アメンボの日記

アメンボの日記

PR

サイド自由欄



ご訪問ありがとうございます


PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

amenbo5347

amenbo5347

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

長崎の釣り公園 New! 海都3509さん

散歩で撮ったトンボ… New! 大分金太郎さん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

ハンサム団は香取神… New! こうこ6324さん

16日は梅雨入り前に… 雨釣さん

2023年10月09日
XML
カテゴリ: ハゼ釣り





こんばんは。


おととい10月7日土曜日の夜は福岡市西区の川へハゼ釣り調査に行ってきました。


前回(9月20日)糸島の小川では全く釣れませんでしたので今度は場所を替え調査です。


小潮なので潮はあまり動いておらず、水位は低くもなく高くもなくといったところです。


仕掛けは4号の天秤錘に針は1本、キス針7号でハリスは0.8号にしました。


エサは前日のフカセ釣りで余った砂ゴカイを使用します。


夫はちょい投げでやるようです。


私は足元に落としてちょんちょん動かすだけです。







7センチくらいのミニサイズマハゼが釣れました。


showPhoto (640×480)
これは10センチくらい。



次はクイクイっと引いて

showPhoto (640×480)
元気のいいチーバスでした。暗いので良型ハゼかと思ってしまいました。

その後

showPhoto (640×480)
ちょっと大きくて11~2センチ。焼き干しにしたら良さそうなサイズですが今回は調査なのでリリースしていきます。


次は

showPhoto (640×480)
最少!5センチくらい。


showPhoto (640×480)

サイズは伸びず


showPhoto (640×480)
また元気のいいミニチーバスが掛かり、針を飲んでいたので針外しを使って外そうとしていたらハリスを切られてしまいました。

仕方ないので道具箱に1つだけ残っていたちょっと大きめの2本針に変えたら


showPhoto (640×480)



その後も


showPhoto (640×480)


showPhoto (640×480)
良型は釣れず20:15終了。


showPhoto (640×480)
夫もミニマハゼとミニチーバスが釣れていましたが、初魚種もゲットしていました。クロホシフエダイの幼魚のようです。


マハゼは釣れましたがまだ小さいようです。




showPhoto (274×640)




あまりに地味な絵面が続いたので、クロを配りに実家に行ったときに撮った花と虫の写真を載せます。虫は最後の方にしました。

実家で咲いていた花



showPhoto (640×480)
ハイビスカス

showPhoto (640×480)
朝顔

showPhoto (640×480)
ダリア


showPhoto (640×480)


showPhoto (640×480)
コスモスも咲いていました

showPhoto (640×480)
クレマチス?の種 綿のよう





showPhoto (640×480)
ルコウソウの蜜を吸うガ(ホウジャク)

showPhoto (640×480)
ダリアの茎に止まるバッタ(ツチイナゴ幼虫)


後はカメムシもいましたが見飽きているので撮りませんでした。


今年はカメムシが多いです。


うちのベランダに植えているスイートアリッサムもナガメに葉っぱを食われて白くまだらになっています。


今秋はほうれん草を植えてみようと種は買っていたのですが、プランターと土を用意していなかったので帰りにホームセンターに寄って買おうと思ったのですが


園芸コーナーは閉まるのが早いのですね。間に合いませんでした。近所に園芸資材を買えるお店がないのでまた次の休みまで待つことになりそうです。



ご覧いただきありがとうございました。




にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月17日 14時03分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: