2017.01.14
XML
先日、出勤時に凄い明るい月が出ていたのを確認したので

これはコンデジを試す絶好の機会と

夜勤出勤時にちょこっと早く家を出たのですが、あれっ


月が出ていない


ググったら答えは単純、月の出って日によってかなり時間がズレるんですね(失笑)

しょーがないから、とりあえずシャッタースピードを任意に設定できる

夜景モードを試してみることに。



ウチの裏山に登り、開けた所で三脚固定し、シャッターボタンを押したはずみで

手ぶれしないよう2秒セルフタイマー、シャッタースピードも2秒で撮影したら

こんな感じになりましたw



光の川になっているところは箱根駅伝のコースでもある国道1号線


奥が横浜駅で左が権太坂(戸塚)方面、右奥にはランドマークタワーが見えます。

予定ではランドマークタワーの脇あたりから月が出てくる筈だったのですが

もうちょっとシャッターを開ければ周囲の建物も写せたかな?



比較用にガラケー写メでも撮影してみました。



やはり夜景モード(シャッタースピードはいじれない)にして、 

ブレないよう近くにあったフェンスの上に置いて手でギッチリ固定しつつ撮影。

車のライトを見ると流れているので画像のプロパティで調べたら

シャッタースピードは1.03秒、この差はISO感度でしょうか??(どちらもAUTO)
  

因みにどちらもピントは遠景固定なのですが、

写メのほうはなんかボンヤリしています ? (原因不明)

で、今晩再リベンジしようと思ったら曇ってるし(爆)

  

ここからは日課(?) の相鉄9000系の工作



先日、動力ユニットを組み込んだ車両がオワタので、残り5両を

Nゲージとして走行できるように整備していきます。  



の前に、動力ユニット組み込みで室内パーツがひとつ余るので

これを活用、車椅子スペースな車両のパーツと交換しました。



これでモドキ車が一両減りますた乙w



TT-04R走行パーツで車輪と連結器交換、車内にウエイトを乗せ、

パンタグラフはPS16Pに交換です。あと使わない連結器用スペーサーも

ランナーから切り出してゲート処理しました。



残るは先頭車の無線アンテナなのですが、時代によって

付いたり付かなかったりするので実車の歴史検証が必要。

ただ、もうその時間が無いので



磁力牽引車の工作へ(笑)



オレンジ色の色差しでハミ出した個所を黒鉄色でひとつずつ修正。

ついでにジェットモグラのほうもと思ったのですが時間切れ、出勤準備しないと.. 

って、なんかすげー寒くなるとか

まぁこちらは雪が降らないだけまだマシですか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.14 18:50:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: