ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2008.05.28
XML
アニソンポップの世界(1)

「恋はあせらず」トラックの世界(1)

【 ポップ偏差値 64

LALA♪LU / YOU&I -これがいいんじゃない?- '02 作曲浅田優美 編曲幡手康隆「LAST SEASONS」収録

LALALU.jpgCHOCOLATE KISS.jpg

恋愛アドベンチャーゲーム「チョコレート♪キッス」主題歌で「恋はあせらず」トラック。本作の1年前にリリースされたアニソン・ポップの頂点にして同じくハリーラブものの最高傑作 「未来への贈り物 / 堀江由衣、倉田雅世、浅川悠、高木礼子、野田順子、雪乃五月、小林由美子」 とかなり近いテイストを持つ。

多人数で交互に歌う形式などからも強く影響を受けたと推測できるが、声優陣含めて全体的に前者をマイナーダウンさせた感はある。構成がドタバタしているのと、歌声に統一感が無いこと、更にJポップの歌姫か何かと勘違いして演歌質ながなり声で歌い上げる者がいたりとマイナス面も目立つ。

然しながら、サビのキャッチーさ、スピード感、明るさ元気さなどハリーラブものとしての魅力は十分持ち合わせている。若い女の子の持つ瑞々しいエキスが弾けた隠れたハリーラブ名曲と言えるでしょう。(因みに「ニコニコ動画」で「榊原ゆい」のタグ追いをしていたら偶然発見した曲です。)

この曲のシングルリリース時のLALA♪LU(ララルー)のメンバーは、大塚麻恵、宮西乃愛、木村郁絵、新谷さや香、Hinano(榊原ゆい)、伊藤あすか、みなのふうこ、Aina、桜井紗良の9名のようですが、本アルバムでは7名のみクレジットされています。 「ベスト・オブ「恋はあせらず」トラック VOL.1 (女性編) 」 収録作。

「ニコニコ動画」で試聴↓出来ます。(ヒント:画面に目の焦点を合わせない、、、。)

LaLa♪Lu(ララルー)YOUandI~これがいいんじゃない?~

なお、同じくハリーラブな 「KiraKira☆メロディ学園 / 大好き! '00」 は、このグループの母体となったグループの曲。作曲、編曲者とも同一で曲調もそっくり。おそらく歌っているメンバーも重複があると思われ、まさにこの曲の原型と言える内容です。
明るく元気
テンション
高揚感
疾走感
グルーブ
メロディ
器楽
瑞々しさ
ボーナス(瑞々しさ)
ポップ偏差値合計

9
8
8
8
7
7
6
8
3
64







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.21 04:45:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: