アメンボの日記

アメンボの日記

PR

サイド自由欄



ご訪問ありがとうございます


PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

amenbo5347

amenbo5347

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年02月27日
XML
カテゴリ: ササイカ釣り






こんにちは。

昨日、2月26日日曜日は野北漁港へササイカ釣りへ行ってきました。

野北でのササイカ釣りは 2度目 3度目で前回2月16日はボウズ&餌木ロスト、初回1月31日もボウズ。

今回は邪道餌木に塩漬けささみを巻き付けて私は邪道エギング、

夫は餌巻きテーラー&電気ウキ、エサはキビナゴで狙います。

showPhoto (640×426)

18時ごろ開始です。

今回は晴れていて風も弱く、凪いでいるため釣りやすい状況ですが、やっぱり外側は足場が高すぎて怖いです。



すっかり暗くなってちょっと人が増えてきました。

井戸だけ巻いているときに3秒くらい変な引っ掛かりというか重みが掛かったような気がして

餌木チェックしてみましたが、

後ろの方のワイヤーが少し緩んでいたくらいでエサは無傷のようでした。

夫のウキにも餌にも変化はなく20時ごろあきらめ

showPhoto (640×426)
フックキーパーに邪道エギを引っ掛け帰ろうとしていたら

回収した夫の仕掛けのキビナゴが少し齧られていました。

ササイカ到来?

これはチャンスかもともう少し粘ることになり

30分くらい延長しましたがその後も反応はなく

20時半終了。



やはりササイカはまだ来ていないのかな?

夫の餌をかじったのも歯形が小さいので、フグだったのかも??

釣れていれば天気のいい日曜の夕方にこんなに空いているはずはないしね…。



相変わらず夕日はきれいだったし、寒くはありましたがまったり釣りができたし良しとしましょう。

干潮から潮止まりの時間帯だったし、月が出ていたのも影響しているのかな?





ご覧いただきありがとうございました。



にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月17日 19時15分35秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: