全31件 (31件中 1-31件目)
1
朝のiPad作業は明日からやめることにした。焙りたてコーヒー を作ったら、すぐに読書をするつもりだ。仕事は前倒しで進め後は流す。最初の2割の期間で仕事の8割を終える。これは先習い漢字学習と後半余裕の構えを思い出した。まずは試作品をつくる。そうだ、まずは作ってみよう。書いてみよう。なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である【電子書籍】[ 中島聡 ]
2017.01.31
コメント(0)
8年間GEに勤めた技術者の言葉には説得力があった。原発には400本以上もの配管があり、原子炉には配管用の穴が沢山ある。原子炉の底は穴だらけらしい。ラジオの報道番組では、福島第一原発の2号機の原子炉に溶融燃料(燃料デブリ)が発見されたと報じていた。原発をつくった私が、原発に反対する理由【電子書籍】[ 菊地 洋一 ]
2017.01.30
コメント(0)
やまや牧落店で買った格安チリ産ワイン白を飲みつつ早めの夕食をいただく。薪ストーブの前でボウモアを飲んでいるとうとうとしてきた。夜7時すぎに就寝。
2017.01.29
コメント(0)
大阪教育サークルはやしの例会。参加者9名。二次会は5名で懐い古や。ネット予約限定の消費税込み3500円食べ飲み放題。満足満腹。
2017.01.28
コメント(0)
森 昭『歯はみがいてはいけない』を読んで、従来のゴシゴシ歯磨きをやめて10日になる。食後すぐの歯みがきはせず、就寝前と起床後だけ歯みがきをする。歯みがき剤は使わない。ゴシゴシ歯磨きもしない。舌で歯の周りを10回以上ぐるぐる動かし唾液の分泌と循環を良くする舌回しは気がついたときに何度もやっている。舌の柔軟性や筋力もかなりついたようで、いい影響が出ているような気がする。今朝、明るいところで歯をよく見ると、歯が茶色くなっていた。あちゃ〜。毎日3杯は飲む焙りたてコーヒーの色素が歯に付着したのだろう。健康上の問題はないと思うけど、見た目がよくない。カリブの海賊がにやりと笑ったときに見せる歯のようだ。様子を見て適宜、歯磨き剤を使ってコーヒーの色素は取ろうと思う。歯磨き剤はオルターで買った太陽油脂株式会社のパックス石けんハミガキ。合成界面活性剤を使っていないので安心して使える。パックス石けんハミガキ 140g 20101 太陽油脂【RCP】
2017.01.27
コメント(0)
泉尾高校ラグビー部の後輩Sが心筋梗塞で昨日亡くなった。疲れて眠りそのまま逝ったと後で聞いた。2つ下のSは、高校だけでなく小中学校も私と同じ出。南恩加島小学校・大正西中学校。Sの姉と私は同級生で、中学のときは同じ組にもなった。南泉尾にある大正仏光殿でのお通夜で36年ぶりにSの姉とも会った。目の周りが少し腫れ、頬に赤みを帯びていた。柩の中のSは笑っていた。目を閉じているが陽気なSらしい笑顔だ。猫の置物も添えらている。おい、なんでこんなとこで寝てんねん。起きてこい。そう言って私はSの額を何度か軽く叩いた。冷たい額のSは眠ったままだった。
2017.01.26
コメント(0)
NPO法人「一杯のコーヒーから地球が見える」代表の一宮唯雄さんを講師に招いて、今年度最後のエネルギー環境教育特別授業を行った。1時間目は多目的室で一宮さんの「一杯のコーヒーから地球が見える」講義。6年生は一宮さんの話を熱心に聴いていた。2時間目は家庭科室で簡易焙煎器「焙りたて名人」を使いコーヒーの生豆を焙煎する。市販のコーヒーと自分たちで焙煎したコーヒーの飲み比べも行う。明らかな違いに子どもたちは目を丸くしていた。香りの高い新鮮で美味しいコーヒーの焙煎と試飲体験は、今後のエネルギー環境教育の伏線でもあり、貴重なほんまもん体験でもある。
2017.01.25
コメント(0)
午前4:45にイハチと散歩に出た。外は真っ暗。庭の畑は薄っすら雪化粧。扉を開けて外に出る。道は凍結していた。滑って転ぶのが嫌だから慎重に慎重に歩をすすめた。坂道に出るとキラキラ輝いている。うわ〜、綺麗やなあ。凍結した部分が街灯の光の加減で輝いていたのだ。綺麗。美しい。けれど凍結しているのだ。こんな坂道を新聞配達の方々はオートバイクで行くのだろう。気をつけてください。自転車で通学する高校生は大丈夫か。気になって仕方がない。自動車で職場に向かう方もいるだろう。くれぐれも気をつけてくださいね。この寒さは今日までと思っていたが、先ほどラジオを聞いていると、明朝の大阪の気温は氷点下2℃と言っていた。明日も凍りそうだ。気をつけましょう。
2017.01.24
コメント(0)
室内温度が8℃だった。これは寒い。吐く息が白い湯気となってくっきり見える。薪ストーブに火を入れ部屋を温める。薪はよく乾いた硬質のツバキだ。私にとってはとっておきの、いわばお客さんが来たときに使うものだ。昨日もう我慢は控えようと思ったばかりだから勿体無いという思いを切って使った。薪がなくなればなくなったでどうにかなるだろう。部屋はようやく10℃を超え、じわじわ暖まってきた。
2017.01.23
コメント(0)
おそらく人生の半分を生きたから、もう我慢するのは控えよう。夕方コーヨー箕面店に行く途中ふとそう思った。よって、家に帰り、豪州黒ビールを飲み、三井酒店から購入した純米酒「開運」を開けて飲んだ。一人でね。どうせ春までは来客はないだろう。あてはコーヨー箕面店で半額だったマグロの血合い。加熱用だが新鮮だったので刺身で食べた。美味しい。血合いはタウリンが多く、lこむら返りの予防にもいいらしい。運が開けてくるような気がしてならない。
2017.01.22
コメント(0)
今日1月21日は私の誕生日でもある。誕生日祝いというのに縁遠くなったゆえ、自分へのお祝いに楽天でウイスキーとウオッカを買った。今日ぐらいは少し贅沢をしてもいいだろうとも思った。しかし楽天で買ったウイスキーなどは来週に届くから今日はそれらを飲めない。まだ開けていないとっておきのウイスキーや日本酒・焼酎はあるのだが、一人で飲むのは申し訳なく思ってしまう。そこへ開栓済みのコニャックをもらった。想定外。ありがとう。コニャック用の小さなグラスにそれを注ぐ。キャセパシフィック航空の飛行機で飲んで以来のコニャックをゆっくり味わいながら映画『天使と悪魔』を再観した。一人で半分近く飲んだが眠くならないのはなぜだろうと溜息をつく。【あす楽】ヘネシー VS 40度 700ml【コニャック】
2017.01.21
コメント(0)
ひらかたパーク(ひらパー)に行ってきた。確か小学生のときに行って以来である。ひらかたパークといえば菊人形なのだが、今はもうやっていないらしい。一人で観覧車「スカイウォーカー」に乗った。沢山ある観覧車だが乗っているのは私だけだ。晴れていてとても気持ちのいい風景であった。ジェットコースター「レッドファルコン」にも一人で乗った。本当に一人で乗っていいのかなと少し恐縮したが、滅多にないことなのでさらに恐縮しつつ写真を撮ってもらう。お姉さんは自然な笑顔で「はい」と言ってくれた。ひらパーの人たちはとてもマニュアル的でなく人情味があり親切だ。一人だと声を出すことなく客観的かつ冷静に乗れる。 急流すべり「絶叫の滝バッシュ」も一人だ。 どの丸木舟にも誰も乗っていない。絶叫度を数値化する急流すべりであるが私の絶叫度は「0」だった。USJもいいけれど、 待ち時間なしで乗れる、しかも運がよければ独占できるひらかたパークもなかなかいいですよ。
2017.01.20
コメント(0)
食塩を水に溶かすとどうなるのか。果たして食塩の重さは?5年生は本日それを確かめる実験をした。食塩が溶ける前と後の重さを比べる。理屈は簡単だけど5年生にとっては技術的に難しいところがいくつかある。電子ばかりを使い食塩10gを正確に測りとる。水50mlをメスシリンダーを使って正確に測りとる。薬包紙に置いた測りとった10gをこぼさず容器に移し替える。こぼさずに食塩を水に溶かす。だからこれまで全員が正確に実験を行うことは難しかった。ところが今日は全員がほぼ正確に実験できた。問題意識を持たせ実験方法を丁寧に教え時間に余裕をもって実験させたからだろう。
2017.01.19
コメント(0)
今朝、箕面駅の自動改札機に定期券を入れたあと、定期券を取り忘れてしまった。定期券入れから定期券を取り出したとき、定期券入れの中に去年行ったUSJの入場券が入っているのに気づいた。ああ、あのときのUSJ、楽しかったなあ、と思いながら定期券を自動改札機に挿入して、自動改札機を通り抜けてしまったのだ。あのときの記念に入れてたんやなあ。また行けたらいいなあ。などと思いつつ電車の方に歩いて行った。「乗車券をお取りください」そんな機械音が背中に聞こえた。 んん? あ! 定期券入れを見ると、中に定期券がない。 すぐ自動改札機に戻ると、我が定期券が取り出し口から顔を出していた。よかった、よかった。ここから得られる教訓はなんだろう。マドリッドに行ったときもよく似たことがあったなあ。
2017.01.18
コメント(0)
私は朝と夜に歯を磨いている。朝は歯ブラシに石けん歯磨き剤をつけて、夜は歯ブラシだけで文字通りゴシゴシ磨く。概ね自分の歯みがきは間違っていないようだった。しかし同書を読み大きな間違いに気づいた。ゴシゴシ磨くことである。「歯みがきの本来の目的は“食べかすをとる”ことではなく“歯垢をとる”ことです」(同書8頁)しかも市販の歯磨き剤は、余程のことがないかぎり使う必要は全くない。全く。最高の歯みがき剤は、自分の唾液なのだ。それも食後の唾液が良い。酸性に傾いた口の中では、歯の表目のカルシウムやリンが唾液中に溶け出す。このとき歯は少し軟らかくなるのだが、唾液の働きによって30〜60分で元の硬さに戻る(再石灰化)。だから食後すぐ歯みがきをしてはいけない。わかりますね。舌で歯の周りを10回以上ぐるぐる動かし唾液の分泌と循環を良くすれば良いのである(舌回し)。ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝さんは、毎夜1本ほどのウイスキーを飲んでいたから虫歯にならなかったと言ってたらしい。竹鶴を飲みつつ舌回しをすれば、さらに効果的かもしれない。同書には、浪速のデンティスト豊田歯科医院の豊田裕章先生が2回も登場されていたから、豊田先生に今度お会いしたとき聞いてみよう。歯はみがいてはいけない【電子書籍】[ 森昭 ]
2017.01.17
コメント(0)
今朝も沢山の雪が積もっていた。夜明け前にイハチと散歩に出ると月明かりや街灯でほんのり照らされた箕面山は水墨画のような雪景色であった。全ての音が雪に吸収されるようでシ〜ンという音が聞こえてきそうなくらい静かだった。夕方帰宅すると庭の畑にカボチャがまだあった。積もった雪がとけてまわりの草や葉が地面にへばりついたようになりカボチャが顔を出したようだ。お〜い、僕はここにいますよと。よく見ると他に3つものカボチャがあった。おお〜。さっそく玄米と一緒に炊いた。種もぷっくり育っていて色濃く凝縮された味わいのカボチャであった。美味しいね。
2017.01.16
コメント(0)
昨夜、太陽熱温水器からお湯が出なくなった。耐熱管が凍結したようだ。貯水槽のお湯は50℃もあるのだが。今朝も凍結は解除されず。しかも雪が積もっていた。雪が小降りになった15:30に図書館とコーヨー箕面店に行っただけで、あとはずっと部屋の中にいる。イハチの散歩も薪仕事もできなかったが、夕方には凍結はなくなり、52℃のお湯が使え、太陽風呂は復活した。
2017.01.15
コメント(0)
10年ほど前「通天閣で知るほんまもん」を数年間つづけてきた。当時一緒にやった仲間が、今度は通天閣ではなく、大阪ガスのハグミュージアム5階に集まった。ほんまもん同窓会である。報道・コーヒー・いい家・建築・日本酒・原木椎茸・映画・操体・診断などの専門家、サックスマンやリヤカーマンにも再会できた。二次会は泉高ラグビー部後輩の居酒屋JOJOで17:30から行った。荒井さんや松本英揮さんも加わり大いに盛り上がった。「ほんまもん」復活の手ごたえを感じた。
2017.01.14
コメント(0)
我が家の太陽熱温水器は、曇りの日が続くと40℃以上の温水が作れない。そんな日が先週2日あり太陽風呂に入れずシャワーを浴びた。昨日、50℃以上あったら◯◯できる、と願をかけた。温度計を見ると51℃。よし。イチローや、とも思った。今日も、50℃以上あったら◯◯できる、と願をかけた。温度計は55℃。おお〜。ゴーゴー、行け行け。昨日も今日も温かい太陽風呂に入れ、その後は薪ストーブで暖をとりつつウイスキーを飲む。明日はセンター試験だ。顔晴って。
2017.01.13
コメント(0)
準備万端。時間差活動で全員体験。板書・帳面・発表・片づけも時間内。あとは残像黒板だけだ。
2017.01.12
コメント(0)
遅ればせながら冬休み中に理科室の黒板も新しくなった。目立たないマス目もついてある。今年初めての授業をした後、板書事項を黒板ふきで消そうとしたがなかなか消えない。前の使い慣れた黒板なら一拭きで綺麗になるが、真新しいこの黒板はまだ馴染んでいないのか残像が残る。
2017.01.11
コメント(0)
17:45NPO事務所に行く。18:00すぎにほんまもん前夜祭の打ち合わせ。20:00中華料理店で1200円のほろ酔いセット。22;00帰宅。味噌煮込みうどん。太陽風呂。48℃。23:30就寝。明日は20;00には床につこう。
2017.01.10
コメント(0)
成人の日の朝から夜まで薪仕事をした。一昨日Hくんが自家用車で搬入してくれた薪用の木を切っては並べ切っては積んでいった。昨日は雨でできなかったのだ。これで1ヶ月は大丈夫だ。燃料不足に怯えることもない。夜は大起水産の特製にぎり寿司とプレミアムモルツをいただいた。
2017.01.09
コメント(0)
朝9:00から夜18:30まで勉強。主に日本史。19:00すぎから師匠宅で宴。師匠曰く「鮒寿司を食べるから濃い日本酒もって来て」。わかりました。辛口吟醸飲みつつ師匠手作りの鮒寿司と具材適正調理の出来たて焼きそばをいただく。その後は師匠手作りの自家製味噌とシングルモルト。今年は初めて自家製味噌を作ろう。
2017.01.08
コメント(0)
10:00雫石、11:20喫茶店。14:00教え子のHくんが自家用車で沢山の薪用木を持って来てくれた。14:30すぎ師匠とHくんとでコーヨー箕面店に行き高槻名物(?)うどん餃子の材料を購入。うどん・椎茸・生姜・ニラ・豚挽肉。15:30に帰宅して師匠の指導のもとうどん餃子を作っていく。残念ながらHくんは先約の豊中へ。MさんやKさんも参加してハム・唐揚げ・オイルサーディン・チーズなども加わり22;00すぎまで飲む。
2017.01.07
コメント(0)
15:00箕面駅でAさん・Mさん・Nさんと落ち合い、コーヨー箕面店で鍋料理の具材を買った。白菜・人参・舞茸・鱈・牡蠣・海老・鶏肉など。帰宅して、Nさんは薪ストーブ、Mさんは野菜切り、Aさんは大根おろし、私は七輪と役割を分担した。17:00には鍋料理もできて美味しいビールやバーボンと一緒にいただく。18:00にはTさんも来て22:00近くまで途切れることなく飲んでいた。
2017.01.06
コメント(0)
今月末で有効期限の切れるアジアンマイルがある。今月中に使わないと失効してしまう。そこで夏の海外旅の航空券をアジアンマイルで購入することにした。120000マイルならビジネスクラスでパリやローマ・フランクフルトなどの往復券が手に入る。iPad操作で簡単に手に入れた。
2017.01.05
コメント(0)
19:00すぎにテルくんが我が家に来た。忘れ物を取りに来たのだ。せっかくだからまあまあと一緒に土間で飲む。土間にはカウンターがある。ここにグラスやビール、テルくんが伊勢旅行のお土産として持ってきてくれた海老煎餅などのあて(おつまみ)を置く。立ち飲み、先日マドリッドで体験したバルのようだ。足元に七輪を置く。これで暖を取ったりお湯を沸かしたりする。ビールの次は焼酎のお湯割を飲む。2時間近くテルくんと飲んだ。いい話を沢山聴いた。土間は台所でもあるから酒を出したり、あてを出したり、片づけをしたりすぐできる。土間バルしばらく続きそう。
2017.01.04
コメント(0)
朝9時に窓を開け箒で部屋の掃除をする。部屋の空気も入れかわったようで気持ちがいい。薪ストーブに火を入れて暖をとる。魔法瓶の湯で焙りたてコーヒーを淹れる。お湯は昨日七輪で沸かしておいたお湯だ。ドリップとサーバーを温まった薪ストーブの上に置く。これでコーヒーは冷めずに抽出される。コーヒーカップも薪ストーブの上。保温効果もあるが30分以内に飲み切る。薪ストーブ内で赤白く輝いている炭化した薪の一部を火バサミで数個とり七輪に移す。七輪の上に水を入れたヤカンを置く。暫くすると(7分ほど)お湯が沸く。これをまた魔法瓶に入れて置く。ヤカンの次は圧力鍋だ。中には1日水に浸けておいた玄米がある。10分以内で沸騰し圧力鍋を今度は薪ストーブの上に置く。保温効果で玄米を蒸らす。次は味噌汁を作る。じゃが芋・人参・大根(葉も)、奮発して牡蠣も入れる。最後は七輪を外に出してフライパンで玉ねぎを炒め鶏肉ももを炒め豚肉も炒めた。ガスも電気も使わず熱々の食事ができました。先日は七輪で鍋焼きうどんも美味しくできた。【写真】
2017.01.03
コメント(0)
昨日の元旦に引きつづき本日も抜けるような輝く青空だった。マドリッドやトレドの青空と同じだ。穏やかで気持ちがいい。インコとメダカの餌やりに学校へ行った。帰りがけにY先生もインコに餌やりに来られ二人で大笑いした。家で鯖寿司を食べて熱燗を飲んだ。お正月だからね。
2017.01.02
コメント(0)
ニッカのウオトカ(ウオッカ)ウヰルキンソンに焙りたてのコーヒー豆を入れておいた。スペイン旅行に出かける前に。8日後の本日でき具合を見る。色はウイスキーと同じ琥珀色。味はウイスキーとコーヒーの中間あたりで、ウオトカの角がとれて丸みをもっている。流れる水の働きで角が取れ丸くなった河原の石のように。ウィルキンソンはアルコール度数50のウオトカで、通常の40ほどのウイスキーよりそれが高い。当然ボウモアやアードベックよりはるかに高い。おお〜。これはいけますよ。【取寄商品】40度 ウヰルキンソン・ウオッカ 720ml瓶 スピリッツ ニッカウ井スキー 箱無し
2017.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1