もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(10)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

虎に翼  今日もび… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.20
XML
カテゴリ: アニメ-1-
1983年 / 日本
製作:角川春樹、石森章太郎
原作:平井和正、石森章太郎
脚本:桂千穂、内藤誠、真崎守
キャラクター・デザイン:大友克洋
音楽監督:キース・エマーソン
音楽:青木望
監督:りん・たろう
声:古谷徹、小山茉美、池田昌子、林泰文、原田知世、美輪明宏、白石加代子、江守徹




冒頭、フレディ・マーキュリー似の女預言者(?)が、おどろおどろしく登場し
重々しく予言を語りながら舞い踊るのですけど
…ススススミマセン、ギャグかと思ってしまいました>ぉ


ヒロインは プリンセス・ルナ
架空の国の第一王女という設定ですが、ターバンを被ってたりしてインド風?
下はショートパンツなんですけどね>だからって大股開いて落下するなよ
その後、日本に現れた彼女は、お嬢様っぽいファッションで

結構、私好みかも。
そーいや、昔は私も赤メッシュしてたっけなあ(遠い目)

フロイ@宇宙意識のエネルギー生命 から幻魔の存在と自分の使命について聞かされ
サイボーグ戦士ヴェガ と出会うくだりは、いかにもSFっぽくてワクワクするのですが、
東丈@主人公 を襲うシーンは、最初から彼の能力を覚醒させるためなのが明白なので
ここのところ、もっと驚くような展開にしてくれたら面白かったのになあ。

何といっても、丈が住む世界は、観ている私たちの世界と同じ日常風景なので
そこに異質のものが入り込んでくる恐怖とか、世界が崩壊していく様を
実感できるように描いてほしかったなあ。

でもって、彼の次はアメリカに住む ソニー がターゲットになるわけで、

その他のメンバーはルナのテレパシー通信によってアッサリ揃っちゃうので、
ここのところも何だかな>あ、時間の関係ですねそうですね?

「サイオニクス戦士は、信頼によって覚醒し愛によってその力を得る」byフロイ
その割には、丈以外のメンバーは皆、既に自分の力を自覚し用いているんですよ。
そして丈の覚醒のされ方(?)は、かなり乱暴なものでした。

とはいえ、このシーンは好き>ぇ


最終的に、丈は愛こそが力であると理解するようになるので、まあ良いか>ぉ

それに大きな意味を持たせるのは彼の姉の存在です。
姉弟2人きりの家族で、丈の彼女への思いは母親に対する愛と共に恋愛感情もありそう。
多分、姉の方も。
この、ちょっとアブナイ雰囲気は、もしかしたら原作の石ノ森章太郎の絵柄の方が
そこはかとなくエロかったかも(笑)

大友克洋の描く姉は、あまり綺麗に見えなかったのだけれど
襲われるシーン>何でワザワザ服を破いて下着を見せるんだよ
髪を風になびかせた彼女の顔は、とても美しかったです。

大友克洋は、この作品をきっかけにアニメに関わるようになったそうです。
最近放送されてるカップ麺のCMで、彼の絵柄のアニメが使われていますよね。
実は楽しみにしている私です(^^)





やっくんち

人気映画・TVBLOG

幻魔大戦(1)

●出てるとは知らなかったあ!

あのカップヌードルTV-CFとの連動企画がOVAとなって登場!バンダイビジュアル FREEDOM 1

●手塚治虫原作!
メトロポリス METROPOLIS (通常版)(DVD) ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.20 20:58:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: