2017.06.19
XML
書類整理のために

つか、整理終わり次第帰れるやりきり仕舞いw


10分で終わればそれで今日の仕事オシマイなのですが

何せ寝不足で事務作業という、もはや罰ゲーム。途中で何度も

幽体離脱しながら命からがら終わらせた頃には、やっぱり日没

世の中、そんなに甘くない><
  


なので帰りに甘いモノを買いました(笑)



ビアードパパの季節限定、『瀬戸内レモンバニラシュー』w

さっぱりしたレモンクリームが疲労困憊の脳に染み渡りますね



で、駅のホームにある自販器でこんなものも発見してしまい



飲むシュークリーム(爆)

まさにビアードパパのカスタードクリーム味なので

流石にシュークリームを食べる時のお供には...



ちょうどよいものが売ってましたw



公式HPでは一切紹介されていない裏メニュー 『ラスク』 

なのでどこのお店にも置いているのかも不明(今回買ったのは横浜ポルタ店)

これ、よ~く見ると膨らみそこねた(?)シュー生地w

なのである意味、クリームのみの飲むシュークリームにピッタリ



因みに原材料を見ても本当に乳製品オールスターズ(爆) 



製造はお茶漬けの永谷園。何で永谷園? (どっちかというと不二家ってイメージですがw)

ちょっとググったら、ビアードパパ=株式会社麦の穂で、

親会社は麦の穂ホールディングス。で、この麦の穂HDは

永谷園HDの子会社というカラクリで、ちゃんと繋がっているんですね



昔はこうしたヘンテコ企画飲料といったら

“当たりが出たらもう一本”、 “「いらっしゃいませダイドーです」等、喋る自販器” で

一世風靡したダイドーが有名でしたが、こちらでダイドー自販器は壊滅状態。

かわりに駅ホームに設置されている自販器がアツいですwww



糖分でちょっと気合入ったので、模型工作を一工程だけでも



先日に続き、この赤丸内のマスキング続き




先日塗った個所のはみ出しを修正し、新たに重ね塗り。



前寄りの点検板もねずみ色なのですが、先ずここは乾燥待ち..



FAB1のマスキング 



試しにピラーを残してマスキングゾルを除去

なんか意外と上手くいきました

ちょっと冒険してみようか...

の前にさっきから眠くて眠くてもう限界罠





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.19 22:20:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: