をひねっての自撮りなんで何か斜めだなもし帯は濡れたら困る粗紗の帯 夏梅かすら?あんた梅の花じゃろ?着物時はエアコン効いてる部屋でないと居られませんな、着付けもマイルームで済ます。後方のWベッドで寝転ぶネコラも写っちまいましたなアドバイスいただいたカサブランカもそのまんま、蕾も咲き出したが放任主義ええの、ええの、どうせボロ屋敷・・・猫もユリも好きにせぇ しっちゃかめっちゃか↓もはや左に倒れている1本を直す気にもならずドテッ ユリの花粉ってあかーーん!! 本日のお稽古で2つ、お師匠からダメ出しされたでござる。次客で座っている時に左手を上に重ねておったらあかーんとな。裏千家は右が上。オイラ、指を組む時はいつも左の親指が上、珍しいタイプだがね 気をつけねばねば納豆すり足を教わっていたら足袋カバーがずれてきましてな、指先プカプカ、れろれろあら、足袋がずれたの???(怪訝そうな師匠あ、これ足袋カバーですねん(オイラえっ?二枚履いてるの?(師匠そーだす(オ 下に穿いてる足袋靴下をチラ見せ今までずっとそうだったの?(師 そーだす(オ足袋カバーは脱がないとあかーんのだそうだすドテッお師匠は今まで足袋カバーとは気が付かず、刺繍が可愛いと褒めてくだすったがこれからはちゃんと白足袋で行かねばねばモロヘイヤッ ヘタこいたー着物で来たのは やっぱりオイラだけーーにほんブログ村
2016年07月16日
コメント(2)
盛夏の着物姿で一番のネックになる後ろ下半身の透け防止の為の重装備これをいかに軽装化して、涼しい顔で年増の余裕を見せつけるか・・・・しばらく着姿をアップしていなかったが そこそこ着ているのでござる。一番下の写真が100均ショップをめぐった際の浴衣姿(メジャーなセリアでは欲しいブツが手に入らずマイナーな100均でゲットした次第でござる)藤井絞りの立て巻き絞り浴衣に単衣の博多献上半幅帯↓生地の柄や色によっても透け感が違うが 上の画像のこの浴衣、透け感は少ないざんす。 ユニクロのステテコは単発で使うと脚が透けるがトラヤで買った吸汗ステテコならok右がユニクロ 左が新しく購入したグレー(綿混紡+変わり織りで涼しく脚も透けない)タンクトップ+ステテコのみで丈もユニクロより長め 化繊っぽくないただ双方メンズものなので不要な窓がありーの チンアナゴ・・ボソッ 何つぶやいたねんっトラヤの下着は安くて高品質♪地元の優秀下着店♪♪坊ちゃん石鹸も安いっただ単衣の博多帯が薄くて(当たり前ぢゃまいか)ヘたれ感が気に入らん。金魚の西陣半幅帯にチェンジ 帯揚げと帯締めも使用してお出かけしたざんす。あぎゃっ また手鏡にカミツキガメみたいなのが写り込んじまったガクッセリアでは3センチ幅ゴムの全長が75cmしかなく 高いぢゃまいかってんで他店をあたり2倍の150cmで売ってるのを発見、Sカン代用品のカーテンフックも発見さらに猫が破った網戸の網も200円(1枚分だがの)で十分間に合ったざんす。一枚の即席居敷き当てには幅広ゴム20cmもあれば足りやんすが やっぱりお得な方に限るビシツセリアの方が広くて客も多いがマイナーな100均のほうが安くてお得な場合もありんす にほんブログ村
2016年07月15日
コメント(3)
前記事の麻の前掛けならぬ後ろ掛けの「即席居敷き当て」ですっかり強気になったオイラ昨日は舞い上がって浴衣を着ていたわけだすが、家に帰ってきてから黒い尻巻きの腰紐が緩んできましてな、浴衣の裾から黒いものがチラチラ出てやんの きゃー 外出時でなくてホッ麻の腰紐は二回巻いて脇か後ろで縛るので 緩く縛るとずれてきやーがりますわ。オイラ、着付け時の腰紐もゴムベルトでござる、腰紐をキュツと縛るの好きくない。ぬるいのが好きな静岡県人気質でござる。そんなら紐やめてゴムにしまひょーあんれーボケて何だかわからん写真でござるー 宇宙人みたいなオイラの棒足の影↑巻くと裾捌きの悪い楊柳(綿)の裾除けも「即席居敷き当て」に裁断↓丈が長く見えるのは撮った角度のせいで 実際はくるぶしより15cmくらい上っす凝視すると良くないモノが見えまっせ 速やかにスクロールせよ{警告この時点ではウエストに腰紐代わりのパンツのゴムを通してまんねん。白っぽい浴衣でなく「白地の浴衣」では黒い麻が透けちまうので白いのも必要不可欠しかーしこれでは下から穿かねば装着できん、そこでワンタッチで巻くために100均へGO幅広ゴムとカーテンフック(小)を購入して ズレ落ち防止ばっちし ミシンがあれば何でもできるー だぁです? ゴムも最小限で済む方法白の楊柳は2枚分、ちゃちゃっと出来たざんす。呉服屋さんで商品化すればだぁです?本当は帯板に付いてるこんな金具が欲しかったが無かったのでござるヨ急遽カーテンフックにした次第 ポンコツミシンをだましだまし使い、虫に怯えながら汗だくで裏庭の草刈り、カサブランカは花粉で懲りて今年限りでやめま。玄関開けたらむせ返る芳香クラクラ本日の浴衣姿はまた後日 連チャンの日記更新 ばばあ、息切れ~はぁ~ちかれた追記=「訪問着で披露宴」の記事に小さい写真を新たに追加しといたざんす。胸から上だけの着姿ざんすがもう一枚あったので 良かったら見てやってくんなましにほんブログ村
2016年07月13日
コメント(8)
昨日作った麻のレース後ろ掛け、試しに紗ではなく浴衣にも着用してみたざんす。黒が透けちゃうかと思ったが暗っぽくなっただけでユニクロステテコのみで横も後も全然透けませんぜ♪猫の麻半幅帯は巾が広いので今回は帯締めがわりの細ベルトで「間抜け」解消この浴衣は生地が薄いので肌襦袢を着た方がええねん、しかーし思いつきで着る気になったので白いタンクトップですねん。ええねん、ええねん、年増の後ろ姿なんぞ誰も見んゎ綿の楊柳裾除けもベンベルクの吸汗裾除けもやっぱりぐるっと巻くから暑いねんこの後ろ掛けは使えまっせ。手芸やさんには黒っぽい麻は売ってなかったがのぅこれがあれば浴衣を着る気になるざんすエアコンの効いた部屋なら浴衣がちょうどよい塩梅ざんす。ピンクの千鳥がきゃわいくて~お茶の柄杓を持ってお気に入りの浴衣でルンルン♪家の中なら逮捕されませんだはあ、右胸にシワ・・・直さないと逮捕するビシッこの格好に芳町下駄&麻の日傘で勤め先のスーパーへ買い物にいくざんすよ、綸子さんお仕事の時は洋服でチャリ出勤して制服に着替えるんだは地元じゃ大きな食品スーパーなので 常連のお客さんには顔を覚えられちまうだはドテッヲチャー!オチャチャチャー 燃えよドラミケ昨日は暑い日だったぜぇにほんブログ村
2016年07月12日
コメント(2)
お仕事が休みの日は遮光カーテンを閉めエアコンつけて部屋に籠る着物ばばあヒマをもてあまし考えるのは猛暑の中いかに涼しく夏着物を着るかビシッ夏着物は透け防止に着物の下に襦袢、更に裾除け、前身頃は6枚の布が重なりますわな ギブっすくっそ暑い日に1枚でも減らしたいと考えたのが黒い麻の「前掛け」ならぬ「後ろ掛け」完成着なくなったタイトな麻のワンピをチョキチョキ、ダーツを解き長方形にして麻の腰紐に縫い付けたぉ縫い代は落としミシンとピンキングで処理ざんす。カンタービレさんのように襦袢を一枚墨色に染めちまおうかとも考えたが、やっぱり胸元や袖には白い襦袢が透けてた方が涼しげだしな~と 完成前の思案ちぅ↓生地の向きは縦横逆にして、お尻にタックを取り、レースの孔で風通しよち麻の割に肌触りがソフトで痛くないのもよちよち前は布が重なるのでそうは透けんがな、問題はお尻の下から臑が透けないことだぁです?完成後に短パンで試めしたら足の形は透けるが襦袢と着物を着たらOKぢゃね?ヤタッお茶の稽古にゃ 惜しげのない007の紗を着て行きたいのでござる↓汚れてた掛け衿外したやつ身丈が短いが色味がただの紺色と違って青緑っぽとこが好きなのよぅ こんな柄だす麻のワンピースの前にリメイク考えたのが007の紗と同じショップでぽちったこの紗の着物こっちのほうが汚れ無しゆえ高かったしシルバーの煌めきにだまされたドテッ黒地にシルバーと紫の柄 裏が銀ラメで本当に正絹かっっちゅーくらいひどい手触り裏はザラザラで柄を織り出してる糸がゲジゲジ眉毛のよう 小物にリメイク可能でもとても着物として着られる代物ではないがな失敗したなもし2年前から思っていたが あんた嫌いさ~捨ててやろ(楽オクのショップは懲りたざんす)にほんブログ村
2016年07月11日
コメント(2)
朝から雨の音で目覚めましたねん、涼しいっ、雨だ、雨だ♪浴衣を着ようレジに来るお客さんにも「最近着物姿を見ないけど」と着なはれコールを数回受けたが殺人的な猛暑のくっそ暑い日に浴衣さえ着られんわーい、ふんがー今日こそ着てやると朝から鼻の穴膨らませたわけですねん。けっこうザーザー降ってまんねん、猫の治療食、オイラのエサを買いに行かねば。濡れても大丈夫な化繊の兵児帯に浴衣は綿麻 裸足では寒いくらいざんす。晴れてるように見えるかも知れんがどしゃ降りだす!家の中より外は明るいだす。この兵児帯はボリームが出るのがよろしい。半幅で矢の字とか貝の口だと寂しくてのぅわしゃカルタ結びってのは好きくないのう、やっぱり背中に羽が欲しいざんす。接着芯で手ぬぐいを伊達衿のように硬くして半襟が出てる様に着てみようかと目論むもやめたざんす。↓理由?ん~??わしゃ知らん下駄は水色の鼻緒では帯締めとカブってしつこくなるので(もしこが出せとスタンバイ)前壺の赤いこっちの下駄にチェンジ 車を運転時にウレタン草履に履き替えだす。二枚歯の下駄が一番好きなんだが合成建材の床(ファミマの床とか)で滑る、滑るスーパーの床も気を付けないとこわいでっせ。雄叫びあげて着物姿ですっ転んだら目も当てられませんぜネコ傘さして信号待ちの間 通過する車の中から老若男女の視線を痛いほど感じたざんす。大雨の中の着物の変人・・・目に焼き付けておくがよい裾から袖から濡れまくって2店舗まわって帰ってきたざんすドテッもちろん着替えたざんすドテッ そぼ降る雨なら良かったのにどしゃ降りでは残念っあ、そうそう首の後ろのヘアカラーのアザは消えたざんす。昨日は朝風呂へ行って2時間ねばるいつもカラスの行水の根性なしのオイラ、人工温泉では元を取るべくねばりまっせ。疲れを取りに行くのが目的だが どどどっと疲れて帰ってくるのが落ちなんどすが・・・にほんブログ村
2016年07月09日
コメント(2)
昨日今日となかなか涼しいじゃあーりませんかとほくそ笑み、朝から浴衣を着てみたがオイラの凹んだ乳と凹んだ胃にはタオルの補正が必至だす。着物には腰紐2本の手抜きだが、補整時に紐付きのパッドを2枚使って各々のタオルを固定するゆえ正確には紐類4本になるでやんす(Rinzuさん、訂正しますだ、ごめんなすって)補整なしで着られる体型なら良いが そうもいかんのござる(泣せっかくの涼しい自然の風を素肌で感じたいのが本音、無駄な電力使うのもいくない!で、すぐに脱いじまった次第でござる。一応着たという画像だけは残しておくだ。麻の半幅帯は猫の刺繍が出る様に 生成りの無地を前に出してあっさり、すっきり髪を上げないのは毛染めの液が付いて首筋が茶色のシミだらけですねんドテッ関係ないがオイラの右肩と背中には茶色のアザがおますねん。生まれつきのアザではなく小さい頃の炎天下での磯遊びで色素沈着って言うのだす。しかーし、あのリチャード・ギアにも同じ場所、同じ大きさのアザがあることを発見してからあ、そっくりじゃん♪と変な優越感が生まれたのでござる。衣紋を抜きすぎると見えますねん。今回は更にヘアカラーのアザができてんねんドテッ 数日取れんがな また赤字だらけの文字になってしもうたが わしゃ知らんオイラの髪は細くて柔らかい色素の足りない毛質だす。なぜか前頭部の右側に白髪が集中してまんねん、白髪というより透明で染まらん、ココだす!お調子こいてオイルを付けすぎぺちゃんこになっておますが毛量は多いですねん。2か月おきくらいに市販のシエロ・ミルキーでヘアカラーを自分でするねん。先日の披露宴では染め時が迫っていたが髪をアップしなくちゃだし、初めて「速攻白髪隠し」を使ってみたんだす。瞬間スプレータイプだす。ヘアスプレーでも固めるので毛が硬くなるのは許すだす。ちゃんと色がついて便利でござんした。前日に勤め先のスーパーで買ってきて正解どしたな。Rinzuさんから「顔出し」要請がきましたが顔中の肉が重力に負けるお年頃まさに「妖怪着物ばばあ」でござる(謙遜の美学)人様からばばあ呼ばわりされたら殴るかも・・・昔やってたブログの仲間内で顔出し公開が流行りましてケータイで撮って晒した自画像ちょうど10年前(47歳のミケ)まだ顔の肉がそれほど下垂しておらんので見せちまう↓このブログ内でも2011年6月9日に載せた2006年撮影の写真だなもし髪も毛量が多いのがわかる当時の写真(ま、いわゆる猫っ毛)濡らすと乾かすのが大変とまぁ、暑い時は無理せず楽な服で過ごしませう とゆーのが着物ババアの結論でござる。そう思うと年中着物の「着物カンタービレ」さんって凄いシトだと溜息・・・はぁ~にほんブログ村
2016年07月06日
コメント(2)
この真夏日のクソ暑い中、初めて訪問着で甥の結婚式にスノ坊と出席ざんす。ま、なにぶん初体験なので突っ込まないでくんなまし(着姿に)全体がパステルトーンなので帯締めは濃いめのローズ平組(ホテルの化粧室で)↓ローズ庵さんのアドバイスで目尻に「つけまつげ」決行髪はイミテーションパール付の夜会巻風 なのでパールイヤリングはやめてすっきりと。まだ襟足の毛が十分伸びてないゆえ、うなじはすっきりいかなかったドテッ紗のトスコ襦袢の下にユニクロのメンズステテコ穿いておます。こっちは行く前に撮ったやつ↓ 色の出方が違いやす佐賀錦のバッグや草履は処分しちまったのでビーズのパーティーバッグオイラは白、スノ坊は黒↓何~んも入らんオイラ達は実家からバスが出たのでいいが、新婦側は四国からはるばる駆けつけ前日から一泊。新婦も可愛かったし洋装の新婦の母さま(50歳)が若くて美しかったー一人だけ着物の友人も美人で綺麗だったー袷に冬帯だったのでこっちで着付けてもらったのでせう。着物でえらいのぅ、華やかでええのぅとババアは褒めてやりたかったでござる。眼福の彼女は勝手に載せられないので年増の着姿でごめんなすって↓ 帯は緩めに締めて行ったが着崩れすることもなく無事終了帰ってきて着物モロモロ脱いで短パンに手ぬぐいシャツに着替えたら却って汗がたらたらほどよい圧迫があったからこそ着物時は汗が出なかったのかすら?脱ぐ直前にスノ坊が撮った写真↓ ちょっと動きのあるポーズあ、お料理は美味どしたが、お式の方はホテル側の進行役の若い女性が新郎新婦の横で参列者にお尻を向ける度に透けるドレスからビキニのおパンツが丸見えで目がテンドレスの下はパンツしか穿いてない様どした。3列目のオイラにもばっちし見えた。おっさんは喜ぶかも知れんが破廉恥すぎると思ったのでアンケート用紙に指摘しときますたビシッにほんブログ村
2016年07月02日
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1