コシヒカリ日記

コシヒカリ日記

PR

Profile

bu-bu-mayu

bu-bu-mayu

Free Space

田舎だし雪が降るし寒いし人間関係も密すぎるし、こんなとこ嫌だ!と、進学と同時に新潟を離れ、その後就職・結婚・出産。
住まいも、群馬県、千葉県、静岡県と転々とし、たくさんの人とふれあい、いろんな経験をし、2008年春に新潟に戻ってきました。
今では新潟が、新潟の人々が好きになりました。
大人になったせいかな?(笑)



☆☆登場人物☆☆

・じじ(じいちゃん)
・ばば(ばあちゃん)
・おとう(主人)
・おかあ(わたし)
・お姉(長女・大学1年)
・弟くん(長男・高校1年)
・クリン(犬・♀)
・チョビ(猫・♂)


☆ここも見てね☆
キッズミュージカル
魚沼産☆夢ひかり

みーちゃんのブログはこちら⇒http;//momohana918.blog.jp/




にほんブログ村



Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:台風の後は。(09/19) chinese cialisreview for cialisbuy bran…
http://buycialisky.com/@ Re:こんな嬉しいことって。(04/10) differences in viagra and cialiscuba go…
http://buycialisky.com/@ Re:大気の状態が不安定だからね。(09/07) cialis 20 mg bijwerkingencialis britane…
http://buycialisky.com/@ Re:ごろごろごろ・・・(01/01) cialis soft jokecialis generic kopensof…
http://buycialisky.com/@ Re:捨ててしまってゴメン。(10/09) cialis from india expresscialis s curit…
http://buycialisky.com/@ Re:確かに暖かい。(01/07) viagra vs cialis onlinevoordelen van ci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日はどうした?(02/05) cialis levitra staxyn and viagraviagra …
2010年05月17日
XML
カテゴリ: 釣り・魚のこと
3日続けて魚ネタです・・
なぜか、続いてしまいました。
いっそのこと、魚屋にするか!と言われましたが、
いえいえ、うちは「お米」一筋です~

15日(土)仕事を終えてから、真鯛料理を作ってくれた、おとう。
16日(日)2:00AM、シロギス釣りに出かけました。
お友達と、弟くんと、3人で。
行き先は、神奈川県横須賀。ボートで東京湾方面へ。
(新潟でも、シロギスは釣れるんだって。でも、ボートを出してくれるところがないので、


天気は晴れ でも、風が強かったらしい。

2人の釣果↓↓

キス釣りの釣果

型のよいシロギスが釣れた。あと、めごちとイイダコが釣れた!

今日、刺身と昆布締めと、天ぷらでいただきました

イイダコは塩茹ででいただいたんだけど、卵が入っていて!
「飯ダコ」と言われる所以となった、「米」に似た卵を初めて見ました!
大きさといい、形、色といい、米そっくり!
そして、その美味しいこと!!ぺろり
「今度は、イイダコ狙いで、行ってみるかな」とおとうが言った。
んもう!大賛成!!また、イイダコ食べたあい!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月17日 22時59分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[釣り・魚のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シロギス釣り。(05/17)  
さな×さな  さん
シロギスも、めごちも、イイダコも、もちろんイイダコの卵も食べたことナ~イ!(´;ω;`)
我が家は昨日ソイのお刺身とアラのみそ汁を食べましたよ。
夫じゃなくてお隣のご主人が釣ってさばいたものでした(笑) (2010年05月18日 09時16分02秒)

Re:シロギス釣り。(05/17)  
UMIU さん
へ~
イイダコのネーミングの語源を始めて知りました。
卵がお米そっくりな色や大きさや形なのですね~
日立ではサクラダコがおいしい~ですよ。
さくら色をした大きなタコで…刺し身で食べると最高~です。
(*^0^*)
(2010年05月18日 09時31分06秒)

Re[1]:シロギス釣り。(05/17)  
bu-bu-mayu  さん
さな×さなさん

>我が家は昨日ソイのお刺身とアラのみそ汁を食べましたよ。
いいですね!ソイって食べたことないです~。美味しい魚なんですよね! 食べてみたあい!

>夫じゃなくてお隣のご主人が釣ってさばいたものでした(笑)
今度、さな×さなさんのご主人も釣りに誘ってもらって、ご主人に、釣り師になってもらいましょう!(笑)

(2010年05月18日 22時01分28秒)

Re[1]:シロギス釣り。(05/17)  
bu-bu-mayu  さん
UMIUさん

>卵がお米そっくりな色や大きさや形なのですね~
小さいたこだったのに、不釣合いなくらい大きな卵が入っていて、変な感じでした。
しかも、イイダコの産卵は秋~冬なのに、なぜ、今頃卵を??ちょっと、変わり者だったのかも知れません(笑)

>日立ではサクラダコがおいしい~ですよ。
サクラダコっていうのがいるんですね! なんだか、めでたそう。所変われば、とれるものも違って・・面白いですね♪
(2010年05月18日 22時08分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: