2020.01.11
XML
カテゴリ: 国鉄
鏡開きということでw



ここ数年揃え始めた「たいまつ食品」製です。



たいまつ食品干支フィギュア3年目(笑) 



たいまつ食品、実はこちらではなかなかレアな会社。販売されている店を

見つけるのに毎年一苦労させられています。特にスーパーなんかだと

日頃から取引あるメーカー製のしか置いてないことが多く、むしろ

コンビニやドラッグストアをハシゴしてようやく見つけられるという有様(苦笑)

(楽天的通販なんかも調べたのですが、色を選べないとか、送料ボッタクリとか

クズな販売店ばかりでマッタク使い物にならんでした) 



というわけで一応保険として、駅前スーパーでコチラも買っていたりw



越後製菓製。 越後製菓といえば数年前はこちらで十二支揃えようかと

思っていたのですが、なんか種類をやたら多くしたり、正月飾りというより

SNSばえ? センスがブレてきたりと暴走しだしたので見切りをつけた

シリーズだったりします(失笑)



因みにこちらはこんな感じ。

なんか以前よりセンスが少しマトモ(正月っぽく)になりましたかね?



ところでよくよく見ると尻尾部分に四角の凹みがあるんですけれど、

もしかしたら本来はここに尻尾パーツでも付くのかも?(確認しようもないけど)



休日ということで、どうにもやはり少しでも片付けたい本(爆) 



JTBの鉄道シリーズ、のなかでも自分が撮り乗りテツの末期だった頃にはまってた

キワモノ系(笑) やはり貴重な画像をスキャナーフル稼働でとりこみ。ひとたび始める

と、ほぼつきっきりで他が手に付かずという有様。今晩は仕事なので7冊中4冊を

とりこんだところで打ち止めタイムオーバー。




やること山積みで遅々として進まない本題なのですが(汗) 



スロ62は先日取り付けた車内仕切りに合わせてシャーシ側を

マスキング、床部分にねずみ色1号を色差し。



残り時間でサンダーバードプラモ消防車



軸と片側のタイヤを垂直に注意しつつ接着... しただけなのですが(失笑)

固着したら軸の長さを整えていよいよ塗装工程に進める筈、です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.11 18:46:20
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: