ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2005.11.10
XML
P5さんセレクトCDへの感想(第1回から第13回まで) その1

http://www4.ttn.ne.jp/~sa-hiro/SELECT.htm

全部聴き終えての総括としては、かなり私と嗜好が似てらっしゃるのではないかということ。甘茶ソウル、フリーソウル、CAFE APRES-MIDI系など私も大好きです。なので今後のセレクト合戦でかなり曲がかぶるのでは?という心配もチトありますが、私はそれ以外の分野を重点的にがんばってみたいと思います。

第2回10曲目

PillowTalk / Taj Mahal(1986)

SYLVIAのこんなカヴァーがあったなんて。スティールドラムの心地よい音色に軽やかなリズムが面白い取り合わせですね。

第2回11曲目

Small Town Talk / Amos Garrett & Maria Muldaur(1995)

このカヴァーは知りませんでした。かなりなごめますね。



EBONY BLAZE / ROY AYERS UBIQUITY (1975)

全くの初耳です。きれいでクールなヴァイブが超カッコイイですね。テンションも疾走感も素晴らしい。ヴァイブ/木琴系の音が好きな私には堪らない曲です。ヴァイブ奏者はどなたでしょうか?今回の13枚の中で一番気に入ったのがこの曲です。約4分があっという間に流れてしまいますね。ロングヴァージョン無いのかなあ。

第6回10曲目

朝は君に / 吉田美奈子 (1976)

この吉田美奈子の曲を聴くのは初めてなんですが、SIR JOHN ROBERTS / DO YOU BELIEVE IN FATE ?と出だしが激似で驚きました。出だしでカラカラカラカラとギター?が鳴り響くところはともかく、その後のイントロ部分のメロディは全く同じで驚きました。何れにしても素敵な出だしですね。

第7回1曲目

Here, There And Everywhere / Vox Populi (1969)

ラテンな響きが心地よいですね。原曲にリズムという新しい息吹を吹き込んだ名カバー!

第7回3曲目

And I Love Her / Gary McFarland (1964)

これもいいです。64年というと出て間もなくのカバーですね。



You Are The Sunshine Of My Life / Elaine Delmar (1973)

これも知りませんでした。ちょっと大味な原曲ですから、こうしたジャズ系の淡白なカバーなどとは絶妙な味わいになることが多い。最後にチラっと入るオルガンをもっと前面フィーチャーして欲しかった。

カバーってのは当然といえば当然ですが、皆が大好きな曲がカバーされる訳だからそれが原曲同様の超名曲になる要素は大きいですね。是非またカバー大会やって下さい。

(その2へ続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.11 05:25:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

zouky @ Re:ウォール・オブ・サウンド紹介(08/06) とみたゆう子 / Telephone Magic <small>…
zouky @ Re:ネオアコ/ギターポップ推薦曲(01/17) GANGWAY / out on the rebound from love…
zouky @ Re:ウォール・オブ・サウンド紹介(08/06) Svenne &amp; Lotta / Be My Baby (&#039;…
zouky @ Re:ディープソウル 200選 MIGHTY SAM MCCLAIN / WHEN SHE TOUCHES M…
zouky @ Re:ネオアコ/ギターポップ推薦曲(01/17) MILKYWAY / In Love <small> <a href="h…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: