Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード


坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ


鈴が峰登山ルート


<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2016.01.06
XML
坂歩こう会の、新年初登山、呉線小屋浦駅➱登山口➱道標(石柱)➱天地峠左側➱天狗岩➱西谷遊歩道➱下山口➱ JR小屋浦駅のコースで、天狗岩に登ってきました。

天狗岩を望む

小屋浦駅から見るとすぐそばにそびえる山で、一見簡単に登れそうな気がしますが、どうして、結構きつい登りがあり、一汗も二汗もかきました。
でも途中では、落ち葉のじゅうたんを踏みしめて登るという風情を楽しめるところもありました。

天狗岩に落ち葉のじゅうたんを踏みしめて登る


天狗岩からは、広島市街や瀬戸内海の島々、広島西部の山々が展望できるのですが、温かいせいかひどい春ガスミがかかった状態で(PM25?)よく展望ができませんでした。

天狗岩からの展望

小屋浦駅のすぐそばに下りる山道は急なうえに、下を見るとぞっとするような崖のふちを通るところもあり、緊張した下山になりました。初登山にはふさわしい山行とも言え、今年も身も心も引き締めて山を楽しもうと決意した次第です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.06 17:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[坂歩こう会定例山行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/14) 井口台Yさんへ 午後の常連さんに会う機会…
hige@ Re[1]:今年の北アルプス行は(06/14) 井口台Yさんへ コロナ禍以来、アルプスが…
井口台Y@ Re:今日の鈴が峰(06/14) 私は水曜日の午後から久しぶりに登りまし…
井口台Y@ Re:今年の北アルプス行は(06/14) 北アルプス行かれる予定なんですか〜凄い…
hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: