紫電の戯言ブログ

紫電の戯言ブログ

PR

カレンダー

コメント新着

k-dosanco@ Re:邑子タン以外にも主役はいますが…(04/02) 後藤邑子さんはハルヒのみくるちゃんが代…
shiden-x-21 @ Re[1]:PSVita、便利なところ、あかんところ(04/23) 壬生の龍さんへ >モバイルバッテリーは、…
壬生の龍@ Re:PSVita、便利なところ、あかんところ(04/23) モバイルバッテリーは、ipad対応してるア…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年03月11日
XML




いや、違うんです(汗)、ただ昨年末に出たMacBookProのスペースブラックがすごく良くて、黒系のMacBookがほしいな~と思ってしまっただけなんです。でも、さすがに安く見積もっても30万円オーバーするようなモノは購入できん!と冷静に思えたんです!(←えらい!!

でも、昨年6月に出たAirの15インチのミッドナイトならいけんじゃね?って思ってしまって、そしたらM3チップのMacbookAirが予約開始されたって瞬間にM2の整備済製品が値落ちしてるじゃないですかぁ、じゃぁもう買っちゃおう!ってなるじゃないですかぁ?!・・・要するに、仕方なかったんです!!(><)



↑初のApple整備済製品です。8GのRAM、512GBのストレージで18万8百円也

微細な傷や汚れはありますが中古ショップで買うより1年の補償もあるのでまぁ良いかなと。
M3が発表される前は整備済製品で195,000円前後、新品だったら226,800円だったのでノールックでぽちってしまってもいいよね!?



黒っぽい紺というか、濃いブルーメタリックのミッドナイトがめっちゃいいです!
指紋は正直目立ちますが、個人的にはそこまで気になりません!おおらかなので(適当)w
指紋の目立ち方は、X-Pro3のデュラブラックよりマシかもしれませんしw(たぶんデュラシルバーでも)



いま、Miniを31.5インチで使ってて、そりゃデカいのは当然いいんですが、通常はこの15インチだけでいい気がしています。

あと、音がめっちゃいいです。低音が良くなった印象なので音楽を聞くときや映画を見るときにいい感じになりました。M2の13インチは、こもった感じでイマイチだったので。(ちなみにM1Airもクリアでよい音だと思います。15インチAir>M1Air>13インチM2Airといった感じ)

スペックは僕的には8GBモデルでも充分にオーバースペックです。そもそもM1Airの8GB・256GBでも全く不満無しだったのですから当然ですね。たぶん、仕事(生業)で毎日8時間以上動画や3D関係の作業をするひとはちょっと力不足な機械でしょうけど、そういうひとは最初からMacBookProがベストバイですからね。

あと、個人的な印象ですがアップルシリコンとMacOSはインテルのCPUとWindowsと違ってOSがヴァージョンアップされてもそれほど重くならないような気がします。あくまでもiPadやiPhoneを使ってきたイメージですが。。。

重さは持ち運べるギリだとは思いますが、出歩くのが多いひとは13インチ一択だと思います。画面サイズとスピーカー以外のスペックは同じなので。

最後に、M3Airが出た瞬間にM2Airを買ったのは、なによりお安く黒系のPCを手に入れたかったからです。
チップに関してM2とM3では大幅なスペックアップは無いと言われていますが、3DレンダリングやAI関連ではM3のほうがかなり進化していると聞きます。ただ、今のところ具体的に何がどんなふうにというのがわからないので、気にせずM2マシンを使っていきたいと思います。そのあたりに限界を感じるようになるのは早くても2~3年後じゃないかな?と思っているんですけど、AMDのRyzenもAIを押し出してきてますし、どうなっていくんでしょうね?

しかし、M2チップの15インチは結局ディスコン(13インチのM2はM3と併売)になってしまって、約9か月という短い販売期間でしたね。まぁ、M3チップを積んだ15インチが継続して販売されているので15インチAirの系譜が終わるわけではないことは嬉しい限りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月27日 10時27分30秒
コメントを書く
[PC/ガジェット的なモノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: