アメンボの日記

アメンボの日記

PR

サイド自由欄



ご訪問ありがとうございます


PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

amenbo5347

amenbo5347

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

16日は梅雨入り前に… New! 雨釣さん

久しぶりに買い物に… New! 空夢zoneさん

鳥;ツバメ雛達生後… New! 大分金太郎さん

祥之介は孫と……大船… こうこ6324さん

噴水プール 海都3509さん

2021年07月31日
XML
カテゴリ: ダンゴ釣り


7月30日の釣果 ボラ コッパグロ 2021



7月30日、だんだんと食いが悪くなってきたコッパグロ釣りですが、懲りずにまた西浦へやってきました。


真昼間13時半からの開始です。この暑さですからいつも数人はいる新波止の先端も釣り人は見えません。旧波止で釣っていたのは1名だけで、私たちも炎天下で釣りをしようというのですからよっぽどの釣りバカになってしまいましたね。

いつもの付けエサオキアミのパン粉ダンゴでコッパグロを狙います。予想どおり、1投目は難なく釣れたのが、後が続きません。ばらけたパン粉にすぐコッパグロの群れが集まります。しばらくしてボラが何匹が集まってきてしまって、投げたパン粉ダンゴに一目散に突進して頭突きしてきます。ボラも擦れているようでオキアミは食わず頭突きでダンゴをばらけさせてパン粉だけを吸い込んでいるみたいです。何度投げても真っ先にボラがダンゴを壊しにやってくる。これじゃコッパグロが釣れんこの野郎~!と思って竿を振ったらボラが掛かってしまった・・。

1,2分は1人でなんとか釣りあげようとしていたのですが、なかなか寄せることができず(どうもLBリールというのの使い方がわからず前回やり取りした際に逆回転するハンドルにぶつけてしまった人差し指の爪が血豆のように紫色になってます。)ボラがすごい勢いで泳ぎどんどん遠ざかってしまったので、途中で夫に代わってもらいました。夫も「こりゃ難しいばい」と言いながらも、ボラがだんだん疲れたのか少しずつ勢いがなくなってきたところでどんどん巻いています。ハリス1号で前回は電車結びの所で切れたのが、今回は切れませんでしたね。ネットで結び方をいろいろ調べて切れ端の方を強く引っ張りすぎるといけないらしいと分かり、バランスよく締めこんだのが良かったのでしょう。絶妙な力加減?で岸壁迄寄せてくれました。

私はタモを伸ばしてスタンバイするも、そのタモもボラ用にはどうにも小さくて、やって来たばかりのアジ釣準備中のおじちゃんが「俺ので掬ってやる」とタモ入れまでしてくれ、ほとんど他力ですがボラを上げることができました。ありがとうございました。



買ったばかりのメジャー、ボラがお初になろうとは思いませんでした。ちょうど60cmありました。

さて釣ったはいいがどうしよう?逃がそうか?とも思いましたが、運よく飲料用にいつもより大きめのクーラーを持って来ていたので持って帰ることにしました。


暑いし、荷物が重くて四十肩がつらい…。そうとう疲れて帰ったのですが、気力を振り絞って捌きましたよ。ボラは少しだけその日のうちに刺身でいただきました。美味しかったです~!釣った甲斐があったです。






肝心のコッパグロはその後もやっぱり食いが悪くて、18時ごろまで釣ってやっと5匹。サイズも15,6cmで小ぶりでした。クロは味が良くて煮て良し焼いて良し、刺身で良しと夫婦とも大好物になっているのでこれからも狙って釣りたいと思っているのですが、このところの西浦での釣果は渋い…。

ちなみに夕方からはアジング、サビキの釣り人が増えて、サビキではいいサイズのアジが上がっていましたよ。

次回の釣りは魚種か釣り場を変えてやってみようかと話しています。


ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月17日 22時46分47秒
[ダンゴ釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: