ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2016.02.05
XML
カテゴリ: 電波ポップの世界
電波ポップの世界(1)

アニソンポップの世界(2)

【 ポップ偏差値 66

MOSAIC.TUNE / 真夏のレターレインボー '13 作曲nana 編曲nana・MOSAIC.TUNE



MOSAIC.WAVのボーカロイドサウンドにおいてのユニット「MOSAIC.TUNE」の楽曲で、アルバム「トランジスタの道化団 ~Heartsnative3~」収録曲。MOSAIC.WAVのアルバム「Astronomical Φ AKIBA-POP!!」に収録されている 「DA DA DA DANCING ~真夏のレターレインボー~」 とは歌詞やアレンジが異なります。何より特徴的なのはヴォーカルがヴォーカロイド「初音ミク」によるものであること。

萌え系電波ポップにおいては、その萌え声歌手の歌声(声質、唱法)の魅力が大きな比重を占める場合が多いので、所謂ヴォーカロイドの楽曲はほとんど語られることが無かった。(それは多くの「YOU TUBE」や「ニコニコ動画」の電波ソング・メドレー動画を聴けば明らか。)その意味では亜流とも言える作品であるが、そこは電波ポップの雄、MOSAIC.WAVの手腕で見事に電波ポップへと昇華している。

彼らの既存の電波ソングのように歌詞そのものには電波要素は皆無であるが、明るく元気な曲調にピコピコ・サウンド、そして何より明るい合いの手が決めてとなっている。メロディも良く出来てはいるが、比較的大人しい内容。それを歌う初音ミクの歌は個人的には全く魅力を感じない、無機質で平坦、無味無臭なもの。しかし、それを補うかのように畳みかけるポップに弾けた合いの手が素晴らしい。

「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」といった定番に加え「ポンポンポポポン、ポポポポン」のスピード感とグルーヴ感がポップに聴く者の脳を侵食する。中毒性の高い素晴らしい曲であるが、如何せん初音ミクということで、どうしても試作品的印象がぬぐえない。是非とも萌え系電波歌手により「命」が吹き込まれた「歌ってみた」版が聴いてみたいものです。どなたかお願い!

「YOU TUBE」 で聴けます。
明るく元気
テンション
高揚感
疾走感
グルーヴ
メロディ
器楽
瑞々しさ
ボーナス(合いの手)
ポップ偏差値合計

8
8
7
8
7
7
7
9
5
66


これぞ萌えソング!これぞ電波ポップ! 真夏のレターレインボー / LUCHICA meets MOSAIC.TUNE feat.初音ミク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.17 17:42:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: