アメンボの日記

アメンボの日記

PR

サイド自由欄



ご訪問ありがとうございます


PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

amenbo5347

amenbo5347

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

急に雨がひどく降っ… New! 空夢zoneさん

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

梅雨空の下、大賀ハ… New! 雨釣さん

長崎の釣り公園 海都3509さん

ハンサム団は香取神… こうこ6324さん

2022年02月08日
XML


2月7日の西浦アジング ついに今年初のボウズ 2022-8 



DSC_0521.jpg

いつもより遅い18時ごろ釣り場に着いたのですが、旧波止の先端付近は車からちらっと見ただけでも5,6人は人影があったので内側の岸壁、給油所の手前ででやることにしました。
先端ではサビキ釣の方が一人おられアジを釣っておられました。16時ごろから釣れたそうです。
今日はだいぶ出遅れてしまったようです。
岸壁で投げてみますがアタリはなく、おじさんが帰ってから先端でもやりましたが全くダメでした。
街灯が点いてアジの姿も大群ではないですが複数見え、たまに水面にバシャッと出ています。波もないのでルアーの動きも見えます。しかし追ってくるのはたまにいますが突くくらいで素通りされるのがほとんどでした。
水もある程度澄んでいて底も見えるので、初心者の不自然極まりない動かし方ではやはり見限られているのでしょう。
しばらく先端で投げていましたが、岸壁でずっと釣っていた夫が釣れたよとアジを見せてくれました。
後ろからこの前の茶ブチ猫がついてきたのであげたようです。
それならと、私も真っ暗な岸壁に移動して隣で投げると、底の方でアタリ。
やっと掛ったぞ!っと喜んで巻いていると途中で軽くなり、、、、なぜにバレた?
この日唯一のアタリで痛恨のバラシでした。
その後卸売場の近くまで歩きながらやりましたがやはり明るいところでは魚の姿は見えど食わせられずでボウズになってしまいました。
2,3メートル隣で釣っている夫は6匹釣って3匹は猫にあげ、後はリリース。サイズは小あじサイズでした。
マネして同じようにやっているつもりですが、アジング歴3か月と5年の差をまざまざと見せつけられました。
DSC_0525.jpg
釣果を見せつける夫

20時干潮で水位が低いまま潮も動かず海面はぺったりしていて釣れなさそうではあったのですが結構ショックです。
昨年末アジング初めてついでに唐泊でメバリングもやってボウズだった時に近い状況です。魚にそっぽ向かれる感じが。初心に戻った方がいいのかな?
これまで釣れたのもビギナーズラックとたまたま釣れる時期みたいなのが重なっていただけなのかも。
そう、釣れないときでも釣れる人は釣れる。けれども釣れないときは釣れないそれが釣りというもの。なんだかよくわからないですが、無理やり納得させて何とかモチベーション保とうと思います。
実釣時間18~21時頃
持ち帰り釣果
ゼロ
ああ侘びしい!
ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月20日 12時19分04秒
[アジング・メバリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: