ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2007.11.13
XML
「ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏」

POPSENGEN DAI.jpg

17.音楽家と犯罪

「音楽」とそれを作り出す「音楽家」は無関係である。

完成された「音楽」とそれを作った「音楽家」とは本来無関係である。私は完成された「音楽」を再生しスピーカーで聴くだけであり、そこにはもう「音楽家」が介在する場所、時間は無い。要は音楽は純粋にスピーカーから流れてきた「音」だけを聴いて「楽」しめばいいのであって、その関係に「音楽家」は全くアンタッチャブルだということだ。

更に言えば、その音楽家の容姿、服装、思想、人気、趣味、嗜好、人柄、性格、学歴、経歴、賞罰、犯罪歴などとも一切無関係だし、お皿の色・番号・レーベル名、プレスの順番、海賊盤か正規盤かサンプル盤か、ジャケットの出来不出来、流通経路、媒体、値段、希少性、評論家の評判、レコード屋の宣伝文句、ヒットの有無、時代、ジャンル名などなども「音楽」そのものとは全くの無関係だ。

そういった本来音楽とは全く無関係なことばかりに固執し音楽を聴くことは全くの邪道だし愚の骨頂だと言わざるを得ない。(もちろん、その音楽の作られた背景や歴史的位置づけなどを学ぶことによって新しく聴こえてくる音もあるだろうが、それはあくまで付加的な側面でしかない。)

その観点からすると音楽家が大きな賞を受けても、逆に凶悪な犯罪を犯したりしても、当たり前だがその音楽そのものが何か変化することは無い。そしてその音楽家に対する「音楽家としての」印象・評価・感想にも特に影響は無い。




私が愛聴する音楽は「非日常」的で「過剰な何か」を噴出しているものが多い。そういった音楽を作る音楽家もまた常人とはかけ離れた何かを持つ者だったり、特殊な状況・体験・環境におかれた者だったりする。

ギャングスタ・ラップの音楽家たちの中には、ヤクザ間抗争、薬物の売買・常用、ポン引き、強盗、銃撃、殺人などといった常人が体験し得ないような日常世界に生きている者も多い。そうした者が作る音楽の持つパワー、緊張感、迫力、甘味や辛味などの諸要素は、普段平和な日本でのったりと平凡な生活を送っている私のような者では決して作り得ない格別な味わいがある。

同様に、暴行、殺人、性犯罪、薬物乱用、タブー体験、精神疾患、自殺未遂、などなどの体験者が作る音楽が暴力的であったり甘美な快楽を呼び起こす魅力を持っていたり、この世の物とは思えない不思議なムードを持っていたりするのである。

従って、あくまで犯罪の是非を抜きにして考えれば、不謹慎な言い方になるが、音楽の作り手が素行不良であったり犯罪歴があったり、精神疾患にかかったりすることは聴き手側にとっては、むしろ歓迎すべきことでさえある。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.14 04:58:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

zouky @ Re:ウォール・オブ・サウンド紹介(08/06) とみたゆう子 / Telephone Magic <small>…
zouky @ Re:ネオアコ/ギターポップ推薦曲(01/17) GANGWAY / out on the rebound from love…
zouky @ Re:ウォール・オブ・サウンド紹介(08/06) Svenne &amp; Lotta / Be My Baby (&#039;…
zouky @ Re:ディープソウル 200選 MIGHTY SAM MCCLAIN / WHEN SHE TOUCHES M…
zouky @ Re:ネオアコ/ギターポップ推薦曲(01/17) MILKYWAY / In Love <small> <a href="h…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: