320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.11.15
XML
テーマ: 読書(8190)
本のタイトル・作者


陰陽師 水龍ノ巻 [ 夢枕 獏 ]

本の目次・あらすじ

麩枕
野僮游光
いそざき
読人しらず
腐草螢と為る
跳ねる【カミ】【カキ】踊る針
秘帖・陰陽師 赤死病の仮面


引用

「わたしは、喰われることなど怖くはありませんよ。そんなことがあって、いいわけはありません。歌を読むというのは、歌をうたうというのは、生きていることのあかしではありませんか。生きていることが、そのまま歌なのですよ。人の生き方に、うまいも下手もあるわけないでしょう。歌がうまいから何だというのです。歌が下手だから、何だというのです。人の生き方に、上手、下手があって、たまるものですか!」


感想

2021年269冊目
★★★★

シリーズ第17巻、35周年ですって。ええええ。びっくり。

~ちょっとブロマンス好きにはたまらん内容になってるんで以下あらぶる腐女子目線でお届けします~

ひろまさが。
ひろまささまが。
ひろましゃが!
俺の従三位がこんなに可愛いわけがない!

という巻でした。ああもう、博雅よ、お前はほんに良い漢よ…。
読みながら顔がニヤけるのが止まらず、ぎゃあぎゃあ叫んで転び回りながら読んだよ。

暗殺者が忍び込んできても、気付かず笛の音で落涙させ、「この人は殺せない」と知らぬ間に追い払っていたり。
徒歩(かち)でそぞろ歩いている時も、鬼や盗人に出会っているが、笛のあまりの素晴らしさに畏れ敬い襲うことを止めてしまうのだそうだ。
博雅、歩く空気清浄機。都の空気を浄化しまくり。


鬼のために泣き、鬼に「泣かないでくれ」と懇願される。
なんという清廉無垢な御方。巫女姫とお呼びしても良いでしょうか…。

そしてそれを晴明さんが「気づいてないところお前のよいところ」とドヤ顔しているっていう。
「お前と出会うに生まれてきたんだ」(意訳)って告白しているからね、陰陽師。
よかったねえええ…!

もう、ひとりじゃない。

この巻でさんざん博雅の音楽の才について触れられている。
彼は、祝福された者。だからこそ、ほかの人の気持ちが分からない。
「蘇莫者(そまくしゃ)」は、「祝福されなかった者」から見た博雅を思って辛くなった。
指から血が滲むほど努力を重ね、秘儀に手を出してまで望んだ音。
博雅はそれを息をするように会得してしまう。
その絶望。
無垢であるが故の、残酷。

はー。
ちょっと久々に「ぐはっ」とブロマンスを浴びて噎せました。死因:萌えの過剰摂取。
いやもう二次創作したい熱がすごい。
個人的に「 保健室のアン・ウニョン先生 [ チョン・セラン ] 」のパロが読みたいんですけど…。

多角経営をしている大企業グループの創業者の孫・源博雅。
彼はグループ会社の経営する私立高校で、古文の教師をしている。

「お前は、音を奏でてはいけないよ―――人でないものを引き寄せてしまうから」

父母を不慮の事故で亡くした博雅は、育ての親である祖父の言葉を守って来た。
家の地下に作られた完全防音の部屋だけが、音を自由にできる場所。

けれど博雅が赴任してからというもの、勤務する学校では怪異が続く。
「あの男」こと現会長から命を受けている校長・保憲は、保健室の先生として安倍晴明を呼び寄せる。

学校の地下に封じられた鬼。
綻びつつある結界。

二人は、学校を守ることが出来るのか―――?
禁じられた笛の音が、今、響く。

みたいなの!読みたいんですけど!!!
(考えただけで満足するタイプ)




にほんブログ村 にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.01 17:31:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: