全18件 (18件中 1-18件目)
1
サーモン2色丼(297円税別)@ザ・ビッグ三郷店(イオン)まあ、量的には2/3くらいか?ですが、ちょっと小腹を満たすには十分な量かと。あのー、これで定価税別で300円しないなんて、反則じゃあないでしょうか?消費者としては大歓迎!!!ですが。。。あったりまえじゃあないですか!!レンジでチンして食べました。実は、前回もこれ、買ったんですが、サーモンの脂の乗りが良かったので、1/3くらい残してレンジでチンしたらこれがまた旨い!!ってことで、今日は全部最初からレンジでチンしてみました。サーモンの脂が活性化して旨いですね。自分、アトランティックサーモンは生で食べるよりもチンしたほうが好きかも。(実際、焼き鮭のハラミなんかは大好物、ですから。。。)にしても、今日は日向で駐車してると外気温系が27℃って、もはや夏ですか?!?!?
2018.03.29
コメント(0)
ArduinoUNO(偽)と1602系LCDとLCDI2Cコンバータ、(USB直結LEDはおまけ)で合計811円@Amazonで購入。3/20発注で3/28到着。先日、手持ちのArduinoUNO(偽)を使おうとしたら全く動作しない(スケッチが書き込めない)状態になっていた。(なぜ?)USBシリアルのICは応答していたので、たぶん、MCUのブートローダーが飛んでしまったかしたのだろうと思うのだが、修正(修理)も面倒なので、中華から新しいのを購入することにした。以前なら、直接中華モールで注文するのだが、今はAmazonに中華の業者が出店しているので、通常の国内業者と変わらない感覚でお手軽に購入できるのが便利だ。(おまけに安い。)現在、RaspberryPiがだいぶ安くなってきているので、Arduinoの立ち位置が、もはや今更感がある(つまり古い)のだが、お手軽に使えるし、(中華コピー品なら)安価なので、自分は結構重宝している。今までの経験上、UNOの中華コピー品の場合、新品状態で既にLチカのスケッチが書き込まれていることが多かったのだが、今回のはUSBを接続してもLチカしなかった。まだバージン状態なのか?と思ったが、基板をよく見たら、上の画像のように、Lの場所のチップが実装されていなかった。つまり、BuiltINのLED(D13)が実装されていなかったので、そもそもLチカ自体確認できなかったのだった。。。。。orzうーん、やはり中華品質が、、、、取り合えず、梱包はプチプチで何重にもくるまれて、かつ、プチプチの内張の紙封筒に入れられて送られてきた。中華モール直(Banggoodなど)だと、埃まみれのビニールゴミ袋で送られてくるのでそれよりずいぶんと印象が良い。Amazonの購入履歴画面。サクっと組み立ててみた。4Pケーブルは自前(これもAmazon中華購入)。問題なくI2Cで動作できた。お手軽。
2018.03.28
コメント(0)
すた丼(680円)+とん汁(150円)@伝説のすた丼屋@談合坂SA下り。夜中遅くでも営業していたので、夜食にと。ちょっと重いが。。。足利SAではトラックの騒音がうるさ過ぎて寝られないので別のSAに移動しようと東名高速を上ったものの、交通量(主に大型トラック)の多さに辟易し、おまけにSAもほぼ満杯で止められない状況に嫌気がさして、結局、圏央道を北上して中央高速まで戻ってきた。。。。orz中央高速でもトラックの騒音は困りものだが、それでも東名高速のそれとは比べ物にならない状況だ、、、あまりの環境の違いにびっくりしたわけだが、ようやくここでなら夜明かしができそうだ。(前回はヘッドホン持っていたので騒音にも耐えられたが、今回は忘れたので。。。。耳栓をもっていけばよかったのだが。。。。。)鶏ぞうすい朝食(650円)朝は朝の定食、別メニューが提供されていた。定食よりも雑炊のほうが胃にやさしいが、量的には結構あった。お店外観。(夜)朝メニュー。
2018.03.27
コメント(0)
RIGOL DS1054Z@Amazonで55,944円(税込み、送料無料)もっと安いお店(本体税抜きで5マソ未満)もあったが、3月末までに購入するためにAmazon(Amazonが販売)で買った。ラジオの自作や電子工作の自作なんかやるには先達が言うには、”まずオシロを買え!”、ということらしいが、操作もよくわからない素人なので、なかなか買うには至らなかった。しかし、いつかは欲しいなということで、狙ってはいたのだが、ふとAmazonの広告で気になったのでググってみたら、3月末まで期間限定でオプション約10万円分が無料になるといううたい文句でポチってしまった。(今見ると、期間限定は無くなって、標準搭載になっていた!!。。。orz、まあ、これも戦略か。。。)RIGOLの正規代理店(販売店?)もページでも無料って書いてある。実際に起動してみると、起動時に出るはずのTrial画面が出なかったので、インストール済みOption画面を開いてみたら、既にFullオプション適用済みになっていた。(あとは、ごにょごにょすると100MHz帯域にできるとかできないとか。。。。。)取説(中国語/英語)とCDROMと検査証。日本語取説はネットからDL可能。(CDROMにもあるかも。)付属品はちゃんと4ch分のプローブ(150Mhz(x10))が付いていた。電源コードはちゃんと日本仕様の3Pプラグのものが同梱されていた。まあ、3万円台くらいの30Mhz帯域くらいの安物オシロでもいいかと思っていたが、結局5万円Overのものを買ってしまったが、まあ、これがあれば路地穴使わなくても、I2CとかSPIとかの信号の確認もできるから、いいんじゃあないかと。。。。
2018.03.27
コメント(0)
富士山。高速のSAより。ゆるキャン、なんて見ていたら富士山を観たくなって、ひとっ走りつきあってもらった。しぞーかおでん定食(900円)@足利SA上り。なんか、甘い味付けの煮込みすぎのおでんって、旨いんだか不味いんだかよくわからん。ということで、夜SA泊りにしようとここまで東名までやってきたので、なんとなくこんなものを食べたくなった。おでんに青のりって、さすが漁業の盛んな土地柄か。。。最初は待ちでショッピングモールとか探したのだが、全くヒットしない。聞いたら、そんなものはここには無いんだそうだ。。。。。orzということで、結局高速に上ったのだが、デカいSAなんだが、それ以上に車やトラックが多い。SAの駐車場に収まらずに導入路(入口出口とも)の路上に違法駐車しているほどって、、、、、orzトラックはエンジン止めずに駐車しているので、うるさくて寝られない。。。。。。。!!
2018.03.26
コメント(0)
8種海鮮御馳走丼@ザ・ビッグ(イオン)三郷店(593円ー>半額で299円(税別))ネタは、大きな赤海老、サーモン、マグロ、卵焼き、ネギトロ、カニ、イカ(ネタの下層はカニとイカでした!!)、とびっこor数の子(みたいな魚卵)、ちゃんと8種はいってます。このネタ数、ボリュームで600円しないのに半額で300円未満(税別)って、やはりスーパー系は価格破壊力抜群ですね。。。。海鮮丼、スーパーではおなじみですが、イオン系の海鮮丼はなかなか豪華ですね。時間を選んでいけばほぼ半額で買えるし、これじゃあ近隣の弁当屋とか仕出し屋は、上がったりでしょうね。ローストビーフと合鴨の御馳走丼(593円ー>半額で299円(税別))ローストビーフしか見えないのですが、半分は合鴨です。量が半端ない。。。いっしょに買った丼デス。肉系もこのボリュームで、おまけに半額。まさに丼バンザイ!!一応、パッケージのままの画像も載っけておきます。
2018.03.25
コメント(0)
3月21日、今日は春分の日です。しかし、外は吹雪。。。。。。orzなんか、お昼前に大雪警報発令だとスマホが騒ぎました。(画像ではすでに解除されていますが。)ほんとか?って思いましたが、実際、には3~5cm未満の積雪です。まあ、外を走ってみると、確かに真っ白で空も灰色。雪は止みそうにありません。さすがに車通りのおおい幹線道路上には雪はありませんでしたが、。。。誤報だろ???この積雪量で警報って、ありえない!!!一応、警報は解除されましたが、今(3/22 3時過ぎ)でも注意報は解除されていませんでした。。。。気温はほぼ0℃前後で変動がありません。上雪(気温が高く湿気が多い)なのですぐ溶けると思いますが。翌朝の積雪&凍結がまだちょっと心配ですね。
2018.03.21
コメント(0)
JavaでArduinoとシリアル通信を試す(その2)、PC(Java)から送信で、Arduinoで受信してみた。かなりてこずりましたが、どうにか正常に表示できるまでになりました。前回はArduinoNanoから送信されたデータをPC(Javaアプリ)で受信しましたが、今度は逆の方向を試すため、PC(Java)からデータを送信してArduinoで受信。受信したデータが正しいか確認するためにLCDを取り付けました。(使用したLCDは、たまたま手元にあって使ってなかった、CPU内蔵のモノクログラフィックLCD122X32モノクログラフィックLCDシールド)>これにも結構手間取りましたが、、、、このシールドはArduinoと2線(RX、TX)のみの接続でシリアル通信する方式のものです。PCとのUSB通信でRXTX(Port0,1)を使うのでハードシリアルは使えないので、任意の2Portを設定するソフトシリアルで接続しています。今回参考にした(ってか、そのままそっくり使わせてもらった)のは下記のサイトの製作例。RXTXを使ってArduinoと通信上記のサイトではパラレル接続の1602タイプのキャラクタLCDを使っています。そのため(どのため?)か、データの転送が通常の1602タイプのキャラクタLCDとちょっと使い勝手が違うのか、データ(char)が上手く文字になりませんでした。(intの数字で表示されてしまうという罠。。。。orz)ということで、上記画像ののように、いったん別のchar型変数に入れなおしてからString型変数に入れなおすというめんどくさいことをやらなくてはいけなかったというオチ。。。。(そのせいで3時間は悩んだ、。、。、、)また、上記のサイトのPC(Java)側のアプリはSwingでGUIのソフトを書いてあったので、(前回はNetBeansでJavaFXでGUIを使ったが)今回はEclipseでSwingで構築することに。(こっちは(GUI側は)、ほぼそのまま動作した。)しかし、Arduino側で全く安定してデータが取れないのだった。結局、何が悪かったのか、というと、タイミング問題だったのだ。上記サイトでは待ち時間を1000ms(1秒)と設定されていたのだが、それでは足らなかったのだ。(実際には1500ms以上ほど必要だった。)ということで、ここでも4時間ほど悩んだ、、、、、結局、上手く動くまで、半日以上悩んで、とりあえず完成したのが夜中の3時という罠、。。。。。。orz
2018.03.21
コメント(0)
SBCラジオのワイドFM試験放送、AMと同じプログラムで放送始めた模様。<20日、菅田将暉のオールナイトニッポンを受信中。。。。>日曜の夜聞いたときは、まだ信濃の国のみのリピート放送だったが、今日晩に聞いたら何やら別の放送をやっていた。どうやら3/26の開局に向けて本放送と同じプログラムで放送開始した模様だ。FMなので音質がいい。車のラジオだとAMもそこそこの音質だが、比べるとやはりFM放送の方がよい。
2018.03.19
コメント(0)
JavaでArduinoとシリアル通信を試す。とりあえず、Arduinoから送ってくるTextをPCのJavaFXのプログラムで受信して画面に表示するだけのもの。ちょっとJavaをカジッたのでPCでアプリを作ってArduinoと通信できるか実験してみた。デフォのJavaにはUSBシリアルを使う機能は無いのだが、外部Jarファイルを登録すると機能拡張できる。今回は、RXTXcomm.jarをDLして使用しています。とりあえず以下の記事を参考にして、Arduino~Javaで通信するメソッドを実装。[Java][AVR]MacのJavaでAVRとシリアル通信したい とか、[Java][arduino] arduino、Javaドシロウトが書いてみた、はじめてのarduinoとか。Arduinoのシリアルモニタではきれいに表示されるのだが、なぜかゴミ(トーフ)が大量に混入するのでフィルターを作るのに手間取った。ArduinoはArduinoNano 5Vを使用。
2018.03.18
コメント(0)
外気温測定 18/03/08~03/17早朝。急激に冬の気温から春の陽気に移行しています。しかし、3/14に電池切れで最高気温記録できず。。。。orz単一金パナ、あんまり長持ちししなかたよ。。。。。それにしても、3/15の昼の最高気温20℃超えから3/17今朝までずーっと気温が下がり続けて、ここ松本ではまた氷点下に、、、、、ガクブル、、、これじゃあ風邪ひくわな。。。ちなみに、欠測した3/14の車の外気温計の証拠写真。17時で23℃なんて、夏並の気温、、、orz
2018.03.17
コメント(0)
一陸特、従事者免許到着しました。3/4免許申請投函で約12日で交付されました。免許証はアマのと同じデザインで富士山のホログラムが。。。にしても、交付は総務大臣ではなく、総通局長なんですね。。。。。
2018.03.16
コメント(0)
ずんちき麺(756円税込)@らぁめん寸八、3月の限定麺です。長野Komachiのコラボ特集でインスパイヤのラーメンが各店舗で提供されています。松本の寸八(本店)では佐久のとんちき麺のインスパイヤとのことですが、自分、そのオリジナルを食べたことが無いので、再現度とかまったくわからず。。。。自分の感想は、これもやはり寸八っぽいな、と。まあ、旨けりゃあなんでもいいんです。それでいいのだ!!麺は中太い麺。たぶん、豚骨醤油のものと同じものかと。チャーシューは鶏と豚と1枚ずつ。背脂と玉ねぎの荒切が入っているのは、なんか燕三条系(潤系?)を思い出させる感じ。。。肉胡椒ごはん(324円税込)ともベストマッチ。メニュー。
2018.03.16
コメント(0)
SBCラジオ(AM)のFM補完放送の試験放送が始まっていた!!先日購入した中華なラジオを夜中にいじっていて気が付いた。92.2MHzで信濃の国がエンドレスで流れていたのだった。。。。。。。長野のローカルAM局のSBCラジオのFM補完放送の本放送が3月26日から開始されるようだ。SBCラジオのワイドFMはずいぶん前から92.2MHzで放送が行われるということは周知のことであったが、いつまでたっても一向に開始されないのでうんざりしていたのだ。どうにかやっと開始されるようで、予備免許の試験電波を受信できるようになったのだ。車のカーナビのラジオで受信できるか試したら、オート選局でちゃんとワイドFMに対応していて受信できた。以前ののカーオーディオだと90MHzまでしか受信できなかったので、車を買い替えたついでにカーナビも新調して正解だった。ただまあ、AM放送は(音質が悪いので)ほとんど聞かないし、Radikoならクリアに聞こえるのでむしろ必要性が疑問なのだが。逆に、FMでクリアに聞こえるようなら積極的に聞くかも。っと、気が付くと、今のカーナビのラジオ、AMもFM並の音質で聞けていてびっくりなのだが。。ってか、DSPラジオなら昔のアナログラジオと違ってAMもはっきりくっきり聞けるのだ、ということは理解できていたはずなのに、AMラジオ聞いていないという自分、、、、そもそも、FMラジオよりAMラジオの方が受信可能なエリアが広くて、災害などの際にはAM周波数(つまりMWね)の方が有利で有用なはずだと思うのだが。(エリアの狭いFMよりもだ)ただ、最近の中華ラジオの傾向も考えると、AM/SWラジオは衰退の方向で、FMラジオしか生き残れないような印象だ。(中華ラジオはFM専用が多い。)なので、AM局は生き残りをかけてFM波にシフトしていきたいのだろうと思われ。。。
2018.03.05
コメント(0)
贅沢三種丼(600円税別)@丼丸田中家@松本流通団地店。ネタは、炙り金目鯛、づけマグロ、蒸し牡蠣。ネタ数は3種で少ないが、各切り身が大きくて、シャリが見えないくらいの量が載っている。贅沢という表現がぴったりな感じの丼。いつもの田中家@松本流通団地店で今週丼を食べた。(当然イートイン)とにかくこのお店は限定メニューが良くって自分は気に入っている。今週は贅沢だということなので、確かにぜいたく感はあって満足度が高い。しかし、炙り系とか蒸し牡蠣とかはネタが冷たくて旨みが微妙だった。本来炙りなら脂が活性化するのだが、微妙に残念、、、、しかし、通常の丼が550円(税別)なので+50円でこのボリュームなのだからどう考えてもリーズナブルだ。メニュー看板。
2018.03.04
コメント(0)
まかない丼(498円税別)@イオンモール松本のスーパー食品売り場のテナント店使っているネタが、ほぼマグロのトロ(の端っこ)とエンガワのみ。すげー!シャリの量は少なくて冷たいのですが、それに反してネタの量は多いです。ただ、ネタ端っこやら筋やらが入っているので、寿司ネタとしては今一ですが、このようなサイの目に切れば問題なし。旨い。イオンモール松本のスーパーのお惣菜部門ににテナントで入っているちょっと値段高めの寿司屋。スーパー部の寿司とはちょっと違う高級な?ネタを使用していて人気がありますが、さすがに値段が高いのでいつもは買えません。しかし、これならワンコイン(税別)で食べれるのでうれしい。さすがに高級寿司ネタを扱うお店だけに、まかないでもマグロのトロを食べさすんですか?すげー!!こんなまかない食べさせてくれるなら、皿洗いでもいいから働きたいですね。。。。(笑)はっきり言って、もはや巷の海鮮丼屋では太刀打ちできないレベルです。巷の海鮮丼屋では、インフレの波で既にワンコイン(500円)ではやっていけていないので、大手スーパー相手では生き残りも難しいと思いますね。やはり、某傲慢強欲な海鮮丼屋店主のように、顧客の利益を無視してでもいろいろ戦略(策略?)をめぐらして、利益を上げられるようにしないとダメなんでしょうかね。(笑)
2018.03.02
コメント(0)
外気温測定~180301。2/26のPM8時で電池切れしていた模様。。。。。orz松本も春の嵐で、降雪、雷、強風と大荒れの天気でした。こういうときにこそ、気温などのデータ記録が重要だというのにちょうど電池切れで異常値観測状態になっていたという不始末。。。。。。orz
2018.03.01
コメント(0)
一陸特、2018/2月期 合格しました。今日(3/1)がJRIサイトでの公式発表ですが、それと同時に合格通知が到着するという手はずのようでした。。。自分、前回報告したとおり、法規がギリヤバかったのですが、どうにか合格できたようです。やれやれ(^^;これで、携帯電話の基地局の監督とか運用とか、衛星放送の地上局の監督とか、ネズミ捕りのレーダーの取り扱いとか(笑)の仕事ができる、、、、といいですね。。。。JRI公式発表。315(0エリア)はたった18名の合格者でした。受験票の人数が約80名ですから、棄権者含めて、18/80=22%程度の合格率です。通常全国の平均値が30%前後程度だったと思うので、それに比べてかなり低い値ですね。。。。当日会場には(アマ試験とは違い)若い人が多かったのですが、やはり、業務命令で(イヤイヤ)取得しに来ている人が多いのでしょうかね。。。。。。
2018.03.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1