ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2014.01.12
XML
「ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏」



(AKBオタク関連記事)


前回 「個体論」 と真逆の考え方の一つとして社会学をあげたが、いいサンプルがあったので掲載しておく。



「経験的に言えば、そうした物格化する男には、ストーカーを含めて嫉妬深い粘着厨や処女厨が多く―それは理屈的に当然ですが―、面白いことにAKBオタクが目立ちます。【(1)と(2)と(3)と粘着厨と処女厨とAKBオタクの、6条件】をフル装備した男も大勢います。これが【AKBオタク問題】です」
(東洋経済オンラインより抜粋)

アイドルグループAKB48の熱狂的なファンを「AKBオタク」と一括りにし、彼らは処女厨(女性が処女であることに執着する人)など複数の特異な志向を併せ持っているという。あたかもAKBオタクのほとんどが5つの悪癖、嗜好を持つ駄目人間だと言っているかのようだ。

然しながら仮にAKBオタクが1万人いたとして、一体そのうちの1つでもあてはまる者、更に5つの条件全てを満たす者が「実際に」どのぐらいいるだろうか?「6条件をフル装備した男も大勢います」の大勢って一体何人のことを言っているんだろうか?まあ、せいぜい2ケタ、多くとも100人程度だろうね。その場合、残り9900人にとって宮台の分析は一体どんな意味を持つのだろうか?何らかの価値があるのだろうか?ある訳無いよな。まさに机上の空論だ。

自分の頭で考えた虚構の人物像を複数作り上げ、現実に存在する集団に無理やり当て嵌め(一般化)ようとした結果、実際の個々の人間(個体)とはかけ離れた、全く無関係な空論を展開してしまう。その結果、「まずAKBとそのヲタを叩きたい、という結論が先にあってそこに無理やり当てはめてるだけ」などと的を射た指摘を受け、赤っ恥をかくはめになる。

「個体間の差異、個体の複雑性、種々雑多性、かけがえの無さ」を念頭に置かず、「この世の中には僕の考えだしたステレオタイプな人間しか存在しませーん。」的論理を空虚に展開する宮台(や世の多くの社会学者)には呆れるばかりだが、こんな人間が一応「知性的な学者」として媒体などで幅を利かせてるってのもね(笑)。(岩谷宏さんの言葉をお借りし、この文章のタイトルを「三流の知性 宮台真司」とさせて頂く。)

【参考】

AKB好き男は「嫉妬深い、しつこい、マザコン」宮台真司の「暴論」にファン猛反発

AKBオタは、なぜリアルな恋愛ができない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.13 04:30:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: