320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.09.21
XML
テーマ: 読書(8289)
カテゴリ: 【読書】家事

本のタイトル・作者



自分を休ませる家事 膨大な家しごとからしれっと解放される「最短ルート」の見つけかた [ 時短家事アドバイザー 満月 ]

本の目次・あらすじ


PART1 Kitchen キッチンは仕込んだ“効率”がもっとも活きるところ
PART2 Bathroom お風呂は1日に1回水気を切ればほとんど掃除いらず
PART3 Laundry & Closet 洗濯と服の管理をラクにする仕組みづくり
PART4 Living 床にものを置かず、掃除しやすく遊びやすいリビング
PART5 Bedroom 干さない、洗いやすい、自分にやさしい寝室
PART6 Entrance 玄関でものをブロックする
PART7 House cleaning そのほかの掃除と掃除グッズ選び

PART9 With children 子どものものの管理をがんばらなくていい仕組み

感想


2022年243冊目
★★

はいはい!タイトル詐欺!!!!!
というかね、「自分を休ませる」ためには「日ごろからこまめに働け」って話なんですよ。結論。
お正月三が日に休みたければ、大晦日前から必死におせち作らなあかんのですよ。
摂取カロリーより消費カロリーが多ければ痩せるんですよ。
毎日コツコツ勉強すれば成績は伸びるんですよ。知ってた!!!

それでもこういう本を読んでしまうのは、どこかにまだ自分が知らない裏技・抜け道・奥義・秘儀が隠されているのではないかと期待してしまうから…。
それ、たぶん人間の能力としては無理なんだよね。
技術革新の部分でどうにかするしかない。

著者は時短家事アドバイザー。クリンネス1級。なんやねんそれ。
(すいません、この方が悪いわけじゃない)


・袋を引っ掛けるだけの「分別ダストワゴン」(山崎実業)
・手をかざすだけで蓋が左右に開く「ZitAゴミ箱」
・ステンレスの洗面所の排水口ごみ受け(NCC)
・靴下の収納はダイソーのタオルストッカーに入れる。
・玄関掃除はヘッドを変えた掃除機でやる。

・ハンバーグはフライパンでこねてコールドスタート(そのまま焼く)

…しかしね、紹介されている洗剤や掃除道具だけでも膨大な量。
私はクラクラしてしまう。
これを全部管理し、さらにこれで各所を掃除する…のか…。

私は「モノを減らせ、話はそれからだ。」というモットーの元に生きているので、「片づけられない」「家事辛い」人には、まずこの格言をお送りしたい。
モノを減らせ。
「これがあれば便利になる」は「これをなくせば便利になる」にマインドシフトしたほうがいい。
そうしたら時間もお金もかけなくても、そうそう酷いことにはならんから安心して。
自分を休ませる家事、できるようになるから。
というか家事じたいがぐんと減るから。
なくても大丈夫やから。
誰かの「必要」じゃなくて、自分の「必要」を選ぶんやで。

これまでの関連レビュー


家事のワンオペ脱出術 [ 佐光紀子 ]
おさよさん流 がんばらなくてもキレイが続く 家事のくふう [ おさよさん ]
すっきり暮らすための家事の仕組みづくり
家事なんて適当でいい! [ ボンベイ ]
勝間式超ロジカル家事 [ 勝間和代 ]
もう「女の家事」はやめなさい [ 佐光紀子 ]
夫が知らない家事リスト [ 野々村友紀子 ]
コスパ家事 すっきりきれいがラクして続く! [ kayoko ]
3人子持ちで起業した理系の主婦が名もなき家事をサクッと解決します! [ 香村薫 ]
家事でモメない部屋づくり [三木智有]
暮らしのムダをなくしてシンプルに なくす家事 [ マキ ]
むしろ、考える家事 [ 山崎ナオコーラ ]
家事こそ、最強のビジネストレーニングである [ 堀宏史 ]
できれば家事をしたくない私のモノ選び [ 水谷妙子 ]
がんばりすぎない家事の時短図鑑 [ 田中ナオミ ]
ぶらり、世界の家事探訪 ヨーロッパ編 [ 阿部絢子 ]
家事の呪縛をとくノート [ 石川理恵 ]
自分の機嫌は「家事」でとる [ 主婦の友社 ]




にほんブログ村 にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.03 23:38:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: