2016.11.26
XML
カテゴリ: バスコレ覚書
この時期、あちこちで紅葉の記事を見かけるので

自分も紅葉の写真なんぞを。


「快速 鎌倉紅葉号」(笑)



青梅駅からはるばるやってきた189系6両、




特急あずさとして運用されていた頃はAZUSAのロゴがはいり

窓まわりのブルーの下にバイオレットの帯もあった筈なのですが

なんか枯れてカサカサ、違う意味で紅葉しちゃってますね(失笑) 


で、うしろが尻切れトンボじゃん。なのですが 、帰宅時に

なんか踏切に撮りテツ軍団が居るなぁ~ と、見ていたら

ちょうど踏切が鳴動、途端に軍団が一斉に戦闘体制

こりゃ絶対何か来る 慌てて携帯写メったというオチでして


無事撮影を終え、帰宅して今の列車の正体でもググるかと、

踏切を渡ったのですが、そこで軍団が撤収しないことに気付き、

何が来るんか知らないけど他力本願寺しちゃえ~ と、


待つこと10分程度、再び軍団戦闘態勢

登場したのは「急行 ぶらり横浜・鎌倉号」でした。



いわき駅からはるばるやってきた651系7両

周囲の撮りテツ氏に遠慮していたら、なんかまとまりの無い写真に

因みに左奥にチラリと見えるホームは保土ヶ谷駅です。


さて、久々に撮り鉄ごっこなんぞしてからのバスコレ覚書作成(笑)

今回はNシリーズの51台目から。



N051、N052、N053、N054、N055は富士重工業



各社の5Eがデザインされたパッケージ5台セットの第2弾(B)

 ※ところで第1弾→第2弾が、A→A2なのかと思えば、今回はA→B。

  この「使い分け」の理由が全くの謎なのですけれど(汗)



トビラ付き仕様



中は各社のプロトタイプ解説、箱の裏は動力化の方法。



N051



関東自動車 富士重工業5E 1985年式820号車 



N052



西武バス 富士重工業5E 1986年式A6-353号車




N053



京浜急行バス 富士重工業5E 1988年式A7842号車



N054



京阪宇治交通 富士重工業5E 1988年式297号車



N055



九州産交バス 富士重工業5E 1985年式1677号車



N056、N057は自由型第4弾(Dセット)



吊り下げ式ジオラマコレクション標準デザインパッケージ2台セット



N056



フリーカラー 富士重工業7Eツーステップ車



N057



フリーカラー 富士重工業新7Eノンステップ車



N058、N059、N060、N061、N062は富士重工業



各社の7Eがデザインされたパッケージ5台セットの第1弾(A)



トビラ付き仕様



中は各社のプロトタイプ解説、箱裏は動力化と

 大阪市交通局のリアホイールカバーの取り付け方。

 ※ここで初めてリアホイールカバーが別パーツ添付になりましたw



N058



東京都交通局 富士重工業7E 1996年式S-B617号車



N059



川崎市交通局 富士重工業7E 1994年式S-4001号車



N060



横浜市交通局 富士重工業7E 1996年式6-4501号車



N061は大阪市交通局ですが、



これまで事業者限定品はステッカー再現、他では省略だった


リアホイールカバーパーツが初添付されました。



ステッカーは色味の問題もあり躊躇しましたが、これは使うことにw 



N061


  
大阪市交通局 富士重工業7E 2000年式70-0106号車



N062



鳴門市企業局 富士重工業7E 1996年式374号車



残った時間はヘリジェットの工作を。



白の下塗りの上に京浜東北線のブルーを色差し。

一回塗りでは白がスケスケですが、地道に重ね塗りしていきます..

さて、出勤準備しないと。

また天気がイマイチで冷たい雨に晒されるのかぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.07 10:43:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: