天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2008.01.13
XML
テーマ: いい言葉(576)
カテゴリ: 文学・芸術
▼恋人と薔薇1

薔薇

「白い鳥」に出てきた恋人もそうですが、イェイツには彼の詩のミューズともいえる女性がいました。モード・ゴーンというアイルランド独立運動の女性闘士です。1893年に発表された詩集『薔薇』は、まさに彼女のために書かれた詩集でもあります。ところが、この恋はイェイツの片思いで、1889年に出会って以来、何度も結婚を申し込みますが、そのたびに断られます。

それでもイェイツはあきらめきれず、ゴーンを詩の中で崇めつづけました。その「薔薇」をいくつか紹介しましょう。最初は「平和の薔薇」です。

The Rose Of Peace

If Michael, leader of God's host
When Heaven and Hell are met,
Looked down on you from Heaven's door-post
He would his deeds forget.

天軍率いる大天使ミカエルが
天と地の戦いの最中に、

彼は自分の仕事を忘れただろう。

Brooding no more upon God's wars
In his divine homestead,
He would go weave out of the stars
A chaplet for your head.

彼の聖なる屋敷において
神の戦争に思い巡らすことをやめ、
星々を紡いで
あなたの頭上に掲げる花輪を織るだろう

And all folk seeing him bow down,
And white stars tell your praise,

Led on by gentle ways;

人々は彼が頭を垂れるのを目撃し、
白金の星々はあなたを誉めそやし、
彼はとうとう、緩やかな道に導かれ、
神の住む都にやってくるだろう。


Saying all things were well;
And softly make a rosy peace,
A peace of Heaven with Hell.

そこで神は、すべてが順調であると告げて、
彼に停戦を命じるだろう。
そして優しい薔薇色の平和が訪れ、
天国と地獄が仲直りするのだ。

いやはや、イェイツはゴーンにメロメロだということがよくわかりますね。ゴーンの美しさの前では、ミカエルもルシファーとの戦いが馬鹿らしくなり、神もすべてが順調であるとお墨付きを与えて、平和が訪れるんだそうです。実におめでたい話です。

ただしこの詩は、ゴーンを称えるだけではなく、さりげなくキリスト教(特にカトリック)をからかっているとも解釈できます。というのも、ミカエルと言えば、天上界ではもっとも有名な大天使様。そのミカエルが一人の女性を崇め奉るというのですから、不敬罪この上ない詩であるとも読めるからです。あなた方が神として崇めているもの、あなた方の教義は、一人の女性の美にもかなわないのだと、イェイツは言っているようにも聞こえます。

イェイツとゴーンの奇妙な関係については、詩を通じて、おいおい説明していきたいと思います。ゴーンの写真は こちら をご覧ください。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.13 20:27:18
コメント(4) | コメントを書く
[文学・芸術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

日記更新お休みのお… 第七十三世武内宿禰さん

佐野まり はちどりの… convientoさん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: