Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード


坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ


鈴が峰登山ルート


<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2021.11.22
XML
 NHKBSのドラマ「山女日記3」の舞台が、鹿島槍・冷池山荘なので、その風景を見たくて見続けましたが、内容は、ほとんどの時間がどろどろした人間関係のドラマに費やされていて、私には一向に面白くありません。したがって、このドラマについて、ここで書きたいことはありません。

 冷池山荘は、私にとってとても思い出深い山荘ですので、この機会に、ここで泊まった時のエピソードを披露させていただきます。でも、美しい話ではありませんので、ご容赦ください。

 ある夏、単独で、京都から夜行バスに乗って白馬に着き、八方尾根をロープウェーとリフトを乗り継いで八方池山荘にまで登ってきました。ここで、便意を感じましたので山荘のトイレに入りました。ところが、便意はあるのに一向に出る気配がありません。うんともすんとも、何ともなりませんのでそのままトイレを出、登山を開始しました。山旅を続けるとき、毎朝の快便は必須と思っている私には何ともつらい出だしとなりました。

 その日、八方尾根を登り切り、唐松から五龍山荘までを順調に歩き、特に体調に問題は感じませんでした。山荘では、同部屋の人たちと楽しい山談義を交わすなどして、ぐっすり寝ることができました。



 そして、翌朝、便意を感じるのに、昨日と全く同じで、出るものが全く出ませんでした。でも、その日の行程の五竜岳、ハ峰キレット、鹿島槍ヶ岳を順調に縦走し、冷池山荘にやってきました。



 夕食までまだ時間がありましたので、昨日から相前後して縦走してきた人たちを中心に、食堂で生ビールのジョッキを酌み交わすことになりました。山荘での生ビールは珍しいので、大いに盛り上がった時間となりました。

 宴会の最中、急に便意を感じましたので、不安ながらトイレに行きますと、何ともスムースに、この二日間何事もなかったように、溜まったものが一気に排出されました。
 身も心も軽くなった私は、その後の宴会の続きを楽しみ、食後に皆で、夕日に輝く鹿島槍を見上げて楽しむなど、忘れられない冷池山荘の時を過ごしたのでした。



 こんな話をここに披露する羽目に至ったのも、「山女日記」のせいと思い、ご容赦ください。
 なお、この時の山行記が、 こちらにあります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.01 08:05:42
コメント(2) | コメントを書く
[映画、TVドラマ、書籍など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

yamahige8 @ Re[1]:深入山の花だより(04/13) 深入山 勝手に公式サイトの栄太郎さんへ …
栄太郎@ Re:深入山の花だより(04/13) 私が作成し掲示している『深入山の花だよ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/04) 五月が丘mkさんへ 最近、小さなケルンが、…
五月が丘mk@ Re:今日の鈴が峰(06/04) 今朝、頂上を目指してBコースを歩いている…
yamahige8 @ Re[1]:今日の鈴が峰(06/01) 五月が丘mkさんへ 気にかけていただいてあ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: