2013.07.11
XML
カテゴリ: 地下鉄

ようやく夜勤から帰宅という

まぁ 日中が猛暑故、少しでも気温の低いうちにやってしまえ なんですけど、

やはりいつもと違うタイムラインで動くのはなかなか辛い

ただ、「ここで立ち止まっては試合終了ですよ。」 なので

少しだけでも気合いで進めます。

130711001.jpg

前回完成した車体にステッカー貼り。

因みに説明書だと「女性専用車=8000のみ」ですが、 実際は先頭車両方共。

(いちばんうしろの車両が女性専用車なので、 上り列車と下り列車で車両が変わる)

正面行先は前面パーツ内側に

130711002.jpg

屋根パーツに「貼りしろ」があるのは有難い。

先頭車の車番問題

130711003.jpg

前回は「所詮色見本だし」と妥協(左の8012)

ナンバープレートを貼り付けたみたいになっちゃってますが、

やはりこれではイカン と、散々悩んだ末

製図用ディバイダーで前面扉の帯部分を正確に採寸、

ピッタリ合うようにステッカーの余白部分を切り出したことで

無事にプレート貼り付け感を払拭することができました (右の8119)

反対側面にもステッカー貼り

130711004.jpg

側面車番は実車もプレートナンバーなので無問題、

とにかく1両仕上げました

ブログに費やす時間削れば、もっと工作進められるんじゃね?

かもですが、そもそもブログに工作記録をupする「縛り」が無ければ

全て投げ出して爆睡していると思うわけで(失笑)...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.12 11:45:21 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: